
大学時代の友人なのですが、グループ付き合いだったため縁を切った後も何かと情報が入ってきてうんざりします。どうしたらいいでしょうか。
そもそも学生時代から、内輪話、内緒話を他の人に簡単に話してしまう子だったのであまり信用していませんでした。特にわたしに対しては、嫉妬のような感情も抱いていたような気がします。(お互い片思いしている際に、わたしの恋は実ったのですが、彼女のは実らなかったことから始まって)
大学を卒業後、わたしは会社に勤め始め、友人は大学院に進学し始め、適度な距離ができてからは、たまに会っては近況報告する間柄になりました。
その後、わたしは会社を退職し、海外の大学院に進学して現在に至るのですが、わたしが留学を開始した同じ年に、その友人も同じ国の電車で1時間ほどの距離の都市に留学を始めました。
半年遅れて友人が留学を始める形となったのですが、友人がこちらにやって来たことすら覚えておらず、突然電話での連絡を受けて以来、何度も連絡が来て、一カ月後にはわたしの住む街まで会いに来てくれました。
その頃わたしは大学院で最も忙しい時期だったのと、語学面や生活面でもほぼ日本人環境を排斥している状態でしたので、友人がやって来たことすら忘れていました。また、正直、忙しい中、新しい環境になじめない友人の愚痴を聞く時間と、日本語を話す時間がもったいなく感じて仕方ありませんでした。(というのもわたしは自費+教育ローンでの留学ですが、友人はご両親に費用をまかなってもらっていた違いもあり)
それで正直に、「辛いかもしれないけど留学決めた人は皆通ってる道だし、本当に厳しいと思った時には話を聞くけれど、自分の目的をしっかり持ってお互いもうちょっと一人で頑張ってみない?」とメールで伝えました。
すると、一日経って帰ってきた答えが「OK」の一言で、この時点でこの友人と付き合っていくのは難しいかな?と思いました。その後しばらくして、ホームステイ先で問題があったと話していたので、大丈夫か確認を取った所、やはり解決されずに困っていたようなので、アドバイスをしたり、数カ月経って長期の休暇がある際に、旅行の計画を持ち込んだりしましたが、結局返事がなかったりあっても曖昧だったり。
友人が「わたしが大変な時に知らん顔して今更なに?」と思っているんだな~と。誰だって大変な時はあるし自分だけじゃない、と考えられない人間なんだな~、と思い、それ以降、連絡の手段を切りました。
その後、一度だけ、わたしが住む街でニュースになるほどの暴動が起きた際に、古い連絡先を引っ張り出してきたのか、「大丈夫?」とメールをくれました。一応、無事だと返信はしましたが、その後は連絡を取っていません。
ただ、Facebookなどで共通の友人のページにちょこちょこその友人が出ていて、わたしにはわがままや愚痴など平気で言うような性格だったのですが、他の友人にはそういう面を見せてないことも何となくわかるので縁を切ったと言えイライラしてしまいます。
気にしないようにするにはどうしたらいいですかね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
嫌な相手に対してイライラするっていうのは、イライラしている時間をそいつのために費やしているっていうことです。
ムカつく相手のことを考えている時間が馬鹿らしく思いませんか?もったいなく思いませんか?
自分の時間は自分が心地よく過ごせるように費やしたいですよね。
そんな馬鹿やろうなんか忘れなさい・・・って言っても無理でしょうけど、嫉妬するぐらいアナタのほうが優位なんですから負け犬は吠えさせておきましょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!お礼が遅れてしまいもうしわけございません。
そうですね、本音を言うと、
「30歳も目前にして親の脛かじって何やってるんだ、それも大学入学(18歳)の時からずっと!わたしは高校生の時からずっとバイトして自分のお金で車の免許も取ったし海外研修にだって行ったし、今回の留学だって会社辞めて教育ローン借りてまでしてやってきたんだよ。この苦労があんたにわかるかってんだ!親に迷惑かけてまでこっち来て、文句ばっか言いやがって~!」
って言う心境なんです!!!(笑)
(本当、口が悪くてすみません、許して下さい)
対抗意識があるとすれば、金銭面なんです。
経済的に苦しいからこそ、色々な事に意義を感じて頑張れていて、自分で支払うからこそ生活の厳しさを知って、これまで育ててくれた両親の有り難さを痛感して…。現状に本当に感謝してます。
でも、その中でもお金が無いがゆえに精神的に参ることもたまにあって、きっとそんな時に友人の存在を見かけるとイライラしちゃうんですよね。
留学もあとは卒業式を残すのみです。安定した職に就いて、きちんとお金を稼いで精神的にもリラックスできるよう頑張ります!!
