アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

色々あり姑と会話しない生活を送っていました 主人も姑と同様です ズタズタにされる暴言を吐かれ 近所や親戚に私の悪口を言いふらして 一度は話し合いしようと思って 姑に言いましたが私は一切悪くないから話し合いしないと返答されましたが 一転し先日 仲良く暮らしたい 話し合いをしたい(親戚に立ち会って貰って)と主人に言ってきたそうです。話し合いして決め事をして約束を守ってくれるなら 以前みたいな生活に戻すよ!と返答したそうです。あれだけ姑とはもう修復出来ないと言ってたのに やはり親子なんだなと 少し裏切られた気持ちです このままの生活(互いに一切無視)が 良いこととは思って居ません 6才の娘も親の顔色気にしてます 娘も姑には 話しかけてないです 可愛そうですが……どうしても姑に吐かれた暴言を忘れて 仲良くという 想像も出来ないのです 気性が激しく 自分の思い通りにならないと すぐ不機嫌になったり たった 数年の間に 様々な揉め事が有り その全てを 嫁が 疫病神神だから 揉めるんだと言い切る姑 それでも 何度か 親戚を交え話し合いしてきましたが 結局 約束も守らない生活……また話し合いしても 変わらないと思います……でも娘の為にも 和解し 仲良く暮らすべきでしょうか?私次第ですよね……

A 回答 (10件)

まず娘さんですが、彼女は貴女と姑さんの関係を身近に見


て貴女に遠慮してお祖母さんに寄り付かないんだと思いま
す。
ちょっと可哀そうですね。

姑さんの「思い通りにしたい病」は、舅さんとの関係、ある
いは、姑さんの姑との関係で出来上がった可能性があり、
相当根深いと思われます。
ここに原因があるとすると、これを解決しないと根本的な
解決には至らないと思います。いくら約束しても、回り灯篭
のように昔の思いが心に噴出してくるのでしょう。

一度、姑さんと昔話をしてみては如何でしょうか。どこかに
姑さんの心の闇があるかと思います。これは誰にでもある
ことで、程度の問題です。
一緒に、姑さんの心に秘めた言いたかった昔のことを考え
てあげられると状態は一変するかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姑は 自分が一番正しいという考えで 自分は大物と言い切る人です 昔から ちやほやされ 育ったみたいです

お礼日時:2011/11/14 11:30

お姑さん=義母と先代=義祖母との関係は、どうなんでしょうね。


江戸の仇を長崎で討つというか、
姑の恨みを嫁で晴らすといった状況ではないでしょうか。
あるいは、
お姑さんの生育史はどうなんでしょうね。
失敗すると叱られて、褒められずに育ったとすると
マイナスのエネルギーが大量に蓄積されていて
マグマのように煮え滾っていることが考えられます。
そのような状態ですと嫌いになることや
邪推・曲解・反発が得意な人になってしまいますね。
以上は推測です。
敵を知り、己を知れば百戦危からず。(孫子の兵法)
で対応できますので、お姑さんの幼いころからの生育史や
お嫁さんにきてからの生活史を知るところから始めて、
なぜ、暴言や陰口を展開するのか、その深層心理を知ってみましょう。
どうされたいのか、何が不満なのかを知ってみましょう。
それが済んだら、
お姑さんの脳髄が快さで満たされるような
質問をしてあげつづけるなどしてみるといいでしょう。
お姑さんの心の扉を開く鍵は1つではありません。

The weak can never forgive.
Forgiveness is the attribute of the strong.  (Mahatma Gandhi)
で、許してあげませんか。そして、
これからは、
When you look for the bad in mankind, expecting to find it,
you surely will.  (Abraham Lincoln)
の逆を行ってみませんか。
それで環境が変わってくるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

姑と 義母の関係は良かったみたいです 別居だったので……いわゆる 姑は お嬢様みたいな感じで 周りに ちやほやされ これまで やってきたのです

お礼日時:2011/11/14 11:23

>でも娘の為にも 和解し 仲良く暮らすべきでしょうか?



