
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1です。
私の勘違いで取得年月日は更新されないです。
ですのでNo2さんの書かれていることが正しいです、すみません。
更新されるのは交付年月日の部分だけですね。
No.3
- 回答日時:
追記。
こちらに「普自二⇒大型二輪」の場合の質問と回答がありますが、原付⇒普自二でも同じです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/460385.html
あくまでも「二・小・原⇒二輪系統の免許を最初に取った日付」「その他⇒四輪系統の免許を最初に取った日付」「二種⇒二種系統の免許を最初に取った日付」になっていて、一旦、ここに日付が入ると、二度と日付は変わりません。
No.2
- 回答日時:
原付を取った後に普自二を取っても「二・小・原→平成23年01月01日」のままです。
変更はされません。ですので、普自二を取ってからの初心運転者期間(平成23年2月1日からの1年間)が判るように、裏面に普自二の取得日がスタンプで押されて記載されます。
免許を更新してしまうと(初心運転者期間が終わってしまうと)免許証の裏面がマッサラになり、普自二を取った日付は判らなくなります。
No.1
- 回答日時:
同じ項目欄であれば変更(上書き更新)されます。
平成20年に初めて原付を取得した→ 取得・交付年月日共に平成20年の日付
平成21年に自動車免許を取得した→ 取得年月日は二・小・原部分が平成20年、その他が平成21年、交付年月日は平成21年
平成22年に自動二輪を取得した→ 取得年月日は二・小・原部分が平成22年、その他は平成21年、交付年月日は平成22年
こんな感じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
日本人の海外での運転免許取得...
-
自動車運転免許を取得禁止され...
-
下位免許は後から取れますか?
-
交通違反があると、二種免許を...
-
75歳以上のゴールド免許
-
運転免許証の種類追加
-
免許失効 保険等級について
-
車の免許 車の免許を、持ってな...
-
AT限定解除後の免許証
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスのような光について
-
教習の終了検定に 必要なものっ...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
教習所の指名制度を使っている...
-
自動車学校の先生に怒られたエ...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
免許取れたけど…仮免許が見当た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
日本人の海外での運転免許取得...
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
車の免許 車の免許を、持ってな...
-
75歳以上のゴールド免許
-
自動車学校に通っているのです...
-
初心者期間の初心免除って?
-
本免許試験と誕生日について
-
普通免許を取得後すぐに1人で運...
-
免許の取得日の確認方法を教え...
-
自動車免許取得日が変わった場合
-
運転免許証の写真について
-
師範免許をとるまでの必要なお...
-
運転免許について。 免許センタ...
-
交通違反があると、二種免許を...
-
下位免許は後から取れますか?
-
本免試験を受けに行くのですが...
-
AT限定解除後の免許証
-
アメリカの運転免許証を履歴書...
-
知的障害(IQ 73)で大型二種免許...
おすすめ情報