dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の学校では1台のWindowsServer2003R2をドメインコントローラとして2つの教室のパソコンを管理しています。
OSはWindowsXP SP3です。
これから1教室のパソコンをWindows7に移行しようと考えています。
移行に当たって、固定プロファイルの検証をしていますが、思うようにいきません。
ログオンしてもユーザープロファイルを読み込めないというエラーになってしまいます。
設定方法についてご教授ください。
WindowsXPではprofeditorでログインしてデスクトップ画面を設定し、netlogonフォルダにコピーしています。

A 回答 (1件)

Vista以降では移動(固定)ユーザープロファイルの参照フォルダ名が変わっていると思いますがこれに対応させていますでしょうか?



具体的にはフォルダ名に.v2を後ろに付ける必要があるということです。
(バージョン2ということらしいです)

以下の参考となるWebサイトを載せておきます。

http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc766 …
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP …
http://htomix5.wordpress.com/2007/09/28/vista%E3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

maesenさん

ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2011/11/17 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!