
先日、知人からMacBookProを頂いたのですが、
初期化に必要な付属のCD-ROMがなく初期化の仕方がわかりません。
その為、Macに設定されているパスワードが変更できず困っています。
私にMacをくてた本人もパスワードを忘れてしまっています。
アップデートにも、ブートキャンプにもその他設定を変更するにも
パスワードで引っかかってしまい、何もできない状況です。
初期化ができなくても、パスワード変更ができれば
それでかまいません。
OS X バージョン10.6.8 です
PCには詳しくないので、ご回答お願いします。
仕事で使いたいので極力早く解決したいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
機種によっては現在販売されているSnow Leopardで可能です.
パスワードは何回かここでも回答していますが、私の他所での回答です.
http://mac.pasokoma.jp/bbs1/lg15207.html
No.2
- 回答日時:
>先日、知人からMacBookProを頂いたのですが、初期化に必要な付属のCD-ROMがなく初期化の仕方がわかりません。
初期化に必要なものはOS Xの再インストール用DVD-ROMです。CD-ROMではありません。
その知人に返すことをお勧めします。
>仕事で使いたいので極力早く解決したいです。
あなたが望んで知人から頂いたのであればSnowLeopardのアップグレード版(3,300円)を購入して新規インストールしてください。
現在インストールされているアプリケーションを継続して使う場合はHDDを換装して、USB接続用のHDDケースを用意し、新規インストールしたシステムへアプリケーションを移行してください。
参考URL:http://store.apple.com/jp/product/MC573J/A
ご回答ありがとうございます。
もともと私が使っていたウインドーズが壊れてしまって
ちょうど新しくMacにかえてみようと思っていた時に頂いたので、
購入代も浮いたので、これを使いたいと思っています。
PCを頂いた時に全てアプリは削除された状態でもらったので
特別 継続して使うアプリ等はありません。
先にご回答頂いたやり方でできなかったら、
SnowLeopardを新規インストールしてみます。
値段も安いので安心しました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- Windows 10 Windowsの初期化ができません。PCをリセットする時にエラーが発生しましたと出ます。 2 2022/04/03 16:25
- ドライブ・ストレージ MacBookのタイムマシンのバックアップ用に外付けHDDが家にあります 必要がなくなったのでHDD 5 2022/07/26 14:06
- ハッキング・フィッシング詐欺 集団ストーカーのスマホハッキングでの対策とは… はじめに、家宅侵入を何度もされてるので自宅で 使用す 5 2022/11/10 02:20
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに詳しい方に質問です! Appleのパスワードを忘れてしまって強制初期化をしたいのですが 1 2023/01/31 22:09
- ハッキング・フィッシング詐欺 悪質業者にパソコンをリモート操作されてしまいました。 パスワードを全て盗まれたのではと心配です。 ① 2 2023/05/01 22:05
- Instagram 今日スマホを初期化してしまい、アプリなどが全て消えてしまい、とりあえずインスタを入れ直してログインし 1 2023/07/15 23:37
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- 中古パソコン Surface pro4で起動はできましたがアカウント変更の仕方を教えて下さい 5 2022/05/19 16:18
- ノートパソコン なかなかに酷い状況です。ノートパソコンのPINを忘れてしまいました。「PINを忘れた」を押してアカウ 2 2023/02/18 15:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
アカウントパスワードを忘れま...
-
ワード文書にパスワードがかけ...
-
BIOS HDDのパスワード
-
Mac miniをヤフオクで売ろうと...
-
共有フォルダー内の一部が見えない
-
Macの初期化の仕方を教えてくだ...
-
リモートデスクトップでAdminis...
-
Movabletype 日本語版のログイン
-
パスワードをつけて保存したワ...
-
GUI以外の方法で「ユーザーは次...
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
XPのユーザーについて!
-
ユーザーの使い分けをしている...
-
FTPエラー425
-
XPモードでのOutlookExpress...
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
windows2000serverについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
ワード文書にパスワードがかけ...
-
「su」ログインできない
-
リモートデスクトップでAdminis...
-
Windows7とXPでファイル共有が...
-
OSログオンパスワードをコピペ...
-
Windows2000でダイアルアップの...
-
Windows Mac Linux で共用可能...
-
共有フォルダにアクセスしよう...
-
GUI以外の方法で「ユーザーは次...
-
Movabletype 日本語版のログイン
-
ログインのパスワードを忘れて...
-
Active Directoryでのユーザ登録
-
Windows2000でログオンパスワー...
-
メーラーの設定(Mozilla Thunde...
-
macでのe-mailのことでなんです...
-
エクセルシートやフォルダを他...
-
入力文字の履歴が出ないように...
-
パスワードがわからない。
おすすめ情報