dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。夫婦共に32歳、子供10歳7歳3歳の5人家族です。
結婚10年目になるのですが、旦那の実家に同居していたときは旦那の給料で二人でやりくりをしてきました。
それが、結婚4年目実家を出てから変わってしまいました。
確かにこれからは私も子供を預けて働かなければいけない、二人で生活費を出して協力しようね、と約束しました。
引っ越し先は今まで県外だった私の実家の近くだったので私は実家でパートとして働かせてもらえることになり、安心したのもつかの間。旦那が家賃、光熱費、学費、食費すべての生活費を払わなくなりました。少ない給料だったので掛け持ちしてがんばって切り詰めてなんとか支払いましたが、それでも足りないとき旦那の通帳からお金を引き出し泥棒扱いされたこともありました。
それから、いろいろな人たちの助言でしばらく私がやりくりをし、旦那の給料を管理していました。
ただあのときの旦那は仕事を転々としていた為支払いが滞ることもしばしばで、結局お前に任せられないと言われ去年からまた一切生活費をもらえない生活になりました。
その後も旦那は転職し、単身赴任になりました。
月に一度は帰ってきて子供たちを好きな場所に連れて行ったり食べにつれていってくれます。
それはとても感謝しているのですが、生活費は一切もらえません。
いつも話をすると、人の金をあてにするな!とか、苦しいならもっと稼げばいい!とかと言われておしまい。
やっと、6月から1万振り込まれるようになりました。ボーナスのときは半分振り込んでくれました。
ただ9月から昇格し、給料があがり38万もらってらしいのです。それで私には4万振り込んでくれるようにはなりました。
確かに今まで自分だけでなんとか生活してきました。4万も振り込んでくれた!と思えばいいのですが。
自分は残りを豪遊しているのを黙ってみていることができません。
旦那にも支払うものがあります(車ローン、車保険、携帯、赴任先の光熱費家賃(4万))でもそれを考えても、あまるのです。
それで、これからはせめてこっちの生活費は振り込んでほしいとお願いしました。私の給料は貯金と、保険などを支払うからといいました。すると、お前に金やると、働かなくなるからいやだ。楽したいだけだろうと。。それに、余ったお金は車のローンの繰上げ返済に使うからお前にやる金はない!そんなこと言うなら4万もこれからナシだ!って言われました。
3人の子供たちにお金もかかりますから仕事をやめるなんて考えたことはありません。
せめて子供達が大きくなるまではと、離婚は考えていません。
自分のことしか考えていない旦那にイライラしますが、私が我慢して今までどおりに生活するのが利口なのでしょうか。
今の旦那は誰の話も聞きません。私の父、兄にも暴言を吐く、旦那の親も何も言えない。
一人で天狗状態です。
そんなに金がほしいなら裁判してみろ!金のないやつに借金作ってまで払えなんて言わないからな!と、言っている始末です。
無理とはわかっていますが、この根性をたたき直したいのです。
誰にも言えずに長々と支離滅裂な文章申し訳ありませんでした。

A 回答 (8件)

生活費、教育費払わない旦那は旦那じゃないです。


月たった4万しか入れない奴にこれ以上入れてもらえるんですか?
4万なんざ入れてるうちに入らない。
早々に捨てちゃいな。
根性たたき直す時間がもったいない。

あと、月に一度帰ってきて子供達に食べさせてくれる事に感謝???
そこ感謝するところじゃないから。当たり前にすら届かないから。
あなたも、あまりにヒドイ旦那を見慣れて、というか、やられ慣れしてて感覚が麻痺しているのかも。
世間ではソレをカスっていうんですよ。

読んでいて、その旦那苛つきます。
    • good
    • 74

>そんなに金がほしいなら裁判してみろ!金のないやつに借金作ってまで払えなんて言わないからな!


