![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それ以降 症状が出ないのでしたら・・・
クラッチがフェードしたか 熱ダレしたような感じだと思われます。
「フェード現象」というとブレーキ関連で言われるのが一般的ですが
クラッチでも半クラッチや高負荷状態を続けるとフェード現象を起こし
磨耗係数が落ちる=クラッチが滑ったような感じになります。
クラッチの滑りの判断方法として・・・
サイドブレーキを一杯まで引いた状態で2速でクラッチを
ゆっくりつないでみてください。
エンストするようだったらクラッチはまだ大丈夫でしょう。
そのままつながってしまったらクラッチの滑りが始まってます。
それにしても93年式で走行1万キロってのにビックリしちゃいました(笑
No.7
- 回答日時:
日頃の半クラッチの使い方もあるのかもしれません。
一般道で発信時、2000とか3000回転でクラッチをつないでいませんか?
急発進ならともかく、通常はアイドリングで半クラッチ、そこからアクセル踏みながらクラッチを上げるくらいで充分流れには乗れるはずです。
また、ローギヤでスピードを上げる人も多いですが、発進したらすぐにセカンドへ入れるべきです。
坂道でも一般にあるような坂ならアイドリングの半クラッチでも下がりません。低回転での半クラッチの練習が必要です。
ただ質問を読んだ限りではマニュアル車の運転には向いていないと思います。
No.6
- 回答日時:
判別方法は専門家のほうが良く分かると思いますが#2の方の回答でほぼ判別できます
私の場合確認するときは、ローに入れサイドブレーキを引きフットブレーキもしっかり踏みながらクラッチをゆっくり上げます
いつもは発進するときの感覚でクラッチを上げたときにエンジンが止まらなくて、後から遅れてストンと停まると滑り始めというか初期の状態です、早めに交換した方がいいでしょう
クラッチを繋いでもエンジンが回っていたりしたらクラッチが終わってますね
専門家の方ならクラッチを踏んだだけで大体分かってしまいますが
クラッチ操作はなかなかテクがいるもので、ドライバーしだいでかなり差が出ますよ
私の聞いた最低は3千キロくらい、サービスマンもビックリですが
最高は現在進行中で私のマイカー、現在16万6千キロです♪
No.5
- 回答日時:
滑り始めていると思います。
その時、おそらく独特の異臭がしませんでしたか?
異臭がしたのなら100%滑りです。
平坦なところで症状が出なくても一度滑り異常加熱したクラッチは遅かれ早かれ走行中に症状が出て走行不能と言うこともあります。
No2さんの診断法並びにクラッチのレリーズフォーク部の遊びの点検でも解りますよ。
No.4
- 回答日時:
フェードによるすべりです。
クラッチ板がフェードを起こしたのでしょう。
設計外の使い方をした貴方の運転操作(繋ぎ等)が下手なんでしょう。
そんな人は次はATがお勧め。
No.3
- 回答日時:
滑りです。
ただ、申し訳ないのですが、
クラッチ操作をするときの回転数のコントロールが
うまくできていない様に思います。
で、1万キロで症状が出てしまったと言う可能性が
あります。
(普通は早くても3万キロぐらいからです)
通常、この場合だと、
シフトアップした瞬間にはつながり、
アクセルを踏み込んだ瞬間にブーンと廻って、
すぐに落ち着くという症状から始まるはずです。
シフトアップ時にアクセルを踏み込みながら
回転数を合わせていませんか?
普通の車はシンクロ機構がありますから、
アクセルは本当に軽く踏むだけで
良いはずです。
(踏まなくても大丈夫)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- 国産バイク 発進でエンストしかけてガタついたときってどうすればいいの? 5 2022/11/20 16:14
- 中古車 一番古いと思われる型のスイフトスポーツMT車ですが運転していて道路が少しでもガタガタしていると身体に 2 2023/03/01 19:20
- その他(バイク) 坂道発進のこつを教えてほしい 11 2023/08/03 22:56
- 中国・四国 高速道路の山陽道はGWは渋滞しますか? 今度の4日に愛媛県から下関方面に行きます。 柳井港に船で渡っ 4 2023/04/30 14:17
- 運転免許・教習所 交差点を右左折する時2速の状態 ルームミラー ↓ 指示器 ↓ サイドミラー ↓ 目視 ↓ 幅寄せ ↓ 2 2022/06/22 23:59
- 運転免許・教習所 免許取得(MT車)して自家用車(ボクシー)で初めて交差点、細い路地で家の車で車体感覚を身につけた後、 8 2023/02/14 02:12
- 一戸建て 山の上に家を建てた人いますか?子供の影響について。愚痴です。 我が家は数年前に山の上の住宅地に家を建 7 2023/07/21 15:15
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラッチの異音について
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
エンジンブレーキの時に異音 ...
-
一速入れてもエンストしない原...
-
強化クラッチで半クラ使用は×?
-
原チャでクリープ現象!?
-
クラッチトラブル
-
ニュートラルでクラッチをつな...
-
クラッチから煙が…
-
クラッチの摩耗が早かったケー...
-
暖気しないとクラッチが切れな...
-
ホンダオデッセイですがミッシ...
-
ns1で、 信号止まるとき2速でク...
-
変速ショック(大)による車へ...
-
クラッチの焼けた匂い
-
クラッチつながりがいきなり!!
-
車の免許合宿に来ているのです...
-
アドレスV100のベルト交換...
-
クラッチミート時にゴリゴリ感...
-
強化クラッチかどうかの判別
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一速入れてもエンストしない原...
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
クラッチから煙が…
-
車の運転でシフトチェンジでガ...
-
【緊急】メタルクラッチの寿命
-
バイク エンジンかかってない時...
-
トルコンはフライホイールにど...
-
クラッチの摩耗が早かったケー...
-
強化クラッチで半クラ使用は×?
-
強化クラッチの発進
-
MT車でのギアチェンジの異音
-
ホンダオデッセイですがミッシ...
-
電動のサイドミラーを手で
-
レリーズピボットのグリス切れ...
-
ビックスクーターのクラッチは...
-
クラッチの異音について
-
ジムニー アクセルオフでの異音
-
変速ショック(大)による車へ...
-
クラッチの焼けた匂い
-
メタルクラッチについて!知っ...
おすすめ情報