
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#1です。
前エンジンをかけることができたのがいつか?
の情報さえあれば、簡単に解決するかもしれません。
かなり(2か月とか)間があるのであれば、
事前準備として、
一度、キャブレターのガソリンを入れ変えてください。
やり方は、キャブレターのフロートのドレンボルトを一回緩め、
ガソリンを全部捨てたあと、コック操作かキック操作で
キャブレターにガソリンを満たします。
ちゃんとはいったかどうか自信がなければ、もう一度
ドレン操作をして、ガソリンが来ることを確認しておきます。
それから、前回があったかかって、昨冬始動にチョークを引いていたなら
キックの最初はチョークを引いてください。
適切な混合気体になったとき、プラグが点火していれば、
必ず(絶対)エンジンはかかります。
まず、信じることです。(その間、セルは絶対使わないこと)
12Vの実働車と、ブースターケーブルをお持ちであれば、簡単です。
セルの電源の心配はなくなりますので、思う存分(もちろんセルが焼き切れないぐらいの
間隔をおいて)エンジンを回してみてください。
エンジンはかかるはずですが、安定しないのなら、キャブレターの分解掃除が必要なので、
自信がなければ、バイク屋さんですね。
ただ、先々、いつもバイク屋さんになってしまうと、4-5回もやらかすと、バイクが買えてしまいます。
自分で、少しは努力されたほうが、よいかもしれません。

No.3
- 回答日時:
解決策?おそらくバッテリーがダメだから、充電または交換で復活するでしょう。
No.2
- 回答日時:
>エンジンがかかりません 点火をしても最初は音が鳴りますがしだいに音が無くなりライトも少し暗くなります
音とは何の音?セル?リレーのカチカチ音?
もしそうならバッテリー充電するか交換。
それ以外ならもう少し詳しく補足か、バイク屋に頼む。
No.1
- 回答日時:
1.一回キックする。
2.スタンドを下す。
3.左足をステップに乗せる。
4.キックに足を乗せる。
5.左足が伸びきってステップから浮くぐらいとびあがって
6.いっきにキックを踏み抜く
7.そのままお尻がシートにつくぐらいまで、全体重とその位置エネルギーをキックに加える。
6ぐらいのところで、わずかにスロットルをあけ、あたりを確認する。
だめならもう一回。
それでだめなら押し掛け。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
XLR BAJAのキックのコ...
-
原付のエンジンがキックもセル...
-
NSR250焼き付き?キャブ不調?
-
CDIの故障?~CRM50
-
JOG 2JA 燃料トラブル?
-
SRDIO(ディオ)AF28の...
-
ジョグ/27Vのエンジンが掛かり...
-
SA11Jアプリオのエンジンがかか...
-
古いバイクでキック式で なかな...
-
エンジン始動不良について
-
なんかキックが軽い・・・。
-
2stエンジンのクランク室に...
-
SR400のエンジンがかからない
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
バイクの傷
-
火災時の消防ポンプ運用につい...
-
ブレーキのエア抜き
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
冷却水のタンクを見てみたので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エイプ50 突然エンジンがか...
-
XLR BAJAのキックのコ...
-
朝、100回キックしてもエン...
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
2stエンジンのクランク室に...
-
CDIの故障?~CRM50
-
TW225 エンジンがかからない
-
ディオaf27 最近エンジンが掛か...
-
ジョグ/27Vのエンジンが掛かり...
-
なんかキックが軽い・・・。
-
古いバイクでキック式で なかな...
-
バイク☆シャリーCF50エンジン始...
-
高所でのキャブ車・エンジン再...
-
エンジンがかかりにくいです。
-
原付でエンジン始動後必ずエン...
-
バイクのエンジンのかかりが悪い。
-
原付のエンジンがキックもセル...
-
SA11Jアプリオのエンジンがかか...
-
セルの付いていない2ストのバイ...
-
DIOのエンジンがかからない:2
おすすめ情報