>と、言っている始末です。

ご主人もこのように大きな口を叩いているので、ここは一度離婚を決意し裁判をされてみては。
裁判員も馬鹿ではありません、生活費を入れない生活費の中にはお子様の養育費だって必要ですから
そこはきちんと見抜いて、離婚されてもご主人に慰謝料及び養育費の支払いを命ずることでしょう。
いつか離婚することを視野にもいれて、ご主人が吐かれた暴言・失言はメール、録音して残しておく
ことお勧めします。

それと、ご主人がされている行為はDVに値するのかと調べたところ
やはりDVの値しました。
http://nwsnet.or.jp/dv/index.html
ここに記されている通り、生活費を渡さないのは経済的暴力になるようです。
このままだと生活費の援助が無い場合、将来的にお子様の教育に
支障が出てきそうでとても心配ですし、離婚は考えてないとなると
こういった相談所へ相談するのが今は、一番なのかなと思います。
    • good
    • 20

これで、結婚している意味なんてあるんですか?


離婚した方がお子さんのためにもなりますよ。

これは、単身赴任じゃなくて、ただの家出ですよ。
単身赴任というのは、家族を養うために、お父さんだけが働きに出るものです。

今の場合、ほとんどシングルマザーと変わらないじゃないですか?
シングルマザーは再婚のチャンスもありますが、あなたにはそれもない。


結婚は共同生活です。
彼が今、支払っている分も含めて必要な総額+今後の貯金額を計算して、
その半分は最低でも出してもらいましょう。

また、子育てに協力していない分、6,7割負担してもらってもよいぐらいです。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シングルマザーですよね。
知り合いに離婚して母子手当てをもらっていながら毎日にように元旦那のアパートにいる人がいます。自分と比べてしまいました。
旦那はきっと、自分は喧嘩して実家と疎遠になったのに私が実家働いているのが気に入らないのもあると思います。
いつも、仕事もしないでと私に言います。私が仕事がんばっているじゃん!と言えば実家で働いて親のすねかじって!外で働いて社会勉強しろ!と、言いますから。ただ私の場合自分で言うのもはずかしいですが、父が建設業をしているので現場での肉体労働をしているんです。屋根にあがったり、とにかく動いています。がんばっているのに認めてくれないってかなしいですよね。
旦那の言うとおりに普通に就職したら文句言わないのかな。。お金もいれてくれるのかなと考えたりします。

お礼日時:2011/10/26 21:10

裁判してみろというならすればいいだけです。



といってもまずは、婚姻費用分担の調停をして、生活費請求をしましょう。
結婚している以上、夫婦は同等の生活をする権利があります。
旦那さんのほうが給料が良いならば、貴女に対し自分と同等の生活ができるよう生活費を渡す義務があるのです。
また、それとは別に養育費についても支払うのは親の義務です。
ですので、一般的な収入があるのでしたら、調停で「あんたは妻に生活費を渡すこと」と言い渡されて、ケリがつきます。

裁判とは違い、調停はお金もかかりませんし、割合早く終わりますよ。
家庭裁判所、もしくは婦人相談所に相談して、手続きについて聞いてみて下さい。
その上で公正証書等のこしておけば、支払わなくなったら給与から天引きで支払わせることも可能になります。

それでダメなら、「婚姻費用を支払わない」という理由で、離婚できます。
それは「離婚するに値する正当な理由」とされますので、夫さんが「離婚しない」と言っても、調停にすれば問答無用で離婚できます。
そうすれば、財産分与、婚姻費用を支払わなかった事への慰謝料、養育費の支払い請求ができるのに加え、あなたには母子家庭ということで今よりも多くの手当や公共料金税金の減免などの支援がされます。
たかが月4万の為に、そんなダメ男と婚姻を継続するメリットはないです。
離婚したほうがずっと余裕のある生活ができます。

正直、そんな親としての責任感のかけらもない男と結婚していたって、お子さんに良い影響があるともおもえません。
どんな人間だろうと、父親がいさえすれば幸せだなんていう事はありません。
私の親は離婚していますが、離婚した時本当に嬉しかったですし、離婚後のほうが離婚前よりもはるかに幸せに安楽に暮らしています。
子にとって、「いないほうがいい親」というのも、残念ながらいるんですよ(苦笑)

