
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホーム>ピクチャフォルダに黒1色の画像を入れ、システム環境設定>デスクトップとスクリーンセーバ>スクリーンセーバの項目にて
ピクチャフォルダ(Picture Folder)を指定しておきます。
その後、ホットコーナー...で「スクリーンセーバを開始する」を設定しておけば、隅にカーソルを追いやるだけでディスプレイのスリープと似た状態にすることができます。
実際eMacなどCRT内蔵機のディスプレイスリープはCRTに電源が通じたまま真っ黒になるだけなので上記の方法で同様の効果になります。
液晶モニタの場合だとバックライトが消えないのであまり効果はありませんが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- ノートパソコン 電源の維持について 5 2022/06/20 17:44
- Windows 10 マウスからのスリープ解除をさせたくない 1 2022/05/12 09:03
- マウス・キーボード pcが勝手に起動する 4 2023/01/14 17:39
- Windows 10 Windows11 オリジナルのショートカットを作りたい 1 2022/08/19 06:16
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- ノートパソコン dellのpcについて 2 2022/11/17 11:29
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- デスクトップパソコン Windows10 スリープ後、数分で外付けHDDが起動する 1 2022/11/19 04:18
- Mac OS iMacを省エネルギーモード中でもQuick Timeで正常録画をしたいのですが? 2 2022/05/27 08:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープなのにしばらくするとH...
-
本体からビープ音がします
-
ディスプレイのスリープとスク...
-
Googleマップでの走行中について
-
パソコンに数分触らないだけで...
-
PCの画面の明るさを固定する...
-
PCにてTV視聴中にモニター...
-
CD-ROMの速度設定について
-
パソコンの電源がいつの間にか...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
WindowsXPのエクセルについて
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
IPアドレスの固定の戻し方
-
VBA で白黒印刷をしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープなのにしばらくするとH...
-
電源オプションにある項目について
-
Googleマップでの走行中について
-
パソコンのスリープ解除方法の設定
-
HMDIケーブルの使用してデスクトップの...
-
しばらく放っておくと、Ctrl+Al...
-
スリープとか無効にしたい。Win...
-
バッテリー起動時の画面が暗い
-
win10で電源プラン設定が出来...
-
スリープの時にファンが止まら...
-
無料動画見ている最中に画面が...
-
ユーザー切り替え画面に変わっ...
-
スクリーンセーバー設定してな...
-
スクリーンセーバーがタイムア...
-
メールのアラート音が聞こえな...
-
マウスを動かさないとでディス...
-
Autoスリープを妨害しているプ...
-
30分待機するとフリーズするパ...
-
パソコンの電源がいつの間にか...
-
放置しておくと勝手にロック画...
おすすめ情報