dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰か教えて下さい
iphone3GSと同期していたPCが不調の為、違うPCで同​期をしたいんですが iphoneからitunesに逆同期の様な事が出来ないですか​ね? それからitunesに同期出来たデーターをiphone4sに同期しなおしたいのです

A 回答 (2件)

iphoneからPCに転送するソフトは販売されてます。


(一応PCが昇天した場合の復元用として)
悪用が可能ですので、ソフトの紹介はしません。
    • good
    • 0

新しいPCでiTunesを起動したらまず使ってるアップルIDでサインインし、


そのPCを認証させます。
次にストア→買ったものがあるか確認をして、ダウンロードが出来れば
iphoneから買ったものを移す必要が無くなります。
次に、環境設定→ディバイスで「自動的に同期しない」にチェックを入れます。
iphoneを繋ぎ「購入したものを転送」と「バックアップ」をします。
購入したものを転送
http://support.apple.com/kb/HT1848?viewlocale=ja …
バックアップと復元
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja …
バックアップの中身
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja …
ここでは、iTunesで購入したものしか、転送されません。
それ以外の曲は別の方法でPCに転送して下さい。
iTunesライブラリをコピーしてバックアップする
http://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja …
このライブラリフォルダごとコピーして、新しいPCの同じフォルダに移すのが
一番簡単かも知れません。バックアップファイルに付いても同様です。
が、新規なのでまだフォルダ自体が作られて無い可能性は有ります。

iphone4Sに現在の情報を移すには「バックアップから復元」で出来ます。
前出の「バックアップと復元」の項目です。

iTunesはPCを最大5台まで認証する事が出来ますが、古いPCを破棄したり、
同期しないなどの場合は認証を解除した方が良いです。
ストア→このコンピュータの認証・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!