dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WIN7のPCにグラフィックボードを取り付けたのですが、マウスカーソルの横に青い丸の表示が出るようになりました。どうして、丸いマークが出るようになったのでしょうか?また、このマークを消すことは出来ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

青い丸というのは、処理中のマウスポインタなんじゃないでしょうか。


マウスのプロパティのポインタを見てください。
「バックグラウンドで作業中」の時のマウスポインタじゃありませんか?

だとしたら、なにかしらバックグラウンドで作業しているんでしょう。
それがグラフィックボードに関係しているのかどうかはわかりませんが、グラボのドライバを削除した状態では症状がでないのなら、ドライバが原因ぽいですね。

グラボを交換したのなら、以前のドライバ及びユーティリティは全て削除したんでしょうか。
そのままでも大丈夫かもしれませんが、安定を求めるなら以前のものは全て削除した上で新しいグラボをとりつけてドライバを入れるほうがいいようです。
(もしそのままで削除するのなら、以前のグラボを刺してから行ってください)

グラボ及びドライバに関係なく青い丸が出るのなら、タスクマネージャでなにが作業しているのか確認してみては?

※相性による問題かどうかまではわかりかねます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

マウスのプロパティで確認したところ、”バックグラウンドで作業中”の表示でした。グラフィックボードのドライバをアンインストールして確認したところ、症状は出ませんでした。どうやら、ドライバをインストールすると、この症状がでるようです。ドライバはメーカーサイトよりダウンロードした最新バージョンです。このままの状態で、使えなくはないので、しばらく使って見たいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/04 10:28

すみませんが、この情報だけでは調べようがないように思います。



マウスカーソルの横に青い丸
⇒横というのは右?左?両方?青い丸はいくつですか?

WIN7のPC
⇒現在販売されているPCのほとんどが該当しますが具体的に何ですか?

グラフィックボード
⇒こちらも具体的に何でしょうか?


できるだけ詳細な事実を明記し、質問すると、回答は増えるでしょうし、正確性も上がります。

すぐに回答が欲しいようですので、そうされるといいと思います。

この回答への補足

おおざっぱな質問で申し訳ありませんでした。PCは自作パソコンです。

マザーボード:P8H61-M PRO REV3.0
メモリ:TED34096M1333C9DC-AS[DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
OS:Win7 HomePremium 32bit sp1
CPU:Core i3 2100
グラフィックボード:SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 1GB]

カーソルの横の青い丸は、右側に一個できていて、くるくる回っていて、動作待ちの様な感じですが、カーソルの矢印は表示されていて、PCは普通に操作する事が出来るようです。

グラフィックボードのドライバのインストールに失敗したのかと思い一度アンインストールしてもう一度インストールしたのですが、同じでした。なお、ドライバーのバージョンは、「11-9_vista_win7.exe」です。

以上、宜しくお願いします。
...

補足日時:2011/11/02 13:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!