それはそうなんですが、

理想と現実は違いますね。

そして相手のあることですから、
こちらだけが変わっても、事態はよくならないどころか
悪化することだって考えられます。

質問文には書かれていませんが、
今のところ、姑さんと同居をされているわけですね。

この問題でキーになっているのはやはりご主人でしょう。

最終的には、姑さんと別居という選択肢が一番よい方法だと
思われます。そのあたりご主人と話し合われてはいかがでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 別居は まず先に考えましたが 姑も出ていかないの一点張り 私達も 売却まで考えましたが 残債が有りすぎて売れないしと言われた 別居は 不可能です お互 避けあって暮らすのは やはり疲れます

お礼日時:2011/11/14 11:20

お礼、拝見しました。



それなんですよ、
補足してくださったことが、正に考えるヒントになりますね。
それがわかっているのに、なぜ?
まぁとりあえず、
自己愛性人格障害(=自己愛性パーソナリティ障害)で
検索してみませんか。

ナルシシスト=ナルシストには
揚げ足取り的褒め殺しストラテジーが効果があります。
それが無理なら、お姑さん専属の
お手伝いさんを雇うのも1つの方法ですね。

質問者さまに何とな~く重い印象を覚えるのは、
なぜなのでしょうね。
    • good
    • 1

姑は、決して自分が悪かったと思って和解を申し込んでいるわけではありません。



そろそろ自分の老後の生活が実感として見えてきたのでしょう。このままじゃ、介護される側になるけど、嫁と上手くやらないと自分が不利になってしまう…と。
姑は、結局は自分の事だけしか考えていないと思いますけど。

娘さんのために仲良く、というのは気にしなくてもいいのでは?
娘さんにとっては、将来夫となる人を選ぶ基準に姑関係を入れる事を学ぶ、という非常に社会的な勉強ができていいと思っておけばいいのです。

仲良くするのを前提に話し合いをしてしまえば、きっと姑は下手に出て来るでしょうから、それをあなたが蹴散らせば「老人が修復しようとしているのに応じないあなたが頑固である」となってしまうことも考えられます。

話し合いを期に「さあ仲直り」は幼稚な発想です。
大人なんだから、また姑は自分の蒔いた種なのだから、まずは態度で示すべきです。
話し合いは保留にして、まずは普段の生活態度で「姑の修復したいという態度」を見せさせたらいいと思うのですが。
でないと、「話し合いをしたもの勝ち」になってしまいそうです。

この回答への補足

姑が自分が悪くないから 話し合いしないを一転し 仲良く暮らしたいと言い出したのは 実は理由が有ります 姑の姉が 精神的な物で倒れたらしいです 姑は 泣きながら 自分の姉に 今回の 大喧嘩の話を 聞かせ しかも 自分の都合が良いように…だから姑の姉は姑に同情し 二人で毎日泣いてたそうです 姉を心配させたくない気持ち→仲良く暮らそう…って おかしくないですか?しかも 旦那に その話をして 私には一切 無視を貫いてます

補足日時:2011/11/14 13:35
    • good
    • 3

娘さんの件をみて、自分も同じ経験をしたなと思い出したので、回答させてもらいます。



私の母親と父方の祖母とが私が小学低学年のころ、大喧嘩をして疎遠になった時期がありました。

祖父母には、近所に住んでいたので、良くかわいがってもらっていたのですが、

その大喧嘩中(1~2年)は、母親に気を使って、会いに行くことができませんでした。

当時、祖父母も相当寂しい思いをしていたと思いますし、

私も寂しかったのと心苦しかった記憶があります。

幼い子供は、母親が一番の存在です。

母親がノーと言ってしまえば、それに従うしかありません。

言わなくても、大好きな母親に嫌な思いをさせるんではないだろうかと、考えてしまいます。

私は、三児(7歳、5歳、1ヶ月)のパパです。

子供と両親にそんな思いをさせたくないので、嫁と母親の間を取り持つために

右往左往しております。

娘さんのために、納得いくまで、話し合いをしてあげてください。

娘さんが祖母と仲のいい母を見て育ったら、将来、いいお嫁さんになれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 我が家は 明らかに私の態度を娘が 痛いほど感じてると思うので 私が不機嫌にならないよう我慢してるのでしょう……母親失格です

お礼日時:2011/11/15 08:06

人のせいにしても解決しません。


そりゃあ、ここでは貴女の意見しかわかりませんし、向こうから言わせりゃ貴女にも大きな問題があるのでしょうと考えるのが一般的です。
少なくともお子さんがそういうのをわかっている生活を変えるために努力すべきでは?出来ませんと言い切る前にでしょうか。
質問をみてもできないと思う、無理だろうというお気持ちで、やってみよう!という前向きさがないです。

このサイトで、私はこんな嫁姑だった!
もっとひどいこんな人だった!
こうしたわ!!
なんてご大層な武勇伝をきいてもなんもかわらないでしょう?

