
現在ケイヒンPC20キャブを利用しておりパワーフィルターを取り付けています。エンジンは、88ccにボアアップしています。
ネットでセッティング方法を調べているとパワーフィルターを取り付けた場合、MJを大きくしなくてはいけないと記載されていましたのでMJを80番→90番に上げています。その他は、一切いらってません。
キャブのセッティングなんですが、まず.エアスクリューの調整の仕方として
1.アイドリングスクリューでアイドリングを決める。
2.エアスクリューを左右にまわして回転の上がるところを探す。
3.アイドリングスクリューで回転を最初の回転にもどす。
4.エアスクリューで回転の上がるところを探す。
5.アイドリングスクリューで元の回転にもどす。
を繰り返してエアスクリューを回しても回転が変わらなくなったら設定完了。と理解していますがどうでしょうか?
この状態からエアスクリューの調整を行い終えたら、走行してプラグの焼け具合を見てMJやジェットニードルを弄って調整してプラグの焼け具合をキツネ色になるようにする。と思っていますが、それで宜しいですか?
はじめてセッティングするので時間もかなりかかると思いますし、難易度はかなり高いと思われますが、コツ等がございましたらご指導お願いしたいと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2stなんですかね・・・
>パワーフィルターを取り付けた場合、MJを大きくしなくてはいけないと
>記載されていましたのでMJを80番→90番に上げています
それでどうなりました?(その後をチェックしておられますか?)
#10upはあくまで目安です。個体差(改造度の違い含む)で前後します。
ASは回転数の高いところ、かつ回転落ちのよいところです。
結構微妙なので、ここというベストポイントが見つけにくいです。
薄いと落ちが悪くなります。
下から、濃いめから、が基本ですが、JNも関与します。
下が薄いと焼き付かせやすくなります。
ASで調整しきれない場合はSJ変更で一からやり直す。
AS/SJが決まったら上(MJ)の調整。ボコ付く位まで濃くして徐々に落とす。
多少ASの影響も受けるので適宜並行して調整。
低速~中高速の繋がりをみて適宜JNの調整。
プラグも一応は目安になりますが特に2stは本当に目安。
http://www.geocities.jp/keitora_go/ypla.html
案外この↑通りになりますよ。
コツは・・・
妥協点(自分の走行条件と照らし合わせ、まぁいいかと思える点)を見つける。
一度に複数箇所を弄らない。
でしょうか。
この回答への補足
早速ありがとうございます。
4stです。
まだ、調整までしていないのです。調整方法をもう一度確認してからと思っておりましたので手をつけていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク(キャブ車)の特定の回転域での失速 キャブ車のバイクの失速現象で悩んでいます 具体的に言うと、 2 2022/03/27 00:18
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- その他(趣味・アウトドア・車) みなさん、おはようございます。 スクリューについてのご質問です。 スクリューの仕組みと動力源はどのよ 1 2022/11/17 12:04
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AF35 ライブディオZX キャブ...
-
ライブディオ(AF34)のキャ...
-
スーパージョグZR96年式
-
(キャブ)薄くすると回転数が上...
-
かぶるのでキャブセッティング...
-
PC20キャブのセッティングお...
-
zxのaf35に乗っているんですけ...
-
2stバイクかぶりの原因について...
-
2スト ホンダDio エンジンのか...
-
走行→停止→勝手に回転数が上がる
-
2スト 排気システムSAEC全閉固定
-
正しいエアースクリューのセッ...
-
モンキーのアクセルをふかすと...
-
MTB エアサス調整 空気圧...
-
4サイクルスクーターのキャブ...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
アイドリング不調 日産y50フー...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
速度を一定に保つのが苦手です...
-
【キャブ調整】アクセルを開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AF35 ライブディオZX キャブ...
-
2stバイクかぶりの原因について...
-
(キャブ)薄くすると回転数が上...
-
zxのaf35に乗っているんですけ...
-
正しいエアースクリューのセッ...
-
ZZR400のキャブ調整につ...
-
走行→停止→勝手に回転数が上がる
-
キャブ
-
モンキーのアクセルをふかすと...
-
MTB エアサス調整 空気圧...
-
不良品?新品キャブの調整につ...
-
yb-1 2st キャブレターのエアス...
-
ライブディオ(AF34)のキャ...
-
キャブレターについて
-
アドレスV100キャブセッティン...
-
Dio AF27 キャブ調整できない。
-
スーパージョグZR96年式
-
カブ ボアアップ後のキャブセッ...
-
zrx1100 一気筒死亡
-
2stバイク低速ギア吹け不良につ...
おすすめ情報