dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

POP3でのメール受信について教えてください。
メールサーバーを動かせたいのですが、どうもうまくいきません。
 sendmail-8.12.8-9.90
 qpopper4.0.5

うまく動作しない部分というのは、外部からPOP接続しようとした場合です。
数日悪戦苦闘しているのですが、全く進まなくなってしまいました。
お力をおかしください。
現在は、telnet 'ipaddress' 110
でアクセスできない状態です。

うまく行く動作は、
・外部へのメール送信
・サーバーアカウント(aaa@******.com)から、
 同サーバ(bbb@******.com)への送受信
(PHPから、サーバ内アカウントへのメール送受信)


外部から基本的につながらず、
どこをいじればいいのかわからなくなってしまっています。
仕組みなど、知識不足の点が多々あると思いますが、よろしくお願いします。


・参考:色々といじった部分
 /etc/hosts.allow
   sendmail : ALL
   popper: ALL :EXCEPT:ALLOW
   ALL: ALL: DENY

 /etc/services
   pop3 110/tcp pop-3 # POP version 3
   pop3 110/udp pop-3

 /etc/mail/local-host-names - inclu
   coucon.net

A 回答 (1件)

単純にファイアウォールで拒否してるんじゃないですか?



外部POPはデフォルトでふさぐものです。
SMTPは双方許可しますけどね。

ファイアウォールのログを見てみてください。
きっとPOPアクセス拒否のログが残っていますよ。

無ければ、サーバ側のファイアウォール機能では??
最近の特にLinux系はデフォルトで塞いでますから。

この回答への補足

TELNETで110番にアクセスすると、
こういう感じのエラーが出てしまいます。

+OK POP3 domain.com v2001.78rh server ready
user www
+OK User name accepted, password please
pass ********
-ERR Bad login

補足日時:2003/11/19 18:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ファイアウォールの設定が、
Allow all traffic
となっているため、そうではなさそうです。

> 現在は、telnet 'ipaddress' 110
> でアクセスできない状態です。
これについては、/etc/hosts.allowで
拒否していたのでアクセスできませんでした。
今はつながるのですが、
-ERR bad login
となってしまいます。

お礼日時:2003/11/19 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!