貴女の家庭で、夫とその親と協力して解決策を探っていくしかありません。
むしろここで変な知恵をつけられて素直な心がなくなるほうが心配です。

貴女には嫌いな人でも娘さんにとっては大事な身内ですよ。
    • good
    • 0

姑の息と書いて、コソクとよみます。


姑は、コソクなものなのです。

お姑さんの健康状態に問題ない限り、一緒に暮らしてはなりません。
これからの生活はストレスだらけになってしまいます。

もし、お姑さんと一緒にすごさなければならないときのコツ。

まず、相手の話の内容をきいてはいけません。
ラジオが鳴っていると思って、内容は聞き過ごすべきです。

嫁として、出来ることはするし、出来ないことはしない。
それは、「姑にいわれた内容」に左右されない。
つまり、相手の要求内容にかかわらず、出来る事をするようにしなければ、相手はいろいろ言ってきます。

一緒に暮さないことによって、ご主人さまに「冷たい嫁」という印象をあたえるかもしれません。
でも、平和に暮らせるのは、一緒に住まないからこそ、です。
・・・というのを、わかってもらいましょう。

そのためには、無視するのではなく(本当は無視なんだけど)、困ったことがあればいつでも対応する準備はある事を示しましょう。
ご主人に、お姑さんの所へ頻繁に顔をだしてもらうことで。

どうしても腹立たしいときは、
「そのうち、遺産は私のもの」と、遺産を数えて気をまぎらわしましょう。
あまりなさそうでも(ご自分のところへ廻ってくるものが)、真珠のネックレス位はあるでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます ラジオが鳴ってる……面白い発送ですね(笑)我が家では別居は 無理なので 話し合いで どうなるか 分かりませんが 姑は旦那と娘と 話ができる生活が欲しいんだと思います べつに私とは和解したくないんだと思います

お礼日時:2011/11/15 08:10

>でも娘の為にも 和解し 仲良く暮らすべきでしょうか?私次第ですよね……



いえ、貴女次第ではないでしょう。そこまでこじれたら修復などは不可能です。
毅然とした態度で今まで通りにするか、修復が出来なくても改善の努力をするか、どちらかしか無いと思います。

では、どのように改善するかと言うと「暴力」しか無いと思います。
要するに貴女は、舐められているのです。何をしても大丈夫だと思われているのでしょう。

娘さんや御主人の居ないところで、姑さんにビンタを食らわせるぐらいはして良いと思います。
姑さんの食事は作らない、姑さんの服は洗濯しないなど・・色々とやってみると良いと思います。
貴女は姑さんの嫁では無いのですから、世話をする義務など無いのです。要するに他人です。
しかし、御主人のお嫁さんで有ることは事実ですから、御主人のことはきちんとやってあげてください。
そして母親として娘さんのこともきちんとやって、良き妻、良き母親で居れば良いと思います。

姑さんが御主人に言いつけたとしても、「お義母さんからいきなりビンタをされてしまったので、つい私もやってしまいました。私が悪かったと思いますが、貴方だけが頼りです。お義母さんに、いきなり暴力を振るうのは止めて欲しいと言って頂けませんか」と言いましょう。

そしてまた御主人や娘さんの居ないところで、姑さんの背中をど突くとか、頭を叩くなどしましょう。
それを繰り返していると、貴女が姑さんからグサッとやられるかもしれませんが、上手く行くと姑さんが「こんな家には居られないから出て行く」と言い出すかもしれません。
そうしたら貴女は、御主人の前で「お義母さん、考え直してください。今まで通りみんなで仲良く暮らしましょうよ」と、心にも無い演技をするのです。

基本は、御主人や娘さんの前では良き妻、良き母親を演じて、陰で姑イジメをするのがコツです。
話し合いだとか、修復に向けての努力だとか、そういう綺麗ごとを言っても仕方が有りません。
下手に努力すると貴女の精神状態がおかしくなります。私は、これを心配しています。

ですから私は「暴力」しか無いと思うのです。
多分、綺麗ごとの好きな回答者さんから非難されるでしょうが、不可能なことを追い求めても、それは無い物ねだりにしかなりません。
    • good
    • 8

 耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、苦渋の思いで“詫び”を入れてきた姑の気持ちに免じて、嫁姑間の抗争はこの辺で“手打ち”にしてやって下さい。


 それが、あなたの“器の大きさ”を表します。
 それとも、これまでにされた姑の心無い酷い仕打ちに鑑み、受け入れを断固拒否して、徹底的に虐待していじめますか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!