dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月下旬に、iPhone3GSから4Sに機種変更しました。

そして、先日10月分の請求金額が確定して、見てみると15000円・・・
9月までは9000円台だったのに、急に上がってびっくりしています、、、

請求内訳には・・・

基本料 ホワイトプラン 934円
通話料 ホワイトプラン 7,020円
定額料 Wホワイト  934円
  割引 Wホワイト(7,020円 × 50%) -3,510円
定額料 パケットし放題フラット専用パケット定額 4,200円
通信料 S!メール(MMS)@0.08円 1467Pkt 117円
通信料 S!メール(MMS)(無料分)@0円 8Pkt 0円
通信料 PCダイレクト@0.08円 4145124Pkt  331,609円
  割引 パケットし放題フラット専用パケット定額 対象通信分 -331,726円
通信料 メール(SMS)  0円
通信料 メール(SMS)(他社宛) 24円
通話料 他社通信提供サービス「0570等」 120円
月額料 S!ベーシックパック(i) 300円
月額料 ソフトバンクWi-Fiスポット 467円
 無料 ソフトバンクWi-Fiスポット無料特典(467円 × 100%) -467円
情報料 ソフトバンクまとめて支払い ご利用分 525円
端末代 分割支払金/賦払金 3,580円
その他 ユニバーサルサービス料 7円

小計14,134円
合計14,334円

という感じでした。
通話料が高いのもあったのでしょうけど・・・

ちなみに、iPhone3GS(16G)の残債が18,960円残っており(月1,580円払い)、
iPhone3GSの前に使っていた普通の携帯が壊れてしまって、その普通の携帯の残債が4,000円(月2000円払い)残っています。
内訳の端末代はその2000円と、iPhone3GSの1580円と普通の携帯2000円、あわせて3580円のことだと思います。

3GSから4Sへの機種変更キャンペーンをよく理解していなかったのがいけないのですが、
これはキャンペーン適用になっているのでしょうか?

とても乱れてわかりにくい文章ですが、理解していただければありがたいです。
そして回答いただければ、うれしいです。

A 回答 (5件)

>端末代 分割支払金/賦払金 3,580円



月月割が明細のどこにも反映されてないからです。
月月割の仕組みは、ルール上次の通りになってます。
「月月割は、新スーパーボーナス加入後2ヵ月目から開始され、月月割欄に記載した回数をもって終了となります。」
なので、機種変更月は月月割が含まれない、まるまる請求になるのではないでしょうか?
適用状況は、MySoftBankのオンライン料金案内で、月月割契約内容を確認するとよいでしょう。

この回答への補足

機種名
iPhone 4S 16GBWH
月月割額(上限)※
1,372円(税込1,440円)
割引回数
24回
割引残回数
24回
割引残金額(上限)
32,928円(税込34,560円)

iPhone 3G S 16Gとその前の機種は、「月月割の適用は終了しております。
<機種変更のお客さま>機種変更月の前月をもって適用は終了しております。」と書いてあって、
最後に割引残金額合計
32,928円(税込34,560円)

…と月月割を確認したところ上記のように書いてありました。
これは…キャンペーンはちゃんと適用されているのでしょうか…

補足日時:2011/11/15 22:18
    • good
    • 0

月月割りやキャンペーンは月月割りの始まる月の請求から適用となります。


又、機種変更、解約は月月割りは終了となりますので、
質問者さんが今後受ける割引きは、現在の4Sの月月割りとキャンペーン割引きのみです。
参考(月月割り詳細及び注意事項2番目)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/super …
    • good
    • 0

>これは…キャンペーンはちゃんと適用されているのでしょうか…



正直いうとわかりません。ただ、キャンペーンの但し書きにあるように

「実質負担0円となるには25ヵ月の契約、指定プランへの加入が必要です。」

ということなので、11月請求分から正式な月月割が始まると思うので、今後の請求が思っていた元の金額相当に戻ると思います。機種変更月はどうしても、こうなっちゃいます。

私がiPhone3GSを買った2009年07月当時の請求は、従前の3G端末とiPhone3GS端末の両方の日割り料金が載ってきたので、とんでもなく複雑な請求書になってました。当時の月月割スタートは翌々月だったような気がするし(要するに3ヵ月後から)。

今後気をつけなければいけないのは、割賦金が残った3GS分の月月割がきちんと上乗せされてきているかどうかを確認することでしょうね。何せ初めてのことなので、SBMのやることだからとんだ間違いをする可能性が高い(笑

参考URL:http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/u …
    • good
    • 0

こんにちわ。




自分も先月下旬に3GSから4Sにキャンペーンで乗換えました。
気になって自分のも調べてみたんですが
月月割が適用されていませんでした。

おそらく3GSから4Sに乗り換えた事で
一時的に割引が切れたのではないかと。
4S自体の端末支払いは来月からで
キャンペーンの割引も来月からって事なんでしょうか。。。?

そんな説明は受けなかった気がするんだけど。。。

仮に前月の通話料が0円だったとすると
3510円+1580円=5090円
となりますので
通話料と月月割の金額がそのまま
いつもの料金に加算されていると
14000円になります。

キャンペーン適用が来月からの可能性が濃厚な気がします。

どうしても納得できなければ
SBSに問い合わせする方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

ホワイトプランは934円と7020円が、そのままのっているのですか、割引をかき忘れたわけじゃないですよね。


この辺が、ちょっと疑問です。

この回答への補足

書いた私もわけがわからなくなりました(^^;;

通話料は割引で3510円になるはずです・・・たぶん・・・

補足日時:2011/11/15 15:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!