dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

代引きを利用して売買をしたいのですが、いくつか質問させてください。
今回は20000円のタバコの箱ぐらいのサイズの物を、私が販売したいのですが、

(1)代引き手数料の安い会社はどこでしょうか?
(2)代引きの際、私と私の家族の口座2つに10000ずつ分けて振込してもらうことは可能でしょうか?
(3)また、できるとしたら2倍かかるのは振込手数料だけでしょうか?

あと、代引きって購入者側からしたら少し不安だと思うんですが、

(4)商品を受け取る際に中身をきちんと確認して受け取れますか?


以上の(1)~(4)まで教えていただきたいです。いくつも質問して申し訳ありません。
お手数おかけしますがよろしくお願いします

A 回答 (2件)

民間だと、10,000円以上~30,000円未満は、420円(値引きとか無いです)



(2)それは未経験なので、詳しくは知りませんが、
ヤマトで出来るとか聞いたことがあるような気がします。
額面を%で分けるとか・・・
でも、個人レベルでは無理でしょう。
(3)手数料だけでしょうね?

(4)無理です。
(受け取り前提なら可能。不良品ならその場で返品するから)
送りつけ詐欺などの悪質問題があるので、
消費者保護の観点からその内、可能になるかもしれませんが・・・
現状ではプライバシーの問題などありますよね。

その点を考慮したのが、コンビニ後払いシステムです。
    • good
    • 0

1.運送会社と契約をしていないのであれば利用できるのは郵便局の代金引換のみだと思います。


クロネコヤマトや佐川急便などの運送業者は法人・個人事業主として契約をしないと代金引換は利用できません。
郵便局の代金引換の手数料は代引き手数料250円、ゆうちょ銀行への振込手数料120円で合計370円からです。別の受け取り方法もありますので、郵便局のHPを確認してください。

2.2つの口座に分けて振込はできないと思います。

3.はできないので飛ばします。

4.開封する前にお金を支払わないと開封させてもらえないと思います。開封してから詐欺だった、となっても返金はしてもらえないはずです。

オークションなどで売買されるのでしたら、オークションページでの説明書きや評価、落札後の連絡の丁寧さなどで、安心感を出せると思いますので、必ずしも不安になるとは言えません。
銀行振込先払い、商品発送は後で、のほうがよっぽど怖いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!