なお、こういったご相談は、詳しくはお近くの「婦人相談所」へどうぞ。
面接でも電話でも、無料で、こういった事にの対処に慣れた、福祉や法律の知識もある女性スタッフが相談を受けてくれますよ。
愚痴を言うだけだっていいのです。
その為の専門機関ですからね。是非利用してください。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございます。
婚姻費用の分担というのは聞いたことがあって考えていたところです。
ただ、旦那は仕事をやめることなどなんとも思っていませんから会社に何かしらの差し押さえ命令などがいったとたんに仕事をやめます。
その後勤め先がわからなければお金をとることは無理なのですよね!?
ただでさえ今仕事をやめようか迷っていましたから今婚姻費用の分担の手続きをすることも、仮に離婚して養育費をもらうこともやめたほうがいいのではないかと思っていました。

お礼日時:2011/10/26 20:39

ひどすぎますよいくらなんでも。



>そんなに金がほしいなら裁判してみろ!金のないやつに借金作ってまで払えなんて言わないからな!

ただのケチでは言わないでしょう、普通。陰に借金、ギャンブル、女、どれかがあるのでは?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
借金、ギャンブルに関してはこの10年間で一切ありませんね。
ただ女となると・・・
浮気していたのかは実際のところわかりませんが、2年前モ○バゲーの中のメールで女の子に卑猥なメールをしていました。
でも本人曰く冗談で、実際にできないからやっていた・・・みたいな。
だいたいこんな冗談を本気にするやつなんていないとも言っていましたね。
女はいたらいたでいいんです。そしたらどちらからも取れるものは取る覚悟ですから。

お礼日時:2011/10/26 20:27

 さっさと離婚しましょう。



 子供たちのため、と言いますが、子供たちがその父親のやりようを見て成長して結婚したとき、同じ事を嫁さんにするでしょう。
 そうして育った子供にはそれが当然になるのです。
 子供たちの将来の嫁さんらがかわいそうです。

 弁護士に相談する等して、早期に離婚したほうが、結果的に良いと思います。
 うまくすれば慰謝料が取れ、養育費も定期的に払わせられるでしょう。
 それは今までの生活費として渡されていた額よりも多分多くなると思われます。

 悪いことは言いません。
 自己中過ぎる旦那と縁を切りましょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。
養育費はきっと出さないと思います。
子供への支払いよりも自分の支払いを滞ることのほうが嫌いな人ですから
払うお金がないなどと言って払わないと思います。
いつも私に、お前は子供に借金背負わせるのか!って言ってますから。
自分の支払いが滞るイコール子供に借金が残るって・・・

お礼日時:2011/10/26 20:13

>そんなに金がほしいなら裁判してみろ!金のないやつに借金作ってまで払えなんて言わないからな!と、言っている始末です。


離婚前提で行くならまずあなたの旦那の身辺調査をして旦那側が有責になるネタを仕入れるべきですね。
そしてその有責理由で慰謝料請求などして
・弁護士費用
・裁判費用
などをまかなえばいいだけですよ。

現状だけでも経済DVの状態の気がしますね。

こんな所で質問しても無意味ですので(本物の弁護士がこんな所で回答はしてくれません。ほとんどの自称法律専門家の嘘つきが多いだけですか)
詳しくは弁護士に相談すべきです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
身辺調査ですか!
お金がかかるような気がして、やろうと思ったことがありませんでした。
やはり弁護士なのですね。

お礼日時:2011/10/26 20:09

離婚でしょう。



夫がいなければ、4万円もらえなくなっても生活出来るのでは?

お子さんが3人ですので養育費だけで10万円はもらえると思いますし、かえって実入りがが良いと思います。

家族は夫婦の協力で成り立っているんですね。

一度弁護士さんに相談してはいかがですか?

必ず勝てると思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
弁護士さんに相談を考えた時期もありますが、旦那に、何をしてもお前は金とれない!と、言い続けられたこともあり、行くことができませんでした。
まずは市役所などのお知らせであった無料弁護士相談に行ってみようと思います。

お礼日時:2011/10/26 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています