
MacBookPro 15inch,Late2008を使っています。
こちらは現在4Gのメモリーを購入時カスタムで確か最大に入れました。
ですが最大メモリー4GなんですがPsとAiなど作業中iTuneで音楽聞きながらPSなどで
大きな画像(広告用などの解像度がとても大きな画像)などを開くと
以前よりも遅く感じ虹色のベーグルみたいなアイコンもぐるぐる頻繁に出てきます。
maximum memory4Gの所を8Gとか入れても意味はないのですか?
だんだん遅くなる感じがするのは治す事はできないのですか?
誰か親切な人がいたら教えて下さいませんか?メンテナンスとかしたことがないのですが
そのまま使用で問題ありますか?
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
メモリーはMacのメモリ専門店がありますよ.
http://www.toycomp.com/
http://www.macmem.com/
AppleHadwareTestの軌道法は盤面に記載があります.通常は起動音を聞いたらDキーをおしっぱなしです
回答したメンテ方法は基本の基本です.実行する順番を守ってください.
実メモリを増やしても仮想領域は必ず確保してください.
No.1
- 回答日時:
大丈夫8GBいけますよ.MASからMacTrackerを入手して確認してください.
PhotoshopとIllustratorは仮想領域を確保していますか?
メンテは
最初にシステムディスクでAHTを実行しましょう.異常がなければ次はシステムディスクで起動してディスクの修復をしてからアクセス権の修復をしてください.
この回答への補足
何度もすみません。
メモリー今4Gを2GB×2入れてるみたいなのですが
8GBをそのまま入れるだけで普通に認識するものなのですか??
さっそくAppStoreからMacTrackerを入れて見ました。
そしたらmaximum memory 8GB(Actual)となっていましてビックリしました。
メモリー8GBまで大丈夫って事ですよね??
ありがとうございます!
あとシステムディスクでAHTと言うのがよく分かりません。
すみませんが教えてくださいませんか?
このメンテナンスはみなさんよくされるのですか?
私は買って一度もしてないのですが…。
どのくらいの頻度でするものなんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーで空きスロット1、現在4Gが一枚刺さってる。空いてるとこに8Gを差すと12ギガになる。 8G 11 2023/01/07 21:02
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- ノートパソコン 予算は5万円ぐらいで ノートパソコン 選び 9 2023/01/15 10:13
- タブレット 1円タブレットを検索していたら2000円くらい 10インチ 中国メーカー不明 おすすめですか? 2 2022/09/24 05:15
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ドコモのスマホ白ロム購入について 2 2022/10/15 14:53
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- デスクトップパソコン 質問と言うが最近のやっちゃった事があったのでどうすれば良かったのかみんなの意見聞きたいので書きました 2 2023/05/28 06:34
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- ノートパソコン MacBookproのMYD82J/Aの新品をもらったのですが当方MacBookpro2018年のシ 1 2022/12/13 06:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinuxでUSBハードディスクを認...
-
iMac G5で入れたCDが取りだせま...
-
修理へ出すべきなのか・・。
-
Performa5320を処分するには
-
VirtualBoxのCentOSが開けなく...
-
システム環境設定がフリーズ
-
ポータブルHDD おすすめを教え...
-
パソコンがフリーズを起こし易い
-
win7でのHDD→SSDのクローン化
-
MacのPC操作について
-
イラレデータがOS9だと開けてO...
-
imac G5 ソフトウェア・アップ...
-
Linux Ubuntu インストールDVD...
-
フロッピーディスクのエラー
-
OSなしのHDDからDOSを...
-
⌘Rで起動後、ディスクユーティ...
-
MacBookPro 15" メモリー増
-
MacBookでのCDの取り出し方法が...
-
新PCに、旧OSが入ってるハ...
-
Cドライブ(SSD)のボリューム縮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
Toast 5.2Titaniumでブータブル...
-
iMac G5で入れたCDが取りだせま...
-
Power Book G4 の初期化
-
ext3フォーマットのHDDに保存さ...
-
MacBook Airに精通されてる方!...
-
外付けハードディスクからの起...
-
explorer.exe読み取りエラーで...
-
クローンコピーしたハードディ...
-
新PCに、旧OSが入ってるハ...
-
N88BASIC DISKBA...
-
LinuxでUSBハードディスクを認...
-
G4/MDD/OS9.2.2で1TB HDDは認識...
-
リストアについて
-
PowerBook G4(M8407 /55MHZ ) ...
-
HDDレコーダーNAC-HD1のHDD換装...
-
パソコンを初期化している最中...
-
SATAのRAIDを、起動させないデ...
-
不良セクタって?
-
OSなしのHDDからDOSを...
おすすめ情報