dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8ヶ月の赤ちゃんがいます。
昨日旦那と喧嘩になり、「子供は俺が面倒見るから置いて出ていけ」と言われました。

旦那は今までお風呂も入れたこともないし、オムツ交換もしていません。そんな人が育てられるはずもないのに…
もちろん育てられるとしても渡すつもりはありません。

その後今度は「俺が出ていく」と言い出し、私からお金を全部取って「もう二度と戻ってこないからな!」と言いながら玄関に行ったものの
戻ってきて「(子供を)渡せコラァ!」と怒鳴りちらし
文句を言いながら結局寝てしまいました。

喧嘩、というよりは旦那が一方的に怒っている状態です。
私の家事が不十分で部屋が汚れていることが我慢ならないようです。
私が至らないのは本当に申し訳なく思っていて、私なりに頑張っているつもりでした…

今母が癌の手術で入院中の為、毎日病院に行っています。
術後のせん妄や癌への不安から精神的にまいっている、母が心配でここ1ヶ月ほぼ毎日です。
それも旦那は気に入らないようです。

家事に育児に旦那のお世話…

今は旦那も仕事が忙しく、休みがありません。
家では育児はもちろん、自分では何もしません。
お風呂から上がってテーブルにつくと一歩も動きません。
グラスやビールも自分では決して出しません。
私が何をしていても言われれば氷を取りに行ったり、ごはんを盛ったりしてあげています。
それについて文句を言ったことはないつもりです。仕事で疲れている分、家ではゆったりして貰いたいと思うから。時間があればマッサージもしているのに。
なのに旦那は「お前は俺のことをどうでも良いと思っている。外では悪口ばっかり言ってるんだろ」と言うのです。

もう疲れてしまいました。

仕事が終わるまで家にいろと言われましたが、その前に家を出ようと思っています。
8ヶ月の赤ちゃんに負担をかけてしまうことが申し訳なくて、涙が止まりません。

今日はどこか空いてるビジネスホテルでも探そうかと思っています…
明日からは、泊まらせてくれる人に声をかけて
月曜日に役場の生活相談所にでも行ってみようかと思っています。

まとまりのない長文ですみません。

こんな私に何かアドバイスや頑張れる言葉をいただけませんか?
宜しくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

まず、最初に言っておきます。



あなたは決して悪くない。

優しい思いやりのある、か弱い女性です。

自分が悪いから、とは考えてはなりません。
DV男性は必ずそこを突いてくるからです。

お近くの児童相談所は今日は休みか・・・

DV(ドメスティックバイオレンス)、シェルター
、虐待などで検索して駆け込み寺を探して
見て?

疲れ果てているでしょう?、可哀想に。
まだ元気が残っているうちに、一時保護を
してもらえるように頑張ってね。

実家の親御さんは守ってくれないの?
なるべく穏便に解決したいという弱腰は
どんどん自分と子供をダメにしてしまいます。

女子供に暴力を振るう人間と言うのは、
話して判ることはありません。
一種の精神病なのだから。

自分もそのようにされてきて、そのようにしか
出来ないのです。

残念ですが、彼への愛情が残っていても
それを捨てねば彼があなたに依存を続けます。
出て行けと暴力を振るって、暴力で連れ戻しに
追いかけてくる。 そういうものです。

兎に角、今は気持ちを落ち着けて楽になさって
下さい。 明日必ずシェルターを探してそこまで
たどり着くんだ、という覚悟を決めてから、
ぐっすりと眠ってください、今日は。

健闘を、祈ります。
    • good
    • 0

お礼ありがとうございます



他の回答、お礼を読みました
DVは治らないよ
生まれ育った環境で形成された結果のものですからね…本人の自覚は有るけど“治したい”と言う強い信念が無ければ無理なもの

質問では普通の夫婦喧嘩と受け取ったので、その様な回答になりましたがDVがあるなら話しは全く別で即刻、家を出ないと一緒に居たら繰り返すばかりで心身共にボロボロになるだけ

