

旦那とはテレビや漫画の話では特に合わないと感じたことはありませんが、それ以外のお金の使い方、子育て、生活スタイル、人づきあい、義家族との関係などは全く価値観が合いません。
いつか離婚を、と思い始めて約1年半。いざとなったときのために今はずっと我慢しています。
平日は早く帰ってきて子育てをしてほしいと思っていますが、休日はそれ以外にも私との時間もあり、それが本当に疲れます。旦那はこんな私に全く気づいていません。
今週の木曜日には子供を予防接種に旦那と連れていくのですが、普通は「日頃子育てを頑張ってくれているから金曜日に有給使って子供の面倒見るし、ゆっくり温泉旅行やエステにでも行っておいで」とねぎらうべきだと思います。私も一緒に行くのが当たり前だと思っているのです。
子供は哺乳瓶は嫌がりますがそんなの理由になりませんよね。日頃どれだけ私が疲れているか、わかっているはずです。
私は元看護士で元彼は医者でしたのでお金の使い方も気遣いも全て今の旦那とは違うので、本当にしんどいです。
今は我慢していざとなったときにガツンと言ってやろうとは思っていますが、休日明けの月曜日、一番疲れており、子供を保育所に預けて1日中ゴロゴロしているといった感じです。
同じような方、いらっしゃいますか?
No.15
- 回答日時:
>日頃子育てを頑張ってくれているから金曜日に有給使って子供の面倒見るし、ゆっくり温泉旅行やエステにでも行っておいで」とねぎらうべきだと思います。
これが普通だと思っていらっしゃる。
そんなあなたの価値観と合う方は、なかなかいないんじゃないでしょうか?
あなたも大変だろうとは思いますが・・・。
>私も一緒に行くのが当たり前だと思っているのです
当たり前です。
この回答への補足
書き間違えて誤解を招きました。
接種は土曜日です。会社が休みなのでついていくのは当然ですよね。
私が言いたかったのは、金曜日に1日だけ有給を使ってくれれば旅行や平日エステにでも行けたりしますよね?
色々とネットを見ていたら皆さんそれくらいの気遣いをしてもらっています。
たった1日、妻を解放してあげるために有給を使ってあげようとさえ思わないボケっとした旦那にいつも我慢させられています。
No.13
- 回答日時:
はじめまして。
(^^ゞお子さんが哺乳瓶を嫌がるのですよね。
だから、予防接種に付いていくのを当たり
前だと考えるご主人に対して、不満を抱い
ておられる…。
一方で、ご自身はというと、確かに休日に
ご主人のお相手までして疲れているとはい
え、哺乳瓶を嫌がるお子さんを保育園に預
けてゴロゴロ…。
論理矛盾というか、仰ることと、やってお
られることが矛盾してませんか?
小生の解釈に間違いがないなら、回答者の
方から共感を得るのは難しいかもしれませ
んね。

No.11
- 回答日時:
子供の予防接種なんて、ふつう旦那は付いてきませんよ。
子供さんは1人ですか?
専業主婦ですか?
今日はゴロゴロしてる?
何回読んでも意味が分かりませんでした。
元カレが医者?
よく分かりません。
うちは主人も私も医者で私は働かず専業主婦です
医者と結婚したら、殆ど母子家庭状態です。。
今より、もっと あなたは大変になりますよ。
それとも金銭的な事を仰ってるんですかね。
No.10
- 回答日時:
>普通は「日頃子育てを頑張ってくれているから金曜日に有給使って子供の面倒見るし、ゆっくり温泉旅行やエステにでも行っておいで」とねぎらうべきだと思います。
これが普通ですか。あなたにとっての普通が世の中の多数派だと思わない方がいいと思いますよ。その考えに同意できる人は、あなたと同じ価値観を持つ少数派ですよ。
ねぎらうべきって、あなた何様?あなたが大変なのはわかるとして、その間ご主人は遊んでるわけ?あなたが大変なように、ご主人も大変なんですよ。何故片方が片方に対して、一方的にねぎらうのが普通なわけ?
平等という言葉を最初から考えた方がいいと思いますよ。
まぁ、このテのひどい質問・・・釣りでしょうけどね。釣りでないなら、より一層酷い。以上
この回答への補足
書き間違えて誤解を招きました。
接種は土曜日です。会社が休みなのでついていくのは当然ですよね。
私が言いたかったのは、金曜日に1日だけ有給を使ってくれれば旅行や平日エステにでも行けたりしますよね?
色々とネットを見ていたら皆さんそれくらいの気遣いをしてもらっています。
たった1日、妻を解放してあげるために有給を使ってあげようとさえ思わないボケっとした旦那にいつも我慢させられています。
No.9
- 回答日時:
アホな事抜かしてる暇があったらお子さんの事をもっと考えてやれよ。
子育ては「頑張る事」ではありませんよ?
エステに行きたい。旅行に行きたい。
んなもん子育てが落ち着いたらいくらでも行けます。
元看護士だから何なの?
子育てにそんな事関係ないよ?
「子供が子供を産む(産んだ)」の典型的な女だな。
子供が可哀相だ。

