dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Redhat9にWindows2000よりtelnet接続しviを使用しています。

長文(1画面に収まらないもの)を編集する際のことでお尋ねします。

カーソルを下に移動して、そして、カーソルが画面の一番下に達した時、Redhatのターミナルでのviでは画面全体がスクロールする(下に新しい行が追加されると上の行が消える)のですが、Windowsのtelnetからのviだと、最下行のみ新しい行に置き換わって残りの上部の行はそのままで残ります。


これは仕様なのか何か設定が悪いのかどうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

このような現象は、接続した祭にターミナルから通知される端末タイプの設定が適切でない場合が多いです。



Windows2000のtelnetにおいては、デフォルトの端末タイプはANSIとなっています。
この設定をVT100などに変更して繋げば解消する可能性があります。
変更は引数無しで、telnetを起動しhelpと叩くと使い方がいろいろでますので、参照してください。
端末タイプの変更は、set TERM VT100 等となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

解決しました。 
ただ、ログインごとにコマンドを打つ必要があるみたいで、ちょっと、不便かなという気もしますが、しばらくはこれで行こうと思います。

後々はteratermあたりも考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/27 13:34

仕様なのではないでしょうか?


自信はありません。

WINのtelnetは具合が悪いと聞いていたもので、
使用したことはほとんどありません。
TeraTermというフリーソフトがあるので、
そちらを使われたほうが、いいと思います。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/terat.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とりあえず、今回の件は#2さんのコマンドで解決できるみたいです。ただ、いちいち打たないといけないみたいですが。。今後のことを考えると、Teratermの導入も考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/27 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!