現代では、そういったDV被害から母子を救済してくれる団体、施設があるので検索してみて

ちなみに私は別れたダンナがDVでした
彼にしたら私は2番目の奥さん
付き合っている段階からDVはあった
彼の望む通りに
結婚して仕事を辞めたら治るだろう…子供が出来たら治るだろう…と思っていたけど無理だった
子供が生まれ半年後から別居、11年後にやっと離婚できました
それも次に付き合った人に子供が生まれ、次の子供がお腹に居るから…と仲介者が来たからなんです

私は幸に母が健康で旦那側も私の実家も多少の財産があったので実家で旦那の親からお金を貰い生活し、子供が3歳になったのを機に保育園へ入れ就職しました
今は違う彼と子供を連れての同居
これで『あ、あの時こういった言い方をしていれば』などと思う事もあります
しかし上記にも書いた様にDVは簡単には治らないもの
また連鎖を起こすものですから、あなたが離婚を前提に覚悟を決め、子供を連れ出て行かないとね

もし我慢するなら
自立出来る様にお金を貯える事

まあ~DVの人は基本的に“そうする事で自分の意を押し通してきた”経緯があり学習してしまった人
治すなら心療内科だけどね、一緒に居て幸福は無いよ
乱文になってしまったけど子供より母親であるあなたがしっかりしていないと母子に幸福と安堵は来ないからね、見切りを付けよう…所詮ダンナは他人だから
他人の為に自分の人生を犠牲にする事は無いよ
子供は絶対に手放さないでね、二人ではキツイかもだけど小さな幸せがあるから
頑張って!
o(^ヮ^)o
    • good
    • 0

そういう旦那にあたってしまった人にしか、その辛さはわからないですよね


私もそうでした
おむつは替えない、お風呂はいれない
冷蔵庫の近くにいても、ビール←一言だけ;;;
書ききれないほど、ひどい事を言われ続けました。
私も、もっときれいにしろって同じく言われてました
でも、うちに来る友達曰く
全然、普通だし、大丈夫なのになんでそんな事いうんだろうね・・・って不思議がってました
ほんとに俺様で
世の中が黒な事でも、すべて白の人でした
結局、浮気もしてあたりまえ・・・な考えで
それも承知でひたすら我満
結局、精神的にも病み、身体の病気にもなり手術
何度家を出ようか悩みましたが
子供がかわいそうと思い我満してました
結局、2年前に離婚しましたが、家を逃げるように飛び出しました。
どうせなら、もっと早くにしておけばよかったと思いました
今、お母様がご病気で、心配させたくもないし、おつらいとは思いますが
貴女がほんとに辛いい思いをし
例えば追い詰められて自殺なんかしたら、お母さんはもっと悲しみます
まずは、行政に頼って
旦那さんはモラハラ(モラルハラスメント)いわいる、DVにあたります
保護してくれる施設にまずは入って
ちゃんと相談にのってもらってください
子供さんと、これから素敵な未来がまってると信じて
母は頑張るべきです・・頑張れます
今より、精神的にしんどくなる事はないとおもいますよ
私は調停をしましたが
調停なんて、所詮、御互いの言い分を人を介して話し合うだけで
浮気の証拠があろうと、こっちにまったく非がないにせよ
言ったもん勝ちなんです
うちは、浮気の証拠もあったにもかかわらず、結局慰謝料はらわないとごねて
家を売ったら借金残るし折半しろ!と言うしまつ
通帳は旦那が管理、必要な生活費しかいれない状態だったので、私はほとんどお金をもってない状態でした。
それなのに、こんな鬼のような事を言うやつでした。
何度も家裁に足を運びましたがこっちが泣き寝入りです
折り合いがつかなくて、慰謝料をとりたかったら、裁判してくださいと、調停官に言われましたが
長ければ、2,3年かかる方も・・・・と言われ、そこまで、私の精神がもつほど、心の体力が残ってませんでした。
私も、もっと離婚のことを調べて行動すればよかったのですが
もう、いっぱいいっぱいで、今思えば、ちゃんと行政を頼り、どうすればよいのかアドバイスをもらえばよかったと思ってます
ただ、周りの人に相談するのではなく、とりあえず、書いてらっしゃるように、役所に行って真剣に訴えてきてください
そう言う男性は、何年たってもかわりませんよ
私は、13年我満しました
参考までに・・・・
    • good
    • 0