No.1
- 回答日時:
>気にしないようにするにはどうしたらいいですかね?
質問者様がその友人に対し、対抗意識があるから、気になるのです。
「負けたくない」
「私の方がまし」
「友人より幸せになりたい」
「私の方が優秀」
質問者様にとって、その友人が眼中になくなるのは、どちらかが手の届か
ないほど違う立場になり、あきらめた時です。
質問者様が優位に立てることを望みます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!お礼が遅れてしまいもうしわけございません。
そうですね、本音を言うと、
「30歳も目前にして親の脛かじって何やってるんだ、それも大学入学(18歳)の時からずっと!わたしは高校生の時からずっとバイトして自分のお金で車の免許も取ったし海外研修にだって行ったし、今回の留学だって会社辞めて教育ローン借りてまでしてやってきたんだよ。この苦労があんたにわかるかってんだ!親に迷惑かけてまでこっち来て、文句ばっか言いやがって~!」
って言う心境なんです!!!(笑)
(本当、口が悪くてすみません、許して下さい)
対抗意識があるとすれば、金銭面なんです。
経済的に苦しいからこそ、色々な事に意義を感じて頑張れていて、自分で支払うからこそ生活の厳しさを知って、これまで育ててくれた両親の有り難さを痛感して…。現状に本当に感謝してます。
でも、その中でもお金が無いがゆえに精神的に参ることもたまにあって、きっとそんな時に友人の存在を見かけるとイライラしちゃうんですよね。
留学もあとは卒業式を残すのみです。安定した職に就いて、きちんとお金を稼いで精神的にもリラックスできるよう頑張ります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 親友のことがずっと好き 大学3年生男性です。 入学してからの付き合いである親友のことが恐らく好き、恋 1 2022/07/16 01:21
- その他(悩み相談・人生相談) 【再掲】自分の人生について (もう少しいろんな意見を聞いてみたいと思い、再掲載) 3 2023/03/11 10:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生について 2 2023/02/27 01:16
- その他(悩み相談・人生相談) 腐れ縁なのでしょうか? 5 2023/07/22 17:46
- 学校 地元に帰りたい。実家に帰りたいです。 大学1年生です。 地元を離れて県外の大学に進学し一人暮らしをし 2 2022/05/27 22:12
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- その他(恋愛相談) 引き留めたいだけ?友達? 2 2022/04/05 00:15
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- その他(悩み相談・人生相談) 友達作りについて。長文失礼します。 フランスの大学と音楽院に通っている日仏ハーフの大学2年生です。新 2 2022/11/29 08:15
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が女友達のことを過去に好きになっていました 3 2023/08/08 13:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎回、途中合流すればいいと思...
-
子育て中の友人と連絡をとりづ...
-
久しぶりに連絡すると友人が引...
-
連帯保証人の変更 3
-
40歳からの友達つくり。
-
「マルチ商法」や「詐欺」など...
-
友達のこどもが苦手です
-
友人をお茶に誘った時の反応に...
-
LINEを少し返さないだけで、お...
-
大人になって急に友人達と疎遠...
-
都合の良い時だけ、寄ってくる友人
-
今週末と言われたら... とある...
-
待ち合わせ時間を当日に決める...
-
同僚の浮気現場に遭遇してしま...
-
Facebook タグ付けされたくな...
-
友人を怒らせてしまいました。 ...
-
女性に質問です。
-
妹を抱いて寝る兄
-
友人がいない 女子だけの専門学...
-
高3女です。 友達が『最近クレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人がいない 女子だけの専門学...
-
友人を怒らせてしまいました。 ...
-
子持ち友人の言動 1歳半の子ど...
-
今週末と言われたら... とある...
-
久しぶりに連絡すると友人が引...
-
ニートになって4年目の友人が変...
-
孤独な境遇
-
「マルチ商法」や「詐欺」など...
-
小学校から付き合いのあった友...
-
子育て中の友人と連絡をとりづ...
-
待ち合わせ時間を当日に決める...
-
雑な扱いをしてくる男性心理。 ...
-
大学1年の男です。自分には時間...
-
友達のこどもが苦手です
-
友人と幼馴染の扱いの違い
-
友人が頻繁に遊びに誘ってきます。
-
友人との金銭トラブルで悩んで...
-
大人になって急に友人達と疎遠...
-
妹を抱いて寝る兄
-
友人からの「子供が入院しまし...
おすすめ情報