
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
スズキがメインの整備士でスイマセン。
>ISCV説が一番高いと思ってるのですが分解清掃って出来ますか?
エアコンやファンなど負荷がかかった場合はどうなりますか。
暖気が完了した時点で950では高いです。
ISCVの分解清掃はアイドリングが低下した際に行う作業です。
常時フルオープンなのでは?
サーモが常時オープンでハンチングということがあるのですか?
サーモレスでもハンチングにはならないと思うのですが。
この回答への補足
ハンチングは昔の話しです。いくら走っても水温が真ん中に行かなかった時になりました。それはサーモスタットを交換したら元に戻りました。今回は安定してるのですが高いだけです。排気ガスをかぐと少し濃い感じがします。エアコン入れたりライトを付けたりするとアイドリングはちゃんと上がってます。
補足日時:2011/11/01 10:30No.2
- 回答日時:
L602Sムーブだとアイドリングは750rpmですので少し高すぎるようですね。
基本的に±50rpmですので、許容範囲内とは言い難いです。
>ISCV説が一番高いと思ってるのですが分解清掃って出来ますか?
外して見えるところは清掃できたと思いますが、
ISCVが不良だと、普通はモーターが動かなくなるので、
一度はずしてエアコンのスイッチを入れてみるとか、ヘッドランプを点けてみるとか・・・・
ステップモーターが動いてバルブが出入りすればOKって事になります。(最近さわっていないので違うかも・・・)
動かなければ交換しか・・・
水温センサーの特性ズレってのも考えられます。
センサーの配線を外すと80度固定になったと思いますので、
アイドリングは暖機後の750rpmになるはずです。
他のディーラーへ行くってのも一つあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- 国産車 ゼストDのアイドリングが高くて困っています。 ボンネット裏には860となっていますが、暖気が終わって 1 2023/01/24 11:57
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 20歳、来年から働きます 一括で車を親に買ってもらって月々返していくか、ローンにするか迷っています 4 2023/01/13 17:33
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼストDのアイドリングが高くて...
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
-
エアーフィルター交換後の振動...
-
ホンダ ビート 温間時のアイド...
-
アイドリング時の回転数はどれ...
-
ジムニーアイドリングとISC...
-
ダイハツ ムーブのアイドリン...
-
フル加速時のノッキングについて
-
ゼロクラウンから振動がする。...
-
ダイハツムーブ、アイドリング...
-
トヨタヴォクシーでDレンジ時の...
-
HR-Vの点火時期
-
アイドリング回転数
-
自動車のアイドリングの仕組み...
-
ハイブリット車とガソリン車ア...
-
平成7年のミニキャブトラック...
-
フォレスターのアイドリング不安定
-
RB25 ハンチングについて
-
スロットル・バルブが開いたま...
-
180SXにS15ナックル流用時のABS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
-
ゼストDのアイドリングが高くて...
-
アイドリング時の回転数はどれ...
-
クリープ現象が強すぎます。
-
トヨタヴォクシーでDレンジ時の...
-
ジムニーアイドリングとISC...
-
RB25 ハンチングについて
-
フル加速時のノッキングについて
-
フォレスターのアイドリング不安定
-
エアーフィルター交換後の振動...
-
ダイハツ ムーブのアイドリン...
-
ダイハツムーブ、アイドリング...
-
信号待ちなどで車が止まってい...
-
ECUの学習機能
-
平成7年のミニキャブトラック...
-
アイドリング不調、回転数も異...
-
ハイブリット車とガソリン車ア...
-
L375Sタントターボのスロットル...
-
ダイハツのメカニックさん?
-
ゼロクラウンから振動がする。...
おすすめ情報