あなたの旦那さんは精神的にはまだ赤ん坊です。


ただ駄々をこねているのです。
「赤ん坊を置いていけ」なんてあなたが今一番困る事を言ってあなたに絡んでいるだけです。
そうやって人に絡んでいなくてはやっていけない心理状態なのです。

“赤ん坊大人”は延々と人に絡みつきます。
自分ではまともな大人だと思い込んでいるので困ります。
自分でも苦しい筈です。
その苦しさの原因が自分にあると気づかない限り回りの人間を容赦なく責め続けます。

あなたのすべき事はあなた自身がどう生きるかはっきり決める事。
1番大切な子供とあなたが幸せになる為にどう生きるのかよく考えて下さいね。
そのための最大限の努力をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、と思ってしまいました。

旦那は喧嘩をした時、いつも最後には「出てけ」と言い
後から「本気で言ったんじゃない」と言います。

私にはそれが理解できませんでした。

昨日も荷物をまとめ家を出た私に電話で旦那は「何で出ていくんだ」と怒っていました。

出てけと追い出したのは自分なのに、本当に出ていく方が悪いといった感じでした。

最終的に「俺が悪かった。ちゃんと謝るから帰ってきてくれ」と言われ、今は家にいる状態ですが。

yyknktさんの解答を読んで、とても納得しました。

年令はかなり上なのですが、精神的にはとても幼いのですね……
なんだかそう思うと気が楽になったような気がします。

これからのことですが
子供の為にどうすれば一番良いのか、本当はわかっているんです。

旦那の言うことを全部受け入れ私が全て我慢すれば子供の「家庭」を守ってあげられる
育児はしないけど旦那は子供に優しいし、子供も「パパ」が好きだから。

昔はそうしてたような気がします。子供が生まれる前は。

けどもう同じ事の繰り返しに疲れました。

次にこうなった時の為に、離婚しても母子家庭で生活出来るよう準備していきたいです。

なんだか長くなってしまいましたが、解答ありがとうございました。

子供の為に強く生きていきたいと思います。

お礼日時:2011/10/30 23:12

男を見る目が無さ過ぎです。


×1の夫はそうやって前の家庭も壊した人です。

子供を連れて家を出て、夫にこう言われたとメモを見せて無料の弁護士相談に行きましょう。
実家に誰も居ないなら戻っても良いでしょう。
失礼ながらそういう男性は何度家庭を作っても、壊すので自分が選んでしまった事実を反省して離婚に突き進みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母も一緒に暮らしていたので、実家はありません。

幼い頃からお世話になっていた父親代わりの方に少しの間、寝床を借りる予定でした。

荷物をまとめ覚悟を決め家を出ましたが、旦那の謝罪で一先ず家に戻ってきました。

今後はここの皆さんのアドバイスを参考に旦那の言動を記録したり、資金貯めなどしたいと思っています。

来年には育休も明け職場復帰しますし、離婚してもきちんと生活出来るよう準備していきたいです。

これを機に旦那が少しでも変わってくれたら…とも思いますが…難しいですよね。


解答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/30 22:29

痛恨の選択ミス



バツイチの時点で、答えは出てると思うんだけど・・・
バツイチって、何か問題あるからバツイチなんですよ。
人はそう簡単に変われません。
バツイチはやがてバツニになるのです。
何でそんな男選んじゃった?


