

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「儀式的行為」だと思います。
ご質問に書かれてある行為は、広汎性発達障害やアスペルガー、強迫性障害の方にみられる「儀式的行為」の例として挙げられているものに よく符合していると思います。
どちらも強い拘りからくるものと考えられています。
苦痛を伴わない場合(広汎性発達障害やアスペルガー)は、それをしていることで気持ちが落ち着き、強迫性障害の場合は根っこに強い不安や恐怖心があって、それを逸らすためにしてしまうものなのだとか。
特に何らかの発達障害がない人、強迫性障害とまでは言えない人でも、何かに没頭しやすかったり興味・関心に偏りがあったり、強迫観念が強い人だと、ご質問にある様な行動を取りがちになると思います。
普段これといった問題がなくとも、そうすることで子ども時代に返った様で安心すとか、それをしているときだけ心理的に避難できる感覚があるとか…幼い印象はありますが、理由は様々でしょう。
余談になりますが、この儀式的行為に苦痛を伴い日常生活に支障をきたす場合、他にもっと大切なこと・やるべき事があると本人が自覚しているのに止められず、周囲を巻き込むほどになると、強迫性障害である可能性が高くなるそうです。
とても詳しい内容の回答有難うございます。
とてもためになりました・・・何気ない行為だと思っていましたが
人によっては結構重い行為だったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 自動車専用道路における車道外はみ出し禁止の根拠となる規定 2 2023/07/07 12:10
- 憲法・法令通則 自動車専用道路における車道外はみ出し禁止の法的根拠となる規定 8 2023/07/07 13:35
- その他(車) 車社会の地域 2 2023/03/22 16:13
- その他(暮らし・生活・行事) 車社会の地域にて 3 2023/03/22 21:09
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- 事故 信号がない横断歩道の歩行者優先について、質問します。 僕の家は30キロに制限されている道路に面してい 5 2022/05/04 16:50
- 警察・消防 日本の多くのマイカー乗ってる奴がやってる歩行者妨害、なぜこいつら捕まえないの? 3 2022/03/29 00:05
- 登山・トレッキング 東海自然歩道など長距離のトレッキングをした方々。歩き切ったと感動しましたか? 3 2023/03/03 08:23
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人一倍、賢い人や思慮深い人が...
-
名称はありますか?
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
人から遊びに誘われたい。 初め...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報