
DreamCastのメディアであるGD-ROMなんですが、パソコンで開いても、いくつかのファイルしか読み込めません。どうやら、読み込めないようにしてあるようなんですが、どうやったらデータが入っている領域も読み込めますか?インターネットで調べたところ、どうもDreamCast本体があればいいようなのですが、あいにく今ないので、困っています。Emulatorがあるって事は、なんらかