
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
理科で昆虫と蜘蛛の違いって習いましたよね?
身体が3つと2つの違いだとか、足が6本と8本だとか。
虫って言葉自体は、微細でわらわら蠢いて病気をもたらす概念で、
生物じゃないお化けのようなものも含みます。
水とか虫歯とか癇の虫とか虫の知らせとか。
盲腸である虫垂なんかは、腸に棲む虫が悪い事をして盲腸になると考えられていました。
一般的な認識の虫=昆虫は、虫のなかでも、昆=棍棒状の外骨格の生物を差す学術用語。
昆虫の定義に当てはまらないエビは、昆虫ではありません。
ですが、エビの近縁であるスシネタのシャコは、フナムシの仲間であり、フナムシとダンゴムシは、やっぱり近縁種。
深海に棲むダイオウグソクムシは、世界最大のダンゴムシとして紹介されることがあります。その大きさ50センチ。かなり恐いです。
エビは昆虫ではありませんが、虫という全体カテゴリーには含んでも構わないと思います。
ただ、虫を食べる習慣が日本人にあまりないので、
エビを抵抗なく美味しく食用するために、あえて虫ではない。とカテゴリーしている部分があります。
ウサギを一羽二羽と数えるのは、ウサギを鳥とみなして、獣ではないと言い訳するためであり、
殺生を禁じられた坊主が肉を食べるための方便です。
No.4
- 回答日時:
虫とは本来、獣でも、鳥でも、魚でも、貝でもない小動物の事を指す言葉ですから、エビやカニは勿論、蛇や蜥蜴等も虫(爬「虫」類)です。
【参考URL】
虫 - Yahoo!百科事典
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E8%99%AB/
虫 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%AB
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 職場のトイレにゴキブリのような虫をみたのですが、 触覚がなかったです。色は明るい茶色でした。北海道か 1 2022/06/11 22:11
- お菓子・スイーツ 最近話題の昆虫食について、 別に否定するわけではないのです。 ただ、昆虫は甲殻類と近似というなら、チ 6 2023/02/22 07:20
- 爬虫類・両生類・昆虫 【樫の木に虫の幼虫と抜け殻】 ※写真を添付しておきます。 うちの樫の木に写真のような、 虫の幼虫(左 5 2023/05/10 15:40
- 虫除け・害虫駆除 この虫の卵は何の虫のお子様達でしょうか 2 2023/05/26 15:50
- 病院・検査 恐怖症について 私は極度の虫恐怖症(?)です。大きい虫、動きが早い虫はもちろん小さい虫、動きが遅い虫 3 2022/05/29 00:50
- 事典・辞書 よくある図鑑でなぜ両生類と爬虫類が同じ図鑑にまとめられているのでしょうか? 9 2022/09/01 13:10
- 虫除け・害虫駆除 この虫わかる方いますか? 羽はない様に見えます。 およそ2、3ミリです。 触覚が2本あります。 似た 1 2022/07/05 00:00
- 文学 わかる方、教えてください。 作家、作品名不明。 短編。だったと思います。 男が一軒家に一人暮らし。 2 2023/06/02 16:23
- 爬虫類・両生類・昆虫 梅雨の時期にだけ現れるハチみたいな虫 8 2022/06/20 07:35
- 爬虫類・両生類・昆虫 本日夜のことです。 キッチン用ではないですが、 生肉を触って水で洗った後使用した可能性が大いにあるタ 2 2023/02/06 00:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏に木造の家に出てくる小さい...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
飛びまわる小さな白い虫
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
小さな羽虫どうして螺旋状にク...
-
ムカデやゲジゲジを2階で見か...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
米に虫が湧いてしまったのです...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
網戸に生み付けられた虫の卵
-
数ヶ月前、洗面の排水溝に歯ブ...
-
カメムシが…
-
最近家の外壁に小さな虫をよく...
-
「Aさんは~の虫ですね」はAさ...
-
虫の名前が知りたいです……
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
-
どんなに窓やドアを閉め切った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
カニを最初に食べた人って誰(...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
「Aさんは~の虫ですね」はAさ...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
教えてください。 リビンに1セ...
-
埃が少し入ったかもしれない水...
-
数ヶ月前、洗面の排水溝に歯ブ...
-
腐った食品などに「虫がわく」...
-
黒くて小さい虫がたくさんいて...
-
カビの生えたお米について
-
まずい食べ物ばかりくれる隣人
-
家の中によく出る虫
-
家の中に黒くて細長い虫がいま...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
精米機で・・。
-
パイナップルを切ってみると
-
卵からかえったカメムシは飲ま...
おすすめ情報