dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お気を悪くされるような表現がありましたら、ごめんなさい。

私は30代独身女性です。
数年前に転職をしまして、収入が激減してしまいました。それでも、好きな仕事ですので、しばらく頑張ってみようと思っています。

そういう気持ちでいましたので、節約生活にも随分なれてきました。
というか、どっぷり貧乏生活です(苦笑)
食事の質を落としたり、趣味娯楽費をなるべくゼロに近づけるのは当然のことですが
色々お金を削った結果、なかなか減らせないのが友人との交際費。
それから、服や生活用品にかかるお金だと感じています。

質問はここからなのですが。
最近ふと気付いた事がありまして、不安になっています。
それは、節約にすっかり慣れてしまった私が、
人から見てもいかにもバレバレな「貧乏人」になっていないかどうか。

人の事は全く言えない立場ではありますが
世の中には見ただけでも「裕福そうな人」
また、その逆で「貧乏そうな人」っているじゃないですか・・・苦労されている雰囲気。
それってどこで判断しているのでしょうか。
実際の服の金額だけでも判断できない、なんとなくの雰囲気ってありますよね。
みなさんはどういうところを見ていらっしゃいますか?

仕事柄、そういう雰囲気はどうしても避けたいのです。
むしろ、人よりお洒落でいないといけないのに・・・・お金と時間が無いのです。
どんな些細なことでも構いません。
「毛玉のセーターは駄目です!」でも構いません(笑)
こういうことを気をつけたほうがいいなど、
生活に追われて無頓着にならないよう、お聞かせいただけると嬉しいです。

例えば、私は・・・
生活感が出やすい手は、手入れを怠らないようにしています。
ご飯を抜いてでも、友達の誘いには3度に1度は行くなどです。
お金の無いことは、苦労話でなく笑い話にしています。

A 回答 (15件中11~15件)

貧乏オーラが出てる人って確かにいますよね…。


見てて思うのは髪は大事な気がします。
寝癖、ボサボサ、フケ。自分で切りましたよ!なナナメな前髪。当たり前なことかもしれませんが…。
せっかくお金をかけて綺麗な服を着てても、魅力半減な気がします。
質問者様のおっしゃるように手も大事かと。
友達でブランドで固めている女の子がいるけど、いつも爪がボロボロで深爪、ささくれだらけなんです…(笑)
男の人はあんまり見ていないかもしれないけど、同性から見ていて貧乏臭くて残念です。
自分も気をつけます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブランド固めだけど、手がちょっと・・・それはとても残念ですね。
その上、持つものが良いから、余計にそういうところが浮くんでしょうね。
持ち物って、やっぱりその人相応の物が、いちばん自分を魅せてくれるような気もします。
とはいえ、私もステキな服が欲しいですけれど(笑)

みなさんに聞いていると、髪も結構重要な気がします。
私は、カットの期間が開く様に、ロングにしていたのですけれど
無理をしてでも美容院にいく状況を作ろうと思って、ばっさり切ってしまいました。
生活費のどこを切り詰めようかと悩みます・・・(苦笑)
やはり意識を持たないといけませんよね。

お礼日時:2011/11/23 00:04

No.1です。



友達の誘い・・きついですね、私も回答を差し上げていて、きついと思ってました。

自分で資格を取る為、自宅で勉強が必要、医者に体質的(糖尿病の家系、その他考えて下さい)に少食にするように言われている、家族の問題で時間が又は金銭的に等、誘いに対して言えませんか?

後ろめたい事は無いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目のご回答ありがとうございます。
友達の呑みの誘いは、随分迷った時期があったんです。
自分ひとりだと金額調節もできるけど、友達の飲むペースが上がると、私の頭の中はタクシーのメーターみたいになり。私が飲み食いなければ、ひとりいくらかずつは安くなるなどと、頭をよぎったりもしました。
実際はしらけるような態度はできないのですけどね。
私は楽しそうにしているのでしょう。なので、また誘われては嬉し悲しい気持ちです。

しかし。私にはぴったりの断り文句があり、忙しい仕事を言い訳にしています。
実際、それが良い訳だとばれていても、気にしないでくれる友人なので助かっています。

お礼日時:2011/11/22 02:06

私の個人的なイメージですが、楽しそうな人や活気のある人は貧乏そうには見えない気がします。


同じ節約をするにしても、値札を凝視して真剣に検討している人を見ると「大変そうだな」と思ったりしますが、大阪のおばちゃんとかが値切りまくってるのは「元気だな~」とか「なんか楽しそう」と思います。
質問者さまは、雰囲気や服装に気をつかってらっしゃるかたのようですので、見るからに貧乏そうな人と見られることは、まずないのではないでしょうか。
しっかりした倹約家、と見られることはあるかもしれませんが、それは誉め言葉だと私は思っています。

余談ですが、30代独身女性の友人との交際費って、結構かかりますよね。
それなりにお金を使う癖もついてしまっていますし・・・。
あまり「お金がない」と言ってばかりいても周りが引いちゃうんじゃないかと思ったりもしますし。
質問者さまが転職して収入が激減したことはご友人も知ってらっしゃるでしょうから、それほど無理なお誘いなどはないかとは思いますが、どうしても今月は厳しいな~;でも前回も断っちゃったばかりだしな~;って時なんかは、会社か親戚でおめでたいことがあってご祝儀出さなきゃだから今月ピンチなのよ~、って言い訳は、角が立たなくて有効だと思います(笑)
「もう、ご祝儀払うばっかりで、いつになったら回収できる日がくるのかしら~?(笑)」は、独身女性の常套句ですから(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

友達には随分投資しましたね~。それはもう、恐ろしいほどです(笑)
前の職場や学生時代の友達は結婚が早く、お祝いは払いきったので、
お金のある時期で助かりましたが、早く結婚する子は疎遠にもなりやすいんですね。
回収・・・それはまあ仕方ないかと思っています(^^;)
すみません、話がそれました・・・。

不況世代なので、みんなお金をシビアにつかっている子が多いのですが、
お金を使いがちな友達と遊ぶ時は、自分がしきってしまうことにしています。
ただ、少し年上の兼業主婦の友達や、年下の子との付き合いはちょっと厳しいですね。
そして、たまに使うのが「ちょっと仕事が忙しくって」です・・・
これもあまり使うと引かれちゃうんでしょうけどね。

買い物の時の感じはやっぱり気になります・・・・
値札はちらっと確認、ニコニコしながらその場を後にして、バーゲンで再登場。
大阪のおばちゃんの例えが分かりやすくて嬉しかったです。

後ろ向きの日もありますが、楽しい雰囲気を身につけます。

お礼日時:2011/11/22 01:46

考えるだすと意外と難しい質問ですよね。

(・・;)

顔、歩き方、猫背、眼の光、・・・?

清潔感にします。

古着でも洗いざらしで清潔であれば問題はありませんが
垢まみれの服や、不潔な肩口(ふけ)、汚い歯茎
それらを意識出来なくなった時に貧乏な人に成ります。
人間として最低限の威厳を放棄したら悲しいですね。
心を含めて貧しい人です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

歩き方、猫背、眼の光・・・それは大丈夫です。
貧乏顔はちょっとどういうものなのか気になるところですが(笑)
そうですよね、清潔感ですね!
それは絶対に気をつけなければいけないと思いました。
さすがに、きたない服はありませんが、どこまでは所謂「味わい」であるのか
考え込んでしまいます。
お金のある時は、堂々としていたものですが、ちょっと自信がなくなりました。

お礼日時:2011/11/22 01:01

あなたは大丈夫です。



>ご飯を抜いてでも、友達の誘いには3度に1度は行くなどです。
Okです。

全てに「金が無い」を優先する人が本当の貧乏です。ケチです。

ケチが本当の貧乏です。例え金持ちでも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友達の誘いについては、内心ではきついと思うことも多く、
行く前日まで、自分の甲斐性のなさに滅入っています。
でも行けば楽しくて、同じようにお金を使って楽しく過ごす。
でも、ひとりになれば、またお金を使った罪悪感の繰り返し。
それも「大丈夫」の範囲内なのでしょうか・・・

ただ、友達がお金がかかりすぎないよう配慮もしてくれるので
感謝しなければ。

お礼日時:2011/11/22 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています