
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
理科で昆虫と蜘蛛の違いって習いましたよね?
身体が3つと2つの違いだとか、足が6本と8本だとか。
虫って言葉自体は、微細でわらわら蠢いて病気をもたらす概念で、
生物じゃないお化けのようなものも含みます。
水とか虫歯とか癇の虫とか虫の知らせとか。
盲腸である虫垂なんかは、腸に棲む虫が悪い事をして盲腸になると考えられていました。
一般的な認識の虫=昆虫は、虫のなかでも、昆=棍棒状の外骨格の生物を差す学術用語。
昆虫の定義に当てはまらないエビは、昆虫ではありません。
ですが、エビの近縁であるスシネタのシャコは、フナムシの仲間であり、フナムシとダンゴムシは、やっぱり近縁種。
深海に棲むダイオウグソクムシは、世界最大のダンゴムシとして紹介されることがあります。その大きさ50センチ。かなり恐いです。
エビは昆虫ではありませんが、虫という全体カテゴリーには含んでも構わないと思います。
ただ、虫を食べる習慣が日本人にあまりないので、
エビを抵抗なく美味しく食用するために、あえて虫ではない。とカテゴリーしている部分があります。
ウサギを一羽二羽と数えるのは、ウサギを鳥とみなして、獣ではないと言い訳するためであり、
殺生を禁じられた坊主が肉を食べるための方便です。
No.4
- 回答日時:
虫とは本来、獣でも、鳥でも、魚でも、貝でもない小動物の事を指す言葉ですから、エビやカニは勿論、蛇や蜥蜴等も虫(爬「虫」類)です。
【参考URL】
虫 - Yahoo!百科事典
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E8%99%AB/
虫 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%AB
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
埃が少し入ったかもしれない水...
-
虫刺されについて教えてくださ...
-
多分虫刺されだと思うのですが...
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
白穂?稲の穂が白い
-
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
なぜか虫が死んしまう家
-
空間用虫よけ剤、理解して購入...
-
オニヤンマ君はどうですか? 効...
-
「バルサン 飛ぶ虫ワンプッシュ...
-
夏に木造の家に出てくる小さい...
-
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
暖かくなるとキッチンによく出...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
ユスリカ等の小虫を防げる蚊帳...
-
今日食器用スポンジを新しいも...
-
「虫が騒ぐ」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
飛びまわる小さな白い虫
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
虫刺されについて教えてくださ...
-
多分虫刺されだと思うのですが...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
埃が少し入ったかもしれない水...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
この虫なんでしょ? 田舎ですが...
-
何の虫の卵か教えてください!
-
ヤツガタケトウヒ マツボックリ...
-
空間用虫よけ剤、理解して購入...
-
白い壁に虫が卵を踏んでその卵...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
「バルサン 飛ぶ虫ワンプッシュ...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
オニヤンマ君はどうですか? 効...
おすすめ情報