
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
追伸、追伸!ごめんなさい。現使用者名(お友達)のことプラス、車名、車種、車体番号もメモに控えていってください。
(´。`; 陸運局へ行く前に再度読んでもらえるかなぁ?(汗)
No.2
- 回答日時:
ご質問から、「廃車手続きだけを考えている」ということでよろしいでしょうか?
軽二輪(126cc~250cc)の場合は簡単です。ナンバープレートと、登録の名義人の住所、氏名のメモ書きと、認印(登録名義の人のもの)。念のためにtaisonさんの印鑑もご用意ください。これでで出来ます。でも、これは所有権が付いていない場合で、もし、分割払いで買っていて、販社などに所有権が付いていた場合、所有権解除をするための書類を、所有者名義の販社などに発行してもらうことになります。
じゃあ所有権がついているかどうかはどうしたらわかるか、ということになりますが、現金払いで買っていればまずついていないと思われます。分割で買ったものでしたら、買ったお店へ問い合わせるか、#1の方がいわれました陸運局で調べることになります。
陸運局が遠い場合、大抵の地区に「自家用自動車組合」というのがあると思います。ご自分で陸運局へ行かなくても良い変わりに、手数料は掛かりますが。
ようするに、最初に書いた3つを揃えて、陸運局へ行くか自家用組合へ依頼するかです。
No.1
- 回答日時:
登録証は再発行できます。
登録している陸運局に行って、手続きしてください。
元の持ち主(登録証の所有者)の住民票、印鑑、
自賠責保険の書類(切れていれば加入する)が必要です。
その他の書類は、陸運局で売っています。
再発行後、名変すれば良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク乗り
-
オートバイ保険
-
中型バイクローンで買った人に...
-
【バイクの交通事故】バイクに...
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
20歳学生です バイクを一括で購...
-
出来るだけお得にバイクを購入...
-
中古相場もちょっと落ち着きを...
-
マイカー共済についてご質問が...
-
オートバイ保険
-
35年ローンって人生の殆どが借...
-
ja共済にバイク保険はありますか?
-
バイクの自賠責をau pay(簡単...
-
質問です 今中学2年で高校生に...
-
遠く離れた場所でのバイクの自...
-
高校2年生のバイトしてる男が、...
-
PC クローン について
-
皆さん、こんにちは♪ バイクの...
-
通勤時間
-
自賠責保険
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車の名義変更について
-
CDCの資料を FDAのサイトか...
-
明日損保ジャパンのバイク保険...
-
車検残の400ccバイクの名義と自...
-
名義変更
-
バイクの名義変更する時
-
中型自動二輪(400cc)の...
-
普通自動二輪についてです。250...
-
サーキット走行会での負傷では...
-
自賠責の更新はいつから出来ま...
-
通勤時間
-
自賠責と、車体番号が違ってた...
-
他人名義のバイクの自賠責保険...
-
車検にて、自賠責は原本じゃな...
-
自賠責保険任意保険の保険番号...
-
トヨタレンタカーに擦り傷をつ...
-
バイト中、原付で事故を起こし...
-
バイク保険 故障や配達に使える
-
バイク乗りの方、どの保険会社...
-
自賠責有り、ナンバー無しバイ...
おすすめ情報