
No.2ベストアンサー
- 回答日時:

この回答への補足
さっそくのご回答ありがとうございます。
そこを見てみると、グレーアウトしていて操作ができないようになっているのです。
ますます異常でしょうか・・・
ちなみに、電源のプロパティの中には、5つタブがありますが、
電源設定 の中だけがグレーアウトしています。

No.4
- 回答日時:
マウスを動かすと起動になるのは、通常、スタンバイ(Stanbay)といって、動作中のハードデスクやディスプレイを一時的に停止して、必要に応じて即座に復帰できるようにしたものですが、時間的に設定する方法は前回答者が述べていますが、問題のグレーアウトになっているのであれば、正常時の日を選んで、システムの復元を試みるのも一つの方法だと思います。
ご回答ありがとうございました。
どうやら、私の機種は、電源の設定をする場所が普通のパソコンとは異なっていたようでして、
タスクバーにもともとある、○○マネージャ というところで設定できるようになっていました。
一応解決しましたのでご報告します。
...
No.3
- 回答日時:
失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。
現象にあっているか解りませんがご確認ください。
>lenovo S10-2 ideapad windowsXP 約2年使用。最近反応が鈍くなってきている。
こちらの方が問題かもしれません。
なぜ、表示がそうなったかです。
念のため、HDDをチェックしておいた方がいいと思います。
相談の「真っ暗」現象は「設定できない」下記のMSサポートでなんとかなると思います。
XpのSPは2以上でしょうか?
少し、操作が面倒ですが…
MSサポート:Windows XP ベースのコンピュータで電源設定オプションが使用できない
↓↓
http://support.microsoft.com/kb/913622/ja
何故そうなったか考えると念のため
これを行う前に、HDDをチェックしておいた方がいいかと思います。
私の回答4の要領で「chkdsk c:」の修復オプションなしのHDDチェックをWindows上コマンドプロンプトで実行して問題があればそれに応じて必要があれば修復してください。
↓↓
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7111556.html
以上
ご回答ありがとうございました。
どうやら、私の機種は、電源の設定をする場所が普通のパソコンとは異なっていたようでして、
タスクバーにもともとある、○○マネージャ というところで設定できるようになっていました。
一応解決しましたのでご報告します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10 「個人用設定」の「色」設定がおかしいです 3 2023/07/22 13:06
- ノートパソコン dellのpcについて 2 2022/11/17 11:29
- その他(OS) パソコンを離れていたら 画面に壁紙みたいな写真やカレンダーなどが表示されて 2 2023/04/20 05:22
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Xiaomiのスマホでスクリーンセーバーの設定 1 2022/03/23 06:51
- Windows 95・98 Windows11にバージョン アップしました。 2 2023/07/21 18:36
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- 写真・ビデオ iPhone12を使っていたのですが液晶が壊れてしまいました、画面も変な線が縦に入ってしまいロック画 1 2023/01/10 02:01
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- マウス・キーボード マウスの左クリックを長押しした際に、”長押しだと判定”されるまでの時間を設定したいです。 3 2023/01/09 11:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源オプションにある項目について
-
スリープなのにしばらくするとH...
-
画面が変です。。。
-
Vistaのノートパソコンで、ロッ...
-
バッテリー起動時の画面が暗い
-
HMDIケーブルの使用してデスクトップの...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
日付を印刷しない方法
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープなのにしばらくするとH...
-
Googleマップでの走行中について
-
電源オプションにある項目について
-
スリープの時にファンが止まら...
-
バッテリー起動時の画面が暗い
-
win10で電源プラン設定が出来...
-
マウスを動かさないとでディス...
-
HMDIケーブルの使用してデスクトップの...
-
パソコンの画面表示をずっとし...
-
本体からビープ音がします
-
PCにてTV視聴中にモニター...
-
パソコンの設定が勝手に変わっ...
-
ディスプレイのスリープとスク...
-
いきなり・・・
-
VISTAのスクリーンセーバ...
-
初めての自作PCが起動しません。
-
XP 休止状態のオプションが出ない
-
PCの画面の明るさを固定する...
-
パソコンに数分触らないだけで...
-
省電力モードにならない VI...
おすすめ情報