
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、はじめまして。
例えば、縫うラインが30センチの直線だとして、15センチは正しく縫えたが残り15センチはずれてしまった(ミス)、と仮定します。
まず、ミスした15センチをリッパーを使ってほどきます。糸はしはじゃまにならないかつさばきやすい程度の長さ(5センチ~10センチ)残します。
http://nihiru.sakura.ne.jp/sonota/ripper/index.s …
私は、以前はカッターと目打ちで代用していましたが、リッパーの方が布が痛まないし、作業もずっと楽です。
正しく縫えている15センチの後半1.5センチから2センチの縫い目と縫い目の境目にちょうどはまるようにミシン針を落とし、1.5センチから2センチを重ね縫いしてそのまま続けて残り15センチを縫います。
重ね縫いしたの両端の糸はしの始末は、縫いあがってから布地ギリギリで切り落とします。
リッパーでほどいた後は糸はしを切らずにおく理由は、重ね縫いの前に切ってしまうとそこから自然にほどけてしまうことがあるからです。
既製品の服がほつれた時も、私はこのようにしています。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
針やまち針などで糸を解いても良いですよ
もう一度最初に縫ったように
待ち針を使って訂正したところをとめて
ミシンで縫い直してください
間違った縫い目が目立つようであれば
素材によってはですがアイロンのスチームを当てて目を目立たなくさせることも
出来ます
この回答への補足
ありがとうございます。
縫い始めは、ミスしたどのあたりから縫えばいいですか?ミスした縫い目の糸のハシはどう処理をしたらいいのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
ミシンの上糸が外れます><
-
かぎ針編みは機械では編めない...
-
棒編みベスト 衿、前立て、袖...
-
レース針はどの号数が一番使用...
-
自分でタトゥーを入れる方法?
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
時計のベゼルに書かれている“UN...
-
カメに飲み込まれた針の外し方...
-
ミシンで長い距離を縫うと、布...
-
ピンク色のコンドームで鯛を釣...
-
タコ糸で座布団(綿入り)を縫い...
-
伏せ止めしながら減らし目?
-
家庭用ミシン針(オルガン製)...
-
針のとおりをよくする方法
-
セーターの衿ぐりの編み方を教...
-
針が血管を流れる?!
-
小学生でも楽しめる手芸ってあ...
-
段目数が違う時のすくい綴じ方...
-
サビキで釣ったサッパを泳がせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
アナログテスターの読み方
-
レース針とかぎ針
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
金の針の由来について
-
割って編むべきか束に編むべき...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
針が血管を流れる?!
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
たこ糸の耐荷重
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
ビーズ織りの仕上げで...
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
段目数が違う時のすくい綴じ方...
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
おすすめ情報