dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3週間の赤ちゃんの頭に(右側頭部に5cm角くらい)ブヨブヨした部分があり、とても気になります。ブヨブヨの存在に気づいたのは3日くらい前です。大人の掌をすぼめたくらいの大きさで、右側だけです。
4日前、主人が40cmくらいの高さのベッドから落とし、その時は一瞬の間があってから泣きました。その後、嘔吐などもなく、ご機嫌は普通に感じます。
出産した病院は、大規模な基幹病院のため、気軽に電話して聞く訳にもゆかず、一ヶ月健診まで不安です。アドバイスをいただけたら幸いです。

A 回答 (4件)

うーん、新生児には「頭血腫」って場合もありますけどね。


これは参道を通ってくるときに圧迫されて、頭蓋骨をおおっている骨膜の一部がはがれ、そこに血液がたまってこぶ状に隆起したもの、だそうです。
治療方法は特になくて緊急性もないので、そのまま数ヶ月くらい様子を見ていればそのうち消えていくものなんですけど、出産後2,3日で気がつくことが多いらしいので、ちょっと違うかなぁ?
出産時にそれが起こっていれば、生後3週間の時点ではまだ残っていても仕方のないものですけど。
出産入院中にはなにもそういう話はなかったですか?

基本的に、「飲む・寝る・出す(排泄)」に問題がなければ、そんなに心配することもないとは思います。
ただ、乳幼児はたまに急変することもありますからね。
ベッドから落ちたということも全く考慮しなくていいって話でもないでしょうから、一応受診して診察してもらったほうが安心できると思いますよ。

病院の敷居が高いのはわかります。
でも命に関わることもないとは言えないし、赤ちゃんの生命を守れるのは親ですよ。
そういうときに遠慮はいらないと思います。
何でもなければ「こんなことくらいで受診しなくていいよ」という医師の嫌味の一つも甘んじて受けましょう。
(そんなドクターばかりではないですけどね)
その上で「でも良かった良かった、なんともなくて」って思うほうが、わからなくて不安な状態でいるよりよっぽどマシですよ。
母は強くなくては、ね。
    • good
    • 1

旦那さんの健康保険組合か生命保険に


無料健康電話相談のサービスはついてませんか?
あると夜中なんか便利ですよ
    • good
    • 1

こんばんは



心配だったら、早く病院は連れて行ったほうが良いと思います。
    • good
    • 1

まだ、頭蓋骨が出来て無いので柔らかい。

頭の天辺にもくぼみ有るでしょ。
そこは触らない様に。

鳴けば問題無いですよ。鳴かないのは怖いが。
鳴いて寝て平気なら、問題有りません。
安心下さい。

4人の子供の父親より
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!