でもね・・・
子どもに対する責任は、あなたにもありますよ。
ろくでもない父親は、きっと無責任でしょう。
でも、そんな男を選んだ責任はあります。
その責任から逃げないでください。
あなたの選択ミスで子どもを不幸にしないでください。
“覚悟”を決めて、お子さんのために、自分の人生賭けてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バツイチに対する抵抗はなかったです。
奥さんの浮気が原因と聞いていましたし……奥さんサイドの話しでは暴力が原因だったみたいですが。

兄もバツイチですが今は2人の子供に恵まれて幸せそうですし
再婚して幸せになれないとは限らないと思います。

まぁ私の選択が正しいとは言えないのですが…

子供に関する責任は勿論負うつもりです。
出来うる限りの幸せを与えてあげたいし、夫婦間の犠牲にはしたくないです。
子供の為に人生を賭ける覚悟は産むと決意した時からあります。

昨日一度家を出ましたが、旦那の謝罪で今は家に戻ってきています。
皆さんのアドバイスを参考にしながら子供の為に何が一番かを考え、この先行動していきたいです。

解答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/30 22:16

あなたの過去の相談、回答を拝見させていただきました。



旦那さんの不満は、あなたの家事に対するものではなく
性に対するものなのではないでしょうか。
あなたの、旦那さんに対する嫌悪感を旦那さんが感じと
っていて、その不満を家事がダメだと言う事に置き換え
て吐き出しているように思えます。

あなたは、もはやこの旦那さんを愛してはおらず、別れ
を決意されているのでしょう。
一度、弁護士に相談されてはと思います。
旦那さんに瑕疵があるかどうかは何ともいえず、また、
あなたに瑕疵があるかも何とも言えません。
このような状況で離婚調停となった場合、どうなるのか
私も詳しくありませんが、双方が離婚をしたいと思って
いるのですから、結論は早い気がします。
恐らく、慰謝料、養育費はあまり期待できないでしょう
から、あなたは仕事に復帰することを視野に入れる必要
があると思います。
何の仕事をされていたのかは分かりませんが、辞められ
てそれほど日がたっていないようですので、以前の会社
に相談されてもいいかもしれませんね。

旦那さんも、あなたと26歳差とのことですが、その歳で
包容力がなくそのような仕打ちをする人ならば、改善の
余地はないです。
あなたの方も、嫌悪感と言う事はもう、生理的に受け付
けない状態と言う事でしょうから、もう何とも仕様がな
い状態ですよね。
また、片親となったとしても、相手はおじいちゃん?
と言うような年齢ですから、いてもいなくても、いや、
失礼ながらいない方が清々するのではないでしょうか。

新しい生活は、苦難を伴うと思いますが、お子さんと
力強くたくましく生きてください。
    • good
    • 0

NO2の回答者です。

補足を読みました。
典型的なDVじゃないですか。なんで最初に書かないんですか?
最低な男だってことで即効で結論出るのに…。
なんだか申し訳ありませんでした。

子供の件ですが、言っていい事と悪いことがありますよね。
子供なって欲しくなかった、と言う父親は人間失格です。
かっとなってしまった、とかそういう言い訳は通用しません。

だって、かっとなって出る言葉って、普段抑えている言葉でしょう。
ってことは、心の底から子供なんて欲しくなかったんですよ。

多分、DV被害者によくある依存の関係に近い立場なのでしょう。
無意識に旦那さんに対する愚痴を抑えて投稿されたのでしょうか。
でも補足に書いてもらった事を、今考えられるのなら、
依存の洗脳が解けかけている今がチャンスです。逃げましょう。



しかしもし可能なら、逃げずに家に残り、
3ヶ月以上、できれば半年はDVの証拠を集めましょう。
言われたこと、相手の態度、なんでもいいからメモに取るんです。
できれば音声にとれると尚いいですね。
携帯やスマートフォンの録音機能で十分です。

証拠が集まったら有利に離婚できます。
慰謝料だってもらえますし、養育費だってもらえちゃいます。
自分自身に有利な立場を作ってから別れるほうが、
将来的にも子供のためになるでしょう。お金って大事ですよ。