No.8
- 回答日時:
途中までうんうんって読んでたけど、予防接種のくだりから『はぁ?』って思いました。
予防接種はご主人に任せたい、自分はゆっくりしたい気持ちはわかります。
でもそこからなぜ翌日有休?
意味わかりません。
予防接種に連れてってくれるいいご主人じゃないですか。
有休で自分は遊びたいって、母親でしょ?
哺乳瓶を受け付けないなら無理だし、理由になります。
元彼が医者だから何か?
ならば医者と結婚したらよかっただけ。
自分がご主人選んでおいて、あんまりでしょ。
同じ母親として、全く共感できません。
この回答への補足
書き間違えて誤解を招きました。
接種は土曜日です。会社が休みなのでついていくのは当然ですよね。
私が言いたかったのは、金曜日に1日だけ有給を使ってくれれば旅行や平日エステにでも行けたりしますよね?
色々とネットを見ていたら皆さんそれくらいの気遣いをしてもらっています。
たった1日、妻を解放してあげるために有給を使ってあげようとさえ思わないボケっとした旦那にいつも我慢させられています。
No.7
- 回答日時:
なんか私だけ大変って思って居ませんか?
男女平等を主張する典型的な女性なのでしょうか・・・
幼い子供が居る母親は大変なのが当たり前です。
最近は育メンだの手伝ってくれる夫も多いようですが、それが普通だと思っていませんか?
元看護士なんか関係ないですよ。
主婦が、母親が子供の面倒を見るのは基本でしょ?
その時期に、温泉やエステなんて考える方が異常であって、その価値観にあう夫を探す方が難しい。
かなり旦那さんが気の毒に感じました。
No.6
- 回答日時:
1才半の子供を育てている主婦です。
>私も一緒に行くのが当たり前だと思っているのです。
え~~!それは当たり前じゃないですか?
予防接種は当日お子さんが注射を受けられる状態にあるか医師に確認した上で
受けますよね。
安全に接種を受けるには、お子さんと普段最も近しい立場にある保育者(一般的には母親)
が立ち会ったほうが良いと思いますよ。
注射を打った後、お子さんの様子が少しおかしいな・・?等気づくのも
普段育児しているお母さんならでは、です。
副作用も防げますしね。
>普通は「日頃子育てを頑張ってくれているから金曜日に有給使って子供の面倒見るし、
ゆっくり温泉旅行やエステにでも行っておいで」とねぎらうべきだと思います。
これは、あなたが言わなければ分かりませんよ!
言わなくても分かるだろう・・とご主人に求めすぎではないですか。
個人的には、予防接種に付き添ってくれるだけでも感謝すべきではと思います。
「ゆっくり温泉旅行やエステに行きたいよーー!育児お願いね☆」
とご主人に言ってみてはどうですか?
価値観の違い云々を語るのは、まだ時期尚早だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那がよく怒る、疲れました。
-
本気で奥様より不倫相手を思っ...
-
ダブル不倫中。 彼が家族旅行で...
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
風俗へ行った後の嫁との営み
-
既婚者の皆さん妻以外でやっぱ...
-
お向いの奥さんと・・関係して...
-
浮気(不倫)中でも奥さんとSEX...
-
妻の事が大好き過ぎて辛いです...
-
妻がいる27歳の男ですが、職場...
-
妻に風俗に行ったことがばれて...
-
男性にお聞ききしたいのですが...
-
W不倫の事について質問です 今...
-
妻の浮気を許し、その後円満な...
-
浮気相手や不倫相手の方がルッ...
-
割り切った不倫をしてる男性に...
-
不倫相手と会う時に生理になっ...
-
夫の性欲の強さに参っています...
-
不倫した妻との生活
-
ついさっき旦那と実の姉の浮気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷却期間中夫から連絡がありま...
-
夫がおっちょこちょいというか...
-
旦那の拗ねぐせについて
-
旦那の単身赴任が辛い。 旦那の...
-
出張中の旦那がうざいです。ど...
-
夫からないがしろにされた気が...
-
小学生の子供が3人いるパート兼...
-
旦那がよく怒る、疲れました。
-
旦那からの行動制限?どう思い...
-
私が心せまいのでしょうか? 先...
-
寂しいです。旦那がいるのに。 ...
-
子供への愛情が見えない旦那
-
妊娠3ヶ月です! レイプされた...
-
あんなに大好きだった旦那なの...
-
再婚です。 5年になります。 ...
-
夫に家を追い出されました。
-
旦那の飲み会に子供を連れてく...
-
モラハラ夫と昨夜から喧嘩? 明...
-
夫の無視
-
主人の前妻が憎いです。メール...
おすすめ情報