dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

持ち物に盗聴器を付けられてしまったようで、私の私生活の話が周りの人に流れてしまいました。
持ち物で考えられるものが自宅の鍵なのですが、キーホルダーとか、キーホルダーに付いている鈴に盗聴器を付ける事は可能なのでしょうか?
盗聴探知機を購入し盗聴器をさがしたのですが、見つかりません。
どなたか盗聴器について詳しい方がいたら、盗聴器を発見する方法を教えてください。

A 回答 (9件)

ちなみに追加で補足しますが、電子メールの類は実はまったく暗号化されずにインターネット


行きかっています。

ですので、バケツリレー方式でサーバー間を行き来しているメールは、他者に読まれていてもおかしくありません
実際その為にサーバー立てていそうな輩も居るようですし

買い物サイト等のページはSSLと言う方法で暗号化されている事が多いですが
メールは危ないです。

更に言うとSSLなども国家レベルの諜報活動ですと、関係企業に接触して
暗号化のキーにアクセスして解読する様な事をしているかもしれませんし

更にはウィルス対策ソフト自体からシステムの情報を抜き出させるぐらいはやられかねません。

と言う事で、相手によってはインターネット上のやり取りは暗号化されていないので
その前提で利用しましょう
    • good
    • 0

技術的にはそのサイズの盗聴器というのもあるそうですが、一般には流通していない様に思います。


盗聴方法は多様であり、昔は日本政府ですら盗聴されているのに数年間気づかないで
大使館が盗聴され続けていた等と言う間抜けな事もありましたので

現代でも、個人やちょっとした調査で見つかる様な手法ばかりとは限らないのが現実です。

ただ、私生活の話については確かに周辺者に盗聴以外の方法で発覚した情報が
広まる等のケースも多いそうですので、その辺から考えてみたら如何でしょうか?

確かに日本では盗聴器はトヨタのプリウスよりも売れていますからね
盗聴されている可能性はあると思いますが、調査会社さんに調査してもらっても
それなりの費用が掛かりますので、まず現実的に漏洩しそうな他の方法が無いのかを
優先して考えてみてどうでしょう?
    • good
    • 0

二度目の投稿になります。

いつも肌身離さず持ち歩くのは、携帯電話でしょう。
仮にですが、もし携帯メールを傍受されているとの疑問があるとして、相手が顔見知りの場合に限りますが、傍受者(盗聴盗撮者・メール盗み読み者など)又はその関係者を特定する方法はあります。

まず日頃使い慣れた携帯又はスマホより新規メールを起動させ、プライバシーを口にする人間が顔見知りで名前を知っているならば、
新規テキストに相手の実名出しで、盗聴する相手に向けて悪態三昧するくらいの言いたい放題を打ち込み、(内容は傍受者が興味をそそる囮内容なら何でも)
そのまま一切保存をしないで未送信(下書き)内容を消去して暫く様子を見ます。{送信やアップロードをしなければ、保存していても大丈夫です。}

私の経験では盗聴する相手が未送信内容やサイト等の未投稿の悪態内容に対し、感情を露に嫌みを言われたりするなどの反応が過去何度もありました。

送信をしたわけでもなく、またアップロードをしたわけでも無いのに、相手が下書き内容をリアルタイムに知っていて反応をするですから、気のせいでも何でもなく、
携帯電話を盗聴したり、メールを盗み読みできる何だかの技術を相手が持っているからこそ携帯メールを盗み読みされる被害があるのだと思われます。

相手が顔見知りに限りますが、傍受者を特定する実験を何度も試してみて、何も無ければ幸いです。
    • good
    • 0

私はかつて、あなたと同じようにキーホルダーやら他、盗聴器や盗撮カメラを仕掛けられたかもしれないと、疑った経験があります。



また、携帯でのメールの送受信やら、通話内容やら知人との雑談など、全て知人にプライバシーが垂れ流し状態で、

原因が全くわからずキツネに包まれたような日々で、行く先々で何故!?って、いつも疑問でした‥。


ところが、ある日携帯を家に忘れて外出した日だけは、特定の知人にプラバシーが漏洩していませんでした。

随分後になってから、常に肌身話さず持参しているのは携帯では!?、とハタと気がつき、対策を調べに調べました。

長くなるので、様々なプロセスは割愛しまして‥

試しに携帯を使用しない場合は、携帯端末ごとアルミホイルでぐるぐる巻きにするなど、
プライベートな用事があり、外出先を知られたくない場合などなど、一度試してみて下さい。

またPCなども使わない時は、ランケーブルを外し、画面ごと金属加工のカバーをかけて様子を見て下さいませ。

それで改善がなければ、興信所関連に相談を考えたほうがベストかも知れません。
    • good
    • 0

金はかかるけど、盗聴器バスターをたのめば?

    • good
    • 0

どちらかと言うと医者の領分のような気もしますが



どうしても確かめたいのなら、質問者しか知らないこと(事実である必要はありません)を盗聴されていると思うところでつぶやいてみるこことです(絶対に他人に聞こえないように、他人にばれないように) それが気づかれる様ならば盗聴の可能性は高いでしょう(それであってもどこかでうっかり口を滑らした可能性は高いです)

繰り返しになりますが、
日常の会話・行動で公表していることを、
本人は話していないつもりになっていて、他人が知っていると 盗聴された と大騒ぎするのが 盗聴騒ぎのほとんどの現状です
    • good
    • 0

どんだけ馬鹿でかいキーホルダーつけてるか知りませんが


電池とマイクFM送信基盤 少なくとも30gくらいのちっさいリモコン1個
の重量と大きさありますけど、こんなでかブツの鈴やらキーホルダーをぶら下げているんですか?
物理的におかしいでしょ?

携帯電話の中ですか?素人がこんなキッチキチに詰まって隙間もないような携帯に
付けられるわけ無いでしょう。

なんかのTV漫画や映画のみすぎです。 
小さくても、ボールペン1本ほどの物量いります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

何か方法があるはずです。
プライバシーが守れるようにかなり持ち物など気をつけていますが、ダメなんです。

どなたか盗聴から身を守る方法をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

お礼日時:2011/11/13 14:11

まずは、漏れたという内容の話がどういう状況の時の話なのか分析しましょう。



自宅(どの部屋)での話なのか。外出中での話なのか。
それによって探す場所が変わりますよね。

自宅ならありがちなのがコンセントまわり。
コンセントのクチを増やすためのモノなんかはよく使われる手口としてテレビのその手の番組でよく出てきます。
他にはプレゼントなどでもらったぬいぐるみとかもありがち。

外出中ならその時持っていた持ち物。
もらい物に仕掛けられている可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外出先で考えられるのが、自宅の鍵と携帯電話です。

盗聴器をキーフォルダとかに付けることは可能でしょうか。

お礼日時:2011/11/12 22:05

無いものは探せません が最も可能性の高い答でしょう



自分で言いふらしていながら、盗聴されたとか言って大騒ぎする方がほとんどです
実際に盗聴されたのは極わずかです

行動パターンを読まれ推測されることや、返答を先に言われてしまうことなど珍しくはありません
それで良く当てられる人とあまり当てられない人はいますが

質問者は前者に該当するのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当になかったらどんなに良いかと思います。

どなかた盗聴器について詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いいします。

お礼日時:2011/11/12 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!