dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夜、急にiPhoneが熱くなりだして充電が減るスピードが倍速くなり、充電が溜まるスピードは倍遅くなりました。電池パック?の劣化だとしてもこんな急に変わるものなんでしょうか?

購入してから1年4ヶ月程で、本体代11万ほどの支払いローンもまだ終わっていないのに1年の無料保証期間過ぎてしまい、もうどうしようもないのでしょうか?

一応、いらないアプリは消してバックグラウンドも消去、再起動、アップデートはしてあります。

A 回答 (3件)

電池パックが劣化すると、放電が通常の倍以上早くなりすぐになくなります。


また、起動しながら、充電をすると、放電しながらですからやはり以前よりも充電出来る時間が長くなることはありますね。

仮に、自然故障でも、1年のメーカー保証が終了したら、無償修理の対象外ですので。
AppleCare+ に入っているなら無料となります。
バッテリー交換って、5400円か7800円ですので。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/ba …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリー交換って今そんなに安く出来るんですね!
やってみます、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/20 19:52

iPhoneを利用するのに「AppleCare+」に加入してないとか情報弱者の極みですよ




そもそもiPhoneなんて

「製品寿命は3年」と公言されてる中華スマホなのですから

延長保証プログラムに加入しない なんて

情弱な貧乏人しか選びませんよ


とりあえず(1)修理に出す事から始めて

修理から戻ったら(2)SIMロック解除を済ませてください

SIMロック解除後(3)即時、売り払い

(4)売却益を残債に充てつつ新しいiPhoneを購入し

このタイミングで(5)「AppleCare+」に加入してください
    • good
    • 1

熱くなる、充電が減る、(充電中の減少ではなく


電池の消耗が早い、では)のは電池より過負荷(故障)の
可能性が有るので修理に出しましょう。
本来は高温にならないよう作られているはずです、故障で
なかったらまずいです。
(外国製品は基準があまいのが有るようです。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!