
ハローワークインターネットサービス上のDBにアクセスして求人情報を取得したいのですが、
どうすれば良いでしょうか?
何か知っている人いますでしょうか?
ブラウザ上では、以下のURLから「検索」ボタンを押した次のページから実際に検索結果が表示されています。
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130020.do?a …
シェアソフト等では上記のようなソフトがあるようなのですが、フリーソフトでは上記のような
ソフトは無いので開発してみたいなと思ってます。
開発言語は、VB.NETと考えています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Webサイトの裏方にいるデータベースサーバーに直接アクセスは
できないでしょう。また検索のためのWeb APIが提供されている
という話も聞きません。
となると、いわゆる「クローリング」とか「スクレイピング」を
行うことになるかと思います。
ブラウザで「検索」ボタンや「次へ>>」リンク等を押した際に
送信されるHTTPリクエストを同じものを、ご自分のプログラムで送信し、
受信したデータ(HTML)を解析して目当ての文字列を抽出するといった感じです。
あとはCSV形式でファイルに保存するなり、ローカルのデータベースに
格納するなりご自由にすればよいかと思います。
リクエストを模倣するには、どんなリクエストが送信されているか
調べる必要がありますが、ieHTTPHeaders などのツールを使ったり、
プロキシサーバーを経由させて通信内容をログに取るなどの手法が
あります。
解析、抽出には正規表現を利用したパターンマッチング、
あるいはXMLやHTMLのパーサーライブラリ等が利用できるかも
しれません。
VBはほとんどわかりませんが、このあたりが参考になるでしょうか。
http://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTip …
http://news.mynavi.jp/articles/2009/12/15/htmlag …
なお、悪用するつもりがなくても、システムの負荷に配慮したつもりでも、
結果的にシステムがダウンしてしまって、逮捕されてしまった事例も
あるので気をつけてください。
岡崎市立中央図書館事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B4%8E% …
解説ありがとうございます。
大体概要は分かりました。親切にURLまでありがとうございました。
回答をくださいました皆様ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>ハローワークインターネットサービス上のDBにアクセスして求人情報を取得
セキュリティのかかっているデータベースに外部から直接アクセスしたいという事でしょうか?
それとも、検索の手順をハローワークインターネットサービス上で自動化したいという事でしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
質問の意図が分かりづらいかもしれませんが、たとえば、下記のURLのシェアソフトのように、VB.NET上からハローワークインターネット上の求人状況を検索して取得してDataGrid上に表示したいのです。
セキュリティが掛かっているかと言われたら、わかりませんとしか言えませんが、少なくとも以下のシェアウェアでは、ハローワークインターネット上の検索して取得することができています。
一応念のため書いておきますが、ハローワークインターネットサービス上で自動化するということではありません。
また、悪用するための質問ではありません。
よろしくお願いいたします。
「ハローワークDataPicker」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se490531. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
マクロの記録を使用したマクロ...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
vbs ブック共有を解除
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba WorkBooks.Openについて教...
-
Vba 型が一致しません(エラー1...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
-
【VBA】値を変更しながら連続で...
-
vba textboxへの入力について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
saved from url=(0013)abou
-
HTMLでDBからデータを表形式で...
-
ローカル用HTMLファイルの安全...
-
インターネット上のファイルサ...
-
imageタグの画像データを取得す...
-
リンクを押すとEXEファイルを実...
-
Python3, Flask, Jinja2などで...
-
Flickity で画像にリンクを貼る...
-
制作したサイトが文字化けして...
-
subversionでコミットしたらftp...
-
ローカルでのhtmlチェックにつ...
-
フォームを自分のコンピュータ...
-
*.shtmlに対応したHTMLエディタ...
-
VBScriptによるファイル操作
-
F5などで更新すると、画像やCSS...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ローカルHTMLからローカルperl...
-
htmlファイルを開く際に、毎回...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
おすすめ情報