重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ハリーポッターのように、子供も大人もドキドキするような本は
ありますか?
連休前にハリーと同じ年になる子供にこの本を紹介したんです。
知っている子、知らない子もいましたが、夢のある話が大好きな子は
目を輝かせていました。もっといろんな本を紹介してあげたいです。
最近は、テレビゲームばかりをしていて、出来上がった映像をみている
子供たちに、文字を読み、それを頭の中で映像化してほしいと
思っています。
ハリーポッターのように読みやすくて冒険いっぱいの本があったら
教えてください。

A 回答 (13件中11~13件)

少女趣味的なところがあるものの、私は結構気に入っている本があります。


O.R.メリングの「妖精王の月」です。
「妖精の世界に引き込まれた少女2人の冒険ファンタジー」です。
ファンタジー好きの私にはたいへん面白い本でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女の子には良いかもしれませんね。
男の子の視点からは何が良いのかな。
女の子向けには個人的に「おちゃめな双子」シリーズが好きでした。
今でもあるのかな。

お礼日時:2001/05/05 15:25

ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」はいかがでしょう。


二十歳の頃、「ネバーエンディングストーリー」が公開され、映画を見てから原作を読んだのですが、本の方がずっと面白かったです。
子供ならなおさら主人公と同じ気持ちになって、きっとドキドキワクワクできるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有名ですね。私も昔映画館に行って見ましたが、本は読んでません。
なんとなく読まなかったんですが、本を読んでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/05 15:22

私が小学生の時夢中になって読んだのが「ずっこけ三人組」というシリーズでした。


今でも時々ふっと読み返してみたりしますが、大人に(年齢的には)なった今でも結構楽しめます。
かなり息が長いシリーズで、未だ新刊がでてるとかでてないとか。
小・中学生(特に小学生)にはおすすめですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も「ずっこけ3人組」は小学生のときです。
忘れてましたね。(笑)
ありがとうございます。

お礼日時:2001/05/05 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!