
高1の娘と二人暮らしです。
最近どうも様子がおかしいので心配の余り、2度携帯のメールを見ました。タバコ・メル友の男の子が居る・その子に会う・そして動揺!名前も聞いた事の無い人が居ましてスグにHしたらしいのです。私には部活・部活と休日も弁当を作らせてるのに一体いつ?そんな暇あった?家の子ってこんなに軽い子だった?てショックで何から話して良いやら分からない位に混乱しています。
メール見たとも言えず「他所から聞いた」って事にして尋ねたら、全面否定して、2階にこもってしまいました。恋をしてるような様子もなかったのでビックリ仰天。
高校生=自由って思ってるみたいで、羽が生えたチョウチョの様です。
私はたった二人だから隠し事すると雰囲気悪くなるのが嫌で恋もオープンにしてきました。少し前までは色々話してくれたんですけど。
「例え彼が居たとしてもママは小学時代の交換日記だってクドクド言ってたから教えない」って言われちゃいました。私、言ってないぞ!反対もしてないんだけど?
彼女は他人の言動をひねくって受け止める所が、非常に強く現れてきました。離婚で傷付けてしまったせいかも知れません。
「家に帰りたくない・家出したい」と漏らした事もありますが、私もそうなんです。ただの会話でさえ「探りだ・疑いだ」と言われ物凄く言葉に敏感で疲れ果てています。逆に疑いました。
子供が高校生にも成って育児ノイローゼ状態・家出の準備をしてる私が夢に出てきます。
今まで離婚にまつわる様々な想いで十分に娘を見てやれず、やっと落ち着いて真剣に娘の幸せを考え始めた矢先の出来事。
日々重箱の隅をつつかれるように攻められ、家の中に居場所がありません。
この先どうやって二人で居ればいいのやら?お父さんと暮らした方が良いのか?と考えたり・かなりナーバスになって混乱しています。
No.2
- 回答日時:
はじめまして!21歳の大学生です。
私も両親が離婚して母と暮らしていました。たしかに高校時代は自由になった気がしていろんな事をしました。今思えば馬鹿だなぁ~と思うことも・・・うちは母が厳しかったので家に帰ってもたいして自分の事も話しませんでした。かなり母は心配していたようですが。学校も行かずブラブラして男の子の家で遊んでいるなんてしょっちゅうでした。もちろん家に帰れば学校へ行ってきたふりなんかして・・・自分自身にも嫌気がさしてきたある日、母が学校へ呼ばれその時初めて我が子の姿を知ったようでした。いつも怒ってばかりいた母が泣いている姿を見て、胸が締め付けられる思いと自分の馬鹿さに腹がたちました。そして家に帰って初めてゆっくりと母と向き合って話しをしました。これから2人で生きていくのにあたって支え合わなければいけないこと、今おかれた状況を見つめなおすこと・・・あの会話があったからこそ今の自分があると思うのです。今私は大事な人を見つけ同棲していますが、前よりいっそう母に対する思いは強くなり、女同士でゆっくり会話する時間も機会も増えました。自分の事を書いてしまいましたが、要するに、ゆっくりお子さんと向き合ってみてはどうでしょうか?母親、そして友達として。(でも甘やかすのとは違いますよ!身近にいる本当の母親兼友達だからこそ注意ができるのです)これからの人生のこと、2人の大切さを話し合ってみて下さい。子供を産んだら養育費がこれだけかかるなど・・・
話にまとまりがないですけれど、がんばって下さい!応援しています!少しでもお力になれれば・・・・
私は高校が嫌で嫌でたまらず、親の意向で進学をしましたので、ナゼ彼女が高校生と自由を結びつけるのかが、理解できませんでした。昨夜、話したらビックリするほど雄弁になって、「そんなことまで言わないで」と耳を塞ぎたくなりました。(^_^メ) しまいには、「泊まっても良い?」と。「Hする事を公認は出来ないわ・やりまくるといけないから、泊まりはダメ」と。あーこんなセリフを言う羽目になろうとは・・・避妊の知識も浅はかでしたね。言いにくかったけど、途中でつけると危ないよって言いましたら、途中っていつの事?と突っ込まれ赤面!!
悪気が全く無いところが、子供ですね。アンナ話の後なのに平気で「ママ明日買い物行こう(自分の物)」ハア?呆れ返ってしまった。妊娠したら、責任持って生んでね。結婚しても良いと思ってもいない人と軽々しくするんじゃないとは言いましたが、聞く耳持ってるんだか、怪しいものです。話聞く限り、急に会おうと言われる・初めてなのに車の中だとかで、遊ばれてそうで可哀想。他に彼女が居るかもよって、ショックが少なくて済む様に忠告しておきました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>子供が高校生にも成って育児ノイローゼ状態・家出の準備をしてる私が夢に出てきます。
しっかりしてください。あなたがこんな事でどうするのですか!
メールを見なければ解からない事を他から聞いたなんて
ウソをついても、バレているにきまってますよ。それは大失敗ですね。 大抵、あなたのお子さんのパターンは10代で妊娠~結婚といった例が多いです。だからというわけではありませんが、早く独り立ちできるようにしてあげるのが良いと思います。 強がっているようで娘さんは結構あなたを頼りにしていると思います。ですからいざっていう時に頼れるのはやっぱりあなたでしょう。今は娘さんはあなたの苦しみなどは理解できないと思いますが、きっといつか理解できる時がきますよ。 それにあなたも早く再婚しなきゃ!
もー強気に出るしかないと思い、追求したら白状しました。妊娠したら進学を諦めて生む覚悟があるのか?と聞いたら、「いいの?」と言うので、「あなたの人生なんだから、好きにすれば?その代わり、大学進学したら、途中で辞めて結婚する事は許さない」と言いました。ホント私、もうすぐ一人ですね。思春期だから、再婚は避けようと思っていたけれど、娘がもうそういう事をしているのなら、別に今でも構わないかなって考え始めました。私も私の人生を生きなきゃ!強がってはいるんでしょうね、きっと。独り立ちかぁ?最近、勉強が・部活が大変って言って、帰りも遅くなり、今まで取り込んでくれてた洗濯物でさえ、やって貰えず、家事も仕事もぜーんぶ負担になっていました。「一人前の事をしてるんだから、手伝いもやってもらうわね。部活も休みの日は、自分で弁当作ってね」と言ってやりました。
色々、参考に成りました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の交際、親はどこまで…
-
中1の娘。彼氏ができたんです...
-
母親に棄てられた托卵の子供を...
-
バツ1子連れ同士で相手の子が...
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
実家暮らしの50代の息子について
-
嫁が寄り付かないと
-
息子のむすこを…
-
貧乏ゆすりを不快に思うことに...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
自分の妻の父親、母親、続柄の...
-
片親育ちの方で結婚された方に...
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
嫁に嫌われて孫に会わせてもら...
-
中沢元紀
-
中2の弟にブチギレしそうになった
-
俺は姉が2人いるんですが、長男...
-
就職を機に親元を離れることは...
-
弟がオナニーをして後処理をしない
-
弟の同級生に情報がバレて最悪です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報