
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
家庭用のドライヤーならかなり近づかないと収縮しません。
200W程度のドライヤーでは無理かもしれません。
ヒートガンは1200Wあり、風の噴出し口も加熱のために太いストロー程度まで絞っています。
皮膚なら火傷するぐらい近づけてください。
現場でヒートガンが無い場合ライターの火の中に入れるぐらい加熱します。
早速のご回答ありがとうございます。
沢山の方からご返事をいただき、試しに100円ライターであぶってみたら見事に収縮しました。100円ライター使用が一番身近で簡易に利用できそうです。
No.4
- 回答日時:
bu9bu9さんこんばんは。
熱収縮チューブにも太さがいろいろいありますので、太さが太すぎると思うように縮まりません。
ドライヤーを当てる方法ですが、ドライヤーをグルグルある程度回しながら満遍なく熱をチューブに当てます。
ドライヤーも他の方が言われているように、ワット数が大きい、発熱風量が多いものを使用します。
太さを合わせて、発熱量が大きいドライヤーやヒーティングガンを使用します。
収縮前と収縮後のチューブの比較データが載っていたサイトを紹介します。↓
参考URL:http://www.kanack.co.jp/kanatech/standard/Standa …
早速のご回答および貴重な情報をありがとうございます。
沢山の方からご返事をいただき、試しに100円ライターであぶってみたら見事に収縮しました。
No.3
- 回答日時:
収縮チューブは収縮させるのに80℃以上の温度が必要で、ドライヤーでは普通こんな温度は出ません。
プロが普段この用途で使う工具は「ホットガン」や「半田ごて」です。父がよく配線が100本もあるような工業用のハーネスを手作業で組んでいるのを見たことがありますが、このときは器用に半田ごてを使っていました。
私も半田ごて派ですが、ホットガンという道具は外見もドライヤーのようなものです。ただし300℃の熱風が出て、高価な道具ですがこういった用途にはぴったりになっています。ノズルの形状は細いものがいいでしょう。
ほかにも裏技としてヤカンの蒸気や熱湯を使ったり、ドライヤーの吸気口をテープで半分ふさいで温度を上げたりしてもこの作業が出来ます。ドライヤーは安全装置がついているのであまり温度が上がるとプロテクターがトリップします。正しい使い方ではないのであまりお勧めできませんが、気をつけて使ってください。
参考URL:http://www.kouguya.com/GHG650LCE.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 心臓の収縮、拡張について 2 2023/02/28 07:46
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- がん・心臓病・脳卒中 急に心臓がドクン!となり 大きな違和感があります... 心臓専門の病院に行き検査をしても大きな異常は 7 2023/04/06 05:37
- 物理学 Wikipediaの「波動関数の収縮」のページには 《量子力学における波動関数の収縮または波動関数の 0 2023/04/08 19:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 胸の筋肥大を目的にベンチプレスをする時、ベンチで仰向けになり胸を張り肩甲骨を下制した状態で上げ下げす 1 2023/08/22 23:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- 医学 床に座っての前屈しているときに裏腿は『伸長性収縮』をしていると言えるのかどうか 2 2023/02/26 14:29
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 20代女です。 今まで期外収縮を感じて脈拍90~100 病院だと105~130だったんですが 最近は 2 2022/10/17 19:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD内の動画を修正(一部短縮)するには? 3 2023/08/15 14:04
- その他(病気・怪我・症状) 胸に空気が詰まってウっとなる感じ 2 2022/11/16 19:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライヤーおすすめのやつあり...
-
大風量のドライヤーを探してま...
-
ドライヤーの中のコイルが真っ赤に
-
ドライヤーがショート?
-
作業着に付いた汚れについて
-
ドライヤーのコードの中の線が...
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
ドライヤーの故障
-
同じような人はいますか?ドラ...
-
修学旅行でヘアアイロン持って...
-
洗髪後はドライヤーで髪を乾か...
-
お風呂の換気扇と照明スイッチ...
-
古いドライヤーの消費電力について
-
私がドライヤーや食器洗いをし...
-
ドライヤー使用時に変な匂いが。。
-
焼きマシュマロを毛布にこぼし...
-
!!!急募!!! 1晩で声が枯...
-
ドライヤー・・・これは故障で...
-
コードがくるくるになるのを防...
-
ドライヤーが壊れてしまった ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライヤーの中のコイルが真っ赤に
-
!!!急募!!! 1晩で声が枯...
-
修学旅行でヘアアイロン持って...
-
洗髪後はドライヤーで髪を乾か...
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
ドライヤーがショート?
-
作業着に付いた汚れについて
-
焼きマシュマロを毛布にこぼし...
-
お風呂の換気扇と照明スイッチ...
-
【パソコン内部】埃除去の掃除...
-
ドライヤーの故障
-
ドライヤー使用時に変な匂いが。。
-
ドライヤーのコードが破裂した...
-
マウスパッド凸凹の直し方
-
薄い塩ビ板の加工
-
収縮チューブを収縮させる方法
-
コードがくるくるになるのを防...
-
ドライヤーのコードの中の線が...
-
私がドライヤーや食器洗いをし...
-
オカメインコの羽根についた糞
おすすめ情報