アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

苦労しているって何でしょうか?
私は貧乏で全て自分の力で努力して成功した人が羨ましいです。
世の中は貧しい人ばかりに焦点があたり、そういう人は周りから嫌味など言われず常に尊敬されます。
貧しい家庭は税金が安かったり、手当がもらえたり、色々免除だったり羨ましいです。
私は母が見栄っ張りで表面上まあまあ裕福な家庭で育ちました。父が節約して専業主婦の母が身なりや住まいや教育にたくさんお金を使い、母の夢を叶えるためのスパルタ習い事や、超難関校を目指すように言われ、幼稚園時代は夜21時まで習い事レッスン、小学生から高校まで進学塾に毎日通い勉強に追われ、部活や青春を謳歌出来ず放課後の無い子供時代でした。
また母のわがままで小学校に送迎で通わせる、プールの授業を欠席させる、高級な服を着させ休み時間にみんなと遊べない、遠方の中高に通わせるなどわざと同級生と疎遠になるようなことばかりしてきました。
私はそのせいか周りから浮いてしまい、社会に馴染めません。
特に同年代の人がとても苦手で友達はゼロです。
父は自殺に近い死因でした。
でも周りからは何も苦労してない、金持ちだとよく言われます。
私みたいな人は苦労してない?恵まれてますか?

A 回答 (9件)

あなたにはあなたの苦労があり、他の人にはまた別の苦労があります。


全てにおいて苦労がなく、何もかも恵まれている人はいないでしょう。

苦労は人の数だけあります。
本人にとっては苦労でも、他の人からすると苦労には入らないこともあるし、逆に他の人にとってはなんでもないことが、自分にとっては苦労に値する事であったりもします。

苦労なんて本人にしかわからないこと。しかし、貧乏のときの苦労ってのは、味わった人が多いから共感しやすいのでしょう。

そんだけのこと。

苦労していると思ってもらえないからと言って僻むようなことでもないし…。

あなたには、あなたの苦労があるんだと思います。
    • good
    • 1

私も言われたことがありますよ。

納得できませんよね。

以下は長いので興味があればお読みください。

私の家は質問者さんとは反対でした。家は水道以外全部止まりましたし、服や靴などは穴が開いても同じものを着ていないと行けませんでした。学生時代では計6回ほど苛めにあいました。とはいえ当時は喧嘩をしているという自覚しかなく、クラスを相手に戦い勝ちました。苛めの理由が先ほどの服や靴の話(他には施設から通う子供を苛めから守ろうとした等)です。高校の時もありましたが、やはり「貧困から来る服装の差」が始まりでしたね。

親からは勉強だけは家の都合も関係なく公平だと諭され、そればかりを頼みの綱にして生きていました。しかし他の子どもは塾に通い、学校で習っていない知識を使って私を蔑んでいました。それでも親は「勉強が足りない子供が補足しているだけ」と言ってました。それ以前に「うちでは贅沢過ぎる」と言うのは分かって居ましたから学校の授業だけは命綱だと思って必死でした。進学では私立は無理でしたので国公立狙いで複数受験は諦めないと行けません。凄まじいストレスが何時もありました。

それでも遊びたくて友人について歩きましたが、中学時代は自転車が無かったんですよね。隣町まで行く時は友達が自転車で私はマラソンです。友達が誘ってくれなくなるのが怖かったので「体を鍛えるのにいい」と言って辛くないように見せていました。実際に足は速く成りましたね。体に怪我をしても我慢する事の方が多かったです。では考えが特殊であったかと言うとそうではないです。例えば着飾る余裕がありませんでしたが、普通にモテたいと思ってました。今から考えると「自分がどういう環境にいるのか」全く分かっておらず、自分を普通の子供だと思っており、普通の子供が持つ願望も全開でしたね。

ただ智慧を使っていました。金持ちの子供が海外で人気のボードゲームを紹介してくれてその家で遊びました。私は凄い興奮したのです。しかしお返しに何をする事も出来ない。このままだとヤバい。切られると思いましたよ。そこで自作のボードゲームを作ることに思い至り、精密な地図を描いて(この時は教科書がありがたかった)歴史上の国家を描き、登場人物をコマにして作成しました。出来た後は友人を誘い遊びました。彼は興奮してくれました。その後、彼の家に高価なPCが導入されました。私は羨ましくて彼の為にプログラミング言語を覚え、彼の家でプログラムを作ることを条件にPCを使わせてもらいました。

「すげえな。自分でゲーム作れるんだ。紙とか資材が
 いらないんだ」

これに夢を持ちまして。

高校の時にはコンピュータを自作できるという部活を選びました。相当稀有な学校でした。まさに偶然。運命の悪戯。はんだごてでICチップを結線していき、まじでゼロから(ICは売ってますけどね)PCを作り上げます。そしてOS(当時はバイオス程度)を自作し、自分でゲームを作ります(勿論全部マシン語。古キーなんて無い)。その時に気が付いたんです。