DV、というのは言葉の暴力も含まれます。
さらに、精神的に病んでしまって通院が必要になった場合、
それは刑事事件として傷害罪が適用します。言葉の暴力も犯罪なんですよ。

まさにモラルハラスメントといった旦那ですので、
証拠は集めやすいと思います。
恨みを晴らすために、お金のために、子供のために、少し粘られては如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日荷物をまとめて出ていきましたが、結局戻ってきてしまいました。

家出先で旦那と電話で1時間ちかく話し合いました。

「何をやってんだお前は!帰るまで家にいろって言っただろ!話し合いもしないで出ていくのか!お前はそういうやつなんだな!」
から始まり

「とにかく子供に会わせてくれ」「前の嫁と同じ卑怯なマネして…」
「お前一人でまともに子供が育てられる訳がない」「子供は絶対渡さないからな!裁判かけてやる」
「家にあるお前のものは外に全部ぶん投げるからな」
前半は書ききれないくらい沢山の事を言われました。
後半は私も自分の気持ちを全部言いました。

言うだけ言ったあとに「俺は謝るつもりだった」と言い出し
「本気で出ていって欲しい訳じゃない。酒が入るとついカッとなってとまらなくなる」
「言っちゃいけないことを言った自覚はある」「お前の気持ちはよく分かった、傷付けるような事を言って悪かった」

ああ、またいつもと同じなんだなと思いました。全て嘘臭く聞こえました。

でもDVだという認識はありませんでした…。
非があるから責められている認識があったので。言葉は確かに傷付くようなものもありましたが…

でもこういうのでも調停時に有利なものになるのであれば、記録として集めていきたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
ここで質問して本当に良かったと思います。

お礼日時:2011/10/30 16:18

今のままでは、全部あなた悪者になります


まず落ち着いて下さい
状況証拠なければ、勝ち目ないでしょう
私は、弁護士ではないので…
家に留まり、即、専門家に相談すべきです
ここで相談しても、精神論しか返ってこない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度家を出ましたが、旦那と電話で話し合い家に戻ってきました…

皆さんがアドバイスしてくれたように、自分が離婚したあと有利になるような証拠を集めたり、資金を貯めたりしたいと思っています。

突発的な考えだけじゃ、子供の為にもならないですよね…
ここで質問して良かったです。
本当に解答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/30 11:30

う~ん


もう少し上手く、ご主人を操縦したら?…かな(^^ゞ


46 おばちゃんです

あなたは今、あっちも⇔こっちもで大変な状況だよね
ご主人が理解し協力してくれたら、あなたも助かるし、ご主人自身の株も上がるよね
でもそれが出来ないご主人なんだよね
つまり子供なんだよね

子供を抱え飛び出したって解決はしないよ
あなたも子供も苦労するだけだよ

どうすれば良いか?
男は単純
上手く褒め、あなたが頼りなのオーラを放ち、操縦するしかないよ

モノは言いよう
おだてて、やらせ⇒やったら褒めちぎり⇒次回もやらせる
これの繰り返し
捻くれ者なら通用しないから、ご主人を知っているあなたの手腕次第

一つ上手(うわて)になる様、あなた自身も努力しなきゃね

もし離婚したいなら、せめて子供が小学校中学年まで待たないと共倒れしちゃうよ
頼れる親が病気なら尚更あなたが踏ん張らないとね

頑張って!
女は男より心身共に強く図太い生き物だよ
後は頭脳プレーだけ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先輩主婦の解答ありがとうございます。

きっともっと上手くやっていける方法は沢山あるんだと思います…精神的に弱いのかもしれません。
今回の事でもっと強く生きたいと思いました。

一度家を出ましたが、今は結局戻ってきいます。

皆さんのアドバイスを参考に今は耐えて、出来れば2181さんの言うように子供が少し大きくなるまで頑張りたいと思います。

解答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/30 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!