
燃費向上の為に先が赤信号でアクセルを踏み込んでも結局ブレーキを踏むのは無駄と思い、アクセルをリリースし惰性走行後クリープ現象でGPSレーダの表示で時速7キロ、メーターはほぼ0キロ、体感速度では動いているか止まっているかわからないぐらいの速度で赤信号の停止線まで進む運転を心がけています。
赤信号は青になるまで待つので、前述の通り交差点通過時間には変わりがないと言えます、ルームミラーで後方を確認すると、あまりにも酷い煽りを受けていたので、ミラーはね上げて後ろの運転者と目が合わないようにしていました、惰性走行~クリープ走行の減速中の煽りが酷すぎるので、うその後信号停車中後ろを眉間に皺を寄せながら振り向いて確認すると、相手は中指を立てて鬼の形相でチンピラのようでした。
まえがきが長くなりましたが、私が質問したいのは前述のような運転が
(1)燃費節約に効果があるのか逆効果なのか、理由も述べてください。
(2)渋滞時などは車体にかかる負担はアクセル・ブレーキを繰り返した場合に比べて軽くなるのか。
(3)前述の通り青になればアクセルを踏んで(燃費大切!徐々に)加速するので、交差点での信号待ち時間は 停止線までアクセルを踏み込み手前でブレーキを踏む運転と変わりありませんが、後ろの運転者を 不快にさせていますか?(後ろの運転者のつもりで答えてください)
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
1 ありますね。
停止状態からアクセルを踏んで加速する時が一番燃料を食うからですが。
2 多少は。でしょうね。
3 多少は。でしょうね。
アホはどんな運転してもいらいらしてますから。
No.6
- 回答日時:
確かに燃費は大切な面があるとは思います。
なので、これからも少しずつ工夫のできる部分はあると思います。
だけど、過ぎればかえってよくないです。後ろの車をびっくりさせるような運転では駄目でしょう。
追突のリスクも増えやすいです。
信号停止でできることは、無駄なアクセルを入れないようにすれば、あとは適切なブレーキングで、大体スムーズな停止になりやすいです。
燃費も特に無駄な部分については防げると思います。
いずれにしても、状況に合わない加速や減速は無駄やリスクが多いかもしれないです。
一台で止まる場合でも、脇の道路や店舗などから出ようとする車などが、通常のタイミングで通過を待っていることはよくありますので、道路で走るのは、意外と多くと関わって走っていると思います。
No.5
- 回答日時:
私もその様に運転しています。
その惰性の距離がどのくらいか・・・・ってのもありますが、
前の信号が赤なら、エンジンブレーキを使いながら惰性で進みます。
その間は、勿論エコ運転(燃料節約)になります。
一番良いのは、その状態で死bb号が青になり止らずに加速できれば、なおエコです。
0からのスタートが一番燃費が悪いですから・・・・
また、このような運転をすると
燃料消費の節約ができるだけではなく、
ブレーキも減りませんし、タイヤも減りません。
車体の各部分への負担も減ります。
公道では、流れに乗ることも大事ですが、
前の信号が赤なら止まる事は分かっています。
信号手前までアクセルを踏み続け、直前でブレーキを踏む必要性はありません。
エンジンブレーキで減速しつつ、そのまま停止線で止まる。・・・流れが大事です。
あまりにも手前で減速してしまい、クリープで前に進んでは後ろの車もいら立つでしょう。
安全でエコな運転は、
流れを乱さず、ブレーキを踏まない。
特に高速道路では、ブレーキを踏む必要がありません。
ブレーキを踏むのは下手くそな証拠です。
速度と車間距離の感覚、それと全走車の動きの予測が出来ない人。って事です。
No.3
- 回答日時:
1 燃費走行には貢献しません。
エンジンブレーキを効果的には使っていないないようです。
アイドル+で動きますので、その時間中 アイドリングしていることと変わりません。
適度なエンジンブレーキで前に詰めて、エンジンストップ
この方が燃費向上には貢献します。
2 100年ぐらい使えば影響に差が出るかも。10年20年じゃ差は出ません。
3 貴方が書き込んだ通りでの状態ですし、他の回答者の書き込みでも予想できるでしょ。
ぶっちゃけ、戦車に乗って踏んづけてやりたい運転方法です。
No.1
- 回答日時:
プロフィールを拝見しました。
素晴らしいお礼率ですね w
自動車学校では自動車の流れに乗れと言われませんでしたか?
自分さえよければよいなんて、自分勝手ばかりしてると誰にも相手にされなくなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車に土日両方乗りたい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車にボールが当たったかもしれ...
-
車の下に埠頭駅定食を仕掛けて...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車の修了検定について。 私は修...
-
図々しい友人
-
車の運転をしていて信号待ちの...
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報