
断捨離にて、テフロン加工のフライパンをすべて処分し、鉄のフライパンひとつのみにしました。
魚を鉄のフライパンで焼きたいのですが、鉄のフライパンの説明書きに「油を入れて良く熱し」「空だきはしないでください」と書いてありました。
サンマのような油の多い魚を鉄のフライパンで焼く際、大量の油が出ると思いますし、サラダオイル等を入れて焼きたくありません。
そこで、オーブンシートを敷いて焼き、魚から出た油はこまめにキッチンペーパーで吸い取ろうと思うのですが、そもそも鉄のフライパンに油をしかずにオーブンシート、という使い方でフライパンにダメージがあるでしょうか。
高いフライパンですので、なるべく悪くなるように使いたいのですが…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今更な回答でごめんなさい。
よく、魚の切り身をオーブンシート+鉄フライパンで焼いてます。
弱火で始めて、蓋して、焦げ目がついたら裏返して、美味しいですよ。干物もいけます。
ただ、秋刀魚や鰯のような、脂の多い魚は試したことがありません。
あ、でも、鰤照りの時は、(脂多いのに)フライパンに油をひくのが嫌なので、
オーブンシートありで焼き始め、味付けの段階でオーブンシートを外しています。
うちのは高いフライパンではないので、フライパンのダメージは保障できませんが、
ここ15年位、たまに(たぶん2ヵ月に1回程度)そうやってって、フライパン健在です。
テフロンとは寿命が違うのかな。
「断捨離」がよく判らないのですが、魚焼きグリルがあるのならば、それで焼くに越したことはないと思いますが。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
フライパンで魚。たまに焼きます・・・AJINIMOTOが出しているビラ(スーパーでもらいました)に,フライパンとクッキングペーパーで簡単さんまの塩焼き! と言うのがあります。
1.クッキングペーパーを敷いて中火で焼きます。チリチリと音がしてきたら,弱火にしてフタとして7~8分加熱する。
2.焼き色が付いたら裏返して,フタをして6分ほど焼く。
と書いてあります。中火から始めて弱火で焼くのでパンには影響はないのでは,・・・と思います。
また,切り身を焼く場合は,切り身自体に油を薄く塗り,冷えているパンに入れて火を点けます(極弱火)。少し経ったら弱火にしてひたすら焼きます。切り身の半分ほど焼けたら裏返して中火で完全に火を通します。この焼き方は,検索すると出てくると思います。
No.2
- 回答日時:
なぜフライパンで焼くのでしょうか?フライパンで焼くのであれば油を敷いても、オーブンシートでもどちらでも大差ないでしょうね。
秋刀魚などの焼き魚は強火の遠火が基本です。最も良いのは炭火ですがこれは難しいでしょう。これに近いものとなるとガスで使う魚焼き網で、2層になっていて火に近い部分が赤熱して炭火のような遠赤外線の効果が得られるものでしょうね。秋刀魚のような魚を焼く際には、油が燃えることによる煙でいぶされる燻製の効果も風味付けに必要な要素です。フライパンや鉄板のような焼き方はそもそも適していないのですよ。炭火のような高温の熱源から距離を離して焼くことが一番良いので。フライパンのように直接熱源と魚と触れるような焼き方は不向きです。油が多い少ないの前に秋刀魚をフライパンでということに無理があるでしょう。まぁ、焼けていれば良いというのであれば焼けますが、こんがりふっくら香りよくというのは無理でしょうね。
No.1
- 回答日時:
焼き込みはしましたか?
それをしないといくら油を引いても鉄製フライパンに食材がくっつきます。
下記はそのやり方のサイトです。
鉄製フライパンは手入れしないと錆びますから、扱いはかなり難しいと思います。
空焚きは強火でフライパンが赤くなるほどの時で、普通に調理している分には心配ないと思います。
参考URL:http://www.ash.ne.jp/~nyk/steelfp.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
滑り止めのないフライパン対処法
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
ティファールのソースパンをフ...
-
結婚してキッチンセット一式を...
-
エバーウェアの鍋
-
このように曲がってしまった金...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
中火までしか使えないフライパ...
-
母のことなんですけど、目玉焼...
-
フライパンプロテクターって100...
-
IHクッキングヒーターで急に...
-
消費期限切れ(1日)ロースト...
-
衣付き冷凍カキフライは油で揚...
-
フライパンに傷がついたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
ドライカレーの温め直し方
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
消費期限切れ(1日)ロースト...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
母のことなんですけど、目玉焼...
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
ティファールのフライパンを傷...
-
IHクッキングヒーターで急に...
-
フライパンから異臭が
-
許せない心理テスト
-
フライパンの柄の部分の洗い方...
-
鉄製フライパンの木製取手の修理
-
ニトリのフライパンが最近洗っ...
おすすめ情報