dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまり使わない為、毎回電池が切れて充電を始めます。

そこで電源を入れると、毎回時刻を設定しなければならなくなります。初期設定ですかね?

直し方はありますか?

A 回答 (2件)

質問が何であるのか判りませんが、PSPは電源OFF状態でもバッテリーを使用していきます。



質問がバッテリーの消費を抑えるにはどうすればよいかと言う質問であれば50%ほどの充電で本体から外して保存してください。
おそらく本体に装着したままよりは放電を抑えられるはずです。

質問が毎回時刻設定をするのが面倒であるのでそれを防止する方法であるならば半月に1回程度の割合でバッテリー残量を確認して充電を行ってください。

質問がバッテリーに充電しても充電させておらずACアダプターを抜くと電源が落ちてしまうと言うのであれば、バッテリーの劣化の可能性があります。
その場合は新しいバッテリーに交換してください。

蛇足ですが無線LANでインターネットに繋げられる状態であれば日付だけの設定をして設定の「日付と時刻」から「インターネット経由で設定する」で、すぐに現在時刻の設定が出来ます。

質問文から想定できる回答をさせていただきましたが、見当違いであった場合は補足していただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文がごたごたでお手数をお掛けしました、すみません;

参考にさせて頂きます!ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/23 23:09

> そこで電源を入れると、毎回時刻を設定しなければならなくなります。



基盤に取り付けられている内蔵電池が切れるためだと思いますが、正常な状態でも、そんなに長い時間は持たないような?

まずは、バッテリーに寿命が来てるのが問題ですので、バッテリー交換とか。
バッテリーが切れなければ、基本的に内蔵電池も切れなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます!ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/23 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!