No.1ベストアンサー
- 回答日時:
名詞には第一から第五まで曲用がありますが、形容詞は、原級は第一・二変化型と第三変化型、比較級は第三変化型、最上級は第一・二変化型ですから(つまり形容詞には第四・五変化型はない)、性・数・格は一致しますが「語尾の綴り」は一致しないことがあります。
第二変化同士でも男性単数主格語尾を欠くものが名詞形容詞ともにあり、第三変化はいろいろ変種がありますからこれも一致しないことがあります。単数主格だけ見ても
rosa pulchra「美しい薔薇」・・・名詞形容詞ともに第一変化で語尾は一致する
domus pulchra「美しい家」・・・名詞は第四変化、形容詞は第一変化
lacus pulcher「美しい湖」・・・名詞は第四変化、形容詞は第二変化
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツのサイズ表記について
-
"not usually~"と"usually not...
-
なぜ、 うちの祖父(1918年遅生...
-
若い頃、聞いたので記憶が少し...
-
前歯に違和感があります。って...
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
エコロヴァルスという馬名の「...
-
ツーダンフルベースのダンって...
-
ドイツの Fechenheim で一頭で...
-
スエーデンのABBはなんと発音す...
-
なぜドイツ語は時々変な字体の...
-
ドイツ語ネイティブか判別でき...
-
自国の呼び方
-
ドイツで食べるドイツの料理は...
-
ドイツ語翻訳者が原著者に冗長...
-
この文章の読み方
-
昭和の看護師さんもどのくらい...
-
フランス語の「音」と、ドイツ...
-
Schopenhauerの一文、解釈して...
-
ドイツ語で医学カルテを書いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Haben Sie noch Zimmer frei ? ...
-
結婚指輪にラテン語で刻印 「P...
-
○○すぎるの表現について しょう...
-
ドイツ語の後置修飾形容詞
-
潔いの変化
-
unterと untenの違いがわかりま...
-
ドイツ語わかる方。。お願いします
-
ドイツ語 Heiliges の読み方...
-
ドイツ語 文法
-
ドイツ語 分詞 どうしてもわ...
-
中国人に対する日本語の活用形...
-
「からざる」と「にして」
-
inflection, conjugation とも...
-
外国語であなただけのなどの言...
-
環球影城門票
-
ドイツ語 in den Sommerferien
-
das か dies か(ドイツ語)
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
ドイツ語の「ein」と「eins」の...
-
ドイツ語:動詞の名詞化
おすすめ情報