dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定期には性別、年齢がかいてありますよね。
それは改札口のよこの窓口などで、駅員はチェックしているのでしょうか。
たとえば、定期を通した瞬間、男性17歳とか、女性40歳とか・・・

ウィキペディアに載っていたのと、子供料金の時はピヨピヨがなるので、定期の場合の不正はどうなのかと思います。

A 回答 (2件)

できるシステムではあると思います。


リアルタイムで見ることはまずないでしょうけど、過去にさかのぼってなにか事件や返金等の際に
どこから乗ったか等で、不正がないか確認していると思います。

しかし、それ以外ではほぼ見てないでしょう。
特に都会では、ものすごい数の人が改札を通るのでそんなの見てる暇ないと思います。

こちらから問い合わせ等しない限り、基本は見てないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

事件などがあったときはこういうも必要ですよね。

お礼日時:2011/11/26 21:36

定期を落としてしまい、駅の窓口に届けられたときには


駅員はチェックすると思います。

定期には電話番号は書かれていませんが
紛失したときに、購入時に書類に記入してた電話番号に電話が来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!