「これやってもお金稼げないじゃん。お金持ちの道楽だ」

市販で売っているパソコンを持っていれば、それでプログラミングのアルバイトが出来るんですよ。それも当時としてはかなり高額でした。

「PC買うにしてもどうしようか・・・」

欲が先に立ってアルバイトをしました。果物を売るお店でしたが「私が八百屋でバイトしている」(差別的ですよね)と面白がる中学の同級生が集まりました。バイト先に来ては馬鹿にするという遊びを彼らは続けました。

ナントカ資金が溜まりPCを購入し、アルバイトまで漕ぎつけたんですが、驚いたのは「働いてもお金を払わないソフトハウス」と言うのが結構あったんですよ。子供であるため交渉で負けてしまうんです。そのため同じプログラマ仲間で集まって情報交換するのが大事に成ります。

「あそこはちゃんと払ってくれるぞ」

こんな感じです。今みたいな著作権がどうこうと論議するほどクリーンな時代では無かったですね。とはいえバイト代を何とか生きるために使いつつ、受験をし、大学院まで進み、奨学金を貰い、免許を取り、学生時代に中古車を買いました。常に貧乏でしたがその度に「何とか成らないかと考え」ウルトラCを編み出すという人生です。ダメで元々。屈してはいけないというのが自分の生き方です。

そんな中で何度も年上の人に言われたことがあります。

「君は苦労を知らない。将来もっと苦労をする」

これにはビビりましたよ。「どんな苦労が待っているのか?」怖くなって友達に相談したりしました。友達は笑っていました。「○○はとんでもない状況で何とかなるのに、誰もが苦労をしないところでハマるから面白い」私の友人は全て裕福な家庭で育っていました。彼らは私の気づかないところで私を思いやって、それとなく助けてくれていたのを覚えています。

「こいつは自分の貧乏に負けずに、経験したいという
 意欲がある。だからコイツでも何とか成るあたりの
 情報は提供しないとな」

こんな感じです。

大人になって大概の事は(とはいっても仕事の中で尋常じゃない状況には何度も成りましたけど)何とかなりましたが、大分年を取って思うのは、

「大人って凄いと思っていたけど、かなり適当。
 信じる方が危ない」

という事です。

ですので「苦労していない」発言とか「金持ちを貧乏人がひがむ」発言や「上級国民」的なヤジに関してはNoと言います。私の友人は皆公平でしたし、私があがく姿を見て尊重していたと思います。

そうであっても「苦労をしていない」と決めつける人が居ます。それにまともに怒っては行けないんですよ(私は怒ってますけど)。

私は中年に成るまで「自分は苦労を知らない」と思い込み、負い目を感じていました。そして少年時代の自分が何を考えどう生きて来たのか思い出したんです。

「え? これって凄い苦労していないか?」

もう自分が大人に成ったので「子供を守りたい」と自然に思うようになったんですよね。その時に「俺の少年時代って酷くないか?」と思ったんです。そして当時を思い出して泣きました。「子供のくせにすげえなあ」と思ったんですよ。”自転車マラソン”の時の友人との会話は未だに覚えています。私の友人は「一緒に歩く」等と言う私の名誉を傷つけることはせず、ゆっくりと自転車を運転し心配そうに振り返っていました(俺は余計な気遣いをしないよ?的な芝居を子供がするんですよね。本当なら絶対見捨てています。泣けますよ)。そういうリアル「スタンドバイミー」な思い出ばかりです。

いま子供の貧困化が問題に成っています。子供の7人に一人が学校給食で命をつないでいるそうです。これに関しては「ありそうだなあ」と思っています。私の時も「食費」で親が喧嘩をするのが絶えなかったですからね。

なので貧困問題については社会の大きな課題と思っています。

ですが個人として大切だと思うのは、

「自分は普通の個人であるとして尊厳は捨てない。
 現実問題ダメかもなあと言う部分は覚悟し、
 まだ出し切っていないし、やってみて本当に無理だと
 思ってから諦めても遅くない。自分も経験したいと
 いう我欲は捨ててはいけない。
 そのためには苦労をしていて不満を持っていると悟ら
 れる事だけは避けないと行けない。同情してくれる人
 は俺の助けには成らない。本当に助けてくれるのは俺
 の友人の様に俺の尊厳を守りながら、ヒントをくれる
 様な奴だ。こいつらに見限られたら最後だ」

という事です。

苦労をしていない人はいないと思います。頭が悪いと言って悩み愚痴をこぼす人であっても「どこかで本などを買って勉強してみた」と言う経験があるものですよ。そういう事をしたのを秘密にしています。努力してみてもダメだったと他人に知られるのが嫌だからです。それは生存本能として申し分なく正しいと思います。私の中学時代の苛めっこの様に「馬鹿にするために集まろう」と言って集合し、まるでイベントの様に楽しむ人もいるからです。

成立しない苦労をしないためには先行者(先に経験している人)の助言が必要です。この時に怖がってしまったり、敵視する事が問題なのだと思います。本当に効果がある助言をする人は結構厳しいですし、蔵出しのネタを出す時は大概において怒っています。「何で俺が・・・」とか言いつつ仕方ないと思って折り合いをつけているんですよね。

誰もが自分の苦労など思い出したくないです。苦労などしない方が良いですよ。裕福な家庭で普通に育つ方が絶対に良いですよ。

結局は、何とかなって老人に成ります。
そして同じように死にます。

一つの人生しか無いとした時はリアル「スタンドバイミー」な思い出が詰まっている人生と「誰かを蔑んで生きて来た」ショッパイ思い出しかない人生に分かれてしまうんです。

非常に勿体ないですよ。若い方は将来何かに変われると思って「今は仕方ない」と思っているもんですよ。しかしその「仕方ないと思って行動した全て」が自分の履歴として自分を苦しめます。それらが輝いて見えない場合は幸福では無いんです。

勝ち組か負け組かを必死に考えている人は、一つ一つの対応を間違えすぎて「もう無理だ」感じているんでしょう。だから「これを為したらセーフ」という物を求めているんです。それは浅はかです。少し落ち着いて「自分がいま行った事を一生覚えている」という事の恐ろしさに目を向けるべきです。

先ずは元気を出して。

「・・・なんてこともありましたよ」

と若い人に語れる未来を信じてください。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり育ちが貧乏でないと「生きがい」というものを感じながら生きることができないのだなぁと感じます。
底辺の人が多い職場を経験してきたのでつくづくおもいます。
子供の頃私も自分で考えて行動できる苦悩を経験してみたかったです。

お礼日時:2023/08/20 22:04

それは、貧乏な人がどうこう言うより、あなたのお母さんにかなりの問題があったと言うべきでしょう。

貧乏で、親も毒親だった人だっていますし、習い事などさせてもらえず、夜遅くまで家の手伝いをさせられていたケースもありますし、貧乏の人を一括りに語れないでしょう?お金持ちはみんな幸せな人達だと一括りにできないのと一緒です。お金があるなしではなく、色々な家庭があります。習い事を沢山させられていたのはかなりきつかったとは思いますが、その分家事を免除されていたのなら、楽をできたことになります。家事はそれほど大変なものです。これからはしっかり家の仕事をして節約して貧乏生活を送ってみたらいかがですか?貧乏な人が羨ましいなら、同じように貧乏生活をすれば良いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母はお洋服とか習い事とか見栄ばかりで、洗濯は父でレンチンの冷凍食品を小学生の時から自分で温めていました。

お礼日時:2023/08/20 22:06

で、現在ニート?、上場会社正社員?


マンションとかに独立している?
その辺り、書かずに相談されても、・・・。

生活費には困らない様ですので、
苦労しらずで恵まれては、います。
    • good
    • 0

恵まれていますね


裕福な家に育った というだけで人はそう言います
アンミカさんや風間トオルさん、キリンの田村さんなどの幼少期を過ごした人を人は苦労してこられたと言います
    • good
    • 0

引っ越しして母を置いていったらいいんじゃないですか?

    • good
    • 0

あなたの状況は複雑で、他人が見ても必ずしも理解しやすいものではありません。

人々はそれぞれ異なる経験を持ち、苦労や恵まれた面も個人差があります。貧しい環境で努力して成功を収める人々を尊敬する気持ちは理解できますが、それはあくまで一側面です。

あなたが過去に経験した母の期待や制約、家庭環境の影響は、あなたにとっての苦労として捉えられるかもしれません。周りから「金持ちだ」と言われる一方で、あなた自身が感じる孤立や同年代の人々との関係性の難しさもあるでしょう。

大切なのは、他人の評価や比較に囚われるのではなく、自分の感情や経験を大切にすることです。人々は皆それぞれの道を歩んでおり、他人と比べることよりも、自分自身と向き合って自分の幸福を見つけることが大切です。あなたの経験や感情は真実であり、それを受け入れることが自己成長への一歩となるでしょう。
    • good
    • 2

スポット当たる当たらないなんて一瞬。

誰だってひとつやふたつ背負ってるものはある。言わないで生きてくのがほとんどの人。
特に珍しくもない。這い上がるのも自分。ここで愚痴ったって仕方がないってのが本音だから、質問文適当にしか読んでない。
    • good
    • 0

で、質問者さんは今実家ぐらしなんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の家に母が住み着いています。
住み着いているだけで子供の頃からうつでほとんど家事をしません。
仕事もしてきました。今もしてます。
社会でいじめとか嫌な人間関係とか散々嫌な思いもしてきました。

お礼日時:2023/08/20 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています