dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSPー3000の故障について教えて下さい。

数年バッテリーを外して保管しており 数ヶ月前からまた使い始めたのですが、以下の症状が出てます。
(使い始めた直後は何の問題もありませんでした ここ数日急におかしくなりました)

電源を入れても起動しない→バッテリーを外して電源を入れると起動 ただし初期化?されてて日付の設定からになります。 他の設定ニックネームなどはそのまま残ってます。

ゲームをして電源を切る→直後に電源を入れると普通にゲームスタート
1日置くとまた 日付けの設定からになります。
一度完全に初期化しましたが、日付けのリセット?は直りませんでした。
バッテリーは2つありどちらも問題ない様に思いますし本体を落としたりしてません
どうしたら良いでしょうか? 修理に出さないとダメでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは



ゲーム機には時計用の電池が入っており、バッテリーを外しても時刻が維持されるようになっているのですが、
バッテリーを外したまま放置しているとそちらの電池がなくなってしまうので、
一瞬でもバッテリーからの電源供給が断たれると時刻が消えてしまい時刻入力が必要になってしまいます。

時刻入力が出る以外に影響はありませんが、治すには電池交換しかなく、自力では難しいため修理が必要になります。
これはPSPに限らず据え置き型ゲーム機やパソコン、スマートフォンでも同様です。

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
本体にもやっぱり時計用のバッテリーが入ってたんですね 以前はゲーム用のバッテリーが切れても時計は大丈夫だったのであれ?と思ってたので
本体のバッテリーは完全に弱ってしまったんですね(◎_◎;) 面倒ですが仕方ないですね

お礼日時:2017/07/03 09:36

バッテリーがダメになっていると思います。


バッテリーを外していてもバッテリーは自己放電します。
PSPなどで使われているリチウムイオンバッテリーは、電圧が2.75V以下になると再使用できなくなるおそれがありますので
まったく使わなくても、3ヶ月に1度か半年に1回は必ずバッテリーの充電をしてバッテリー容量の半分くらいは確保しておかなければいけないようになってます。
リチウムイオンというバッテリーについてはこのような保管方法を絶対にしなければいけません。
ずっと放置してたらそれだけで完全復帰はできなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
バッテリーを変えたら正常になりました
他の人が言われてる様に本体その物のバッテリーが駄目になってる様で ゲーム用のバッテリーさえ切れなければ正常に機能するので修理はせずにはこのまま使おうと思います

お礼日時:2017/07/03 09:38

バッテリーが持たなくなっているのかと。


バッテリーが切れると、日付のリセットになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
バッテリーを変えたら正常になりました

お礼日時:2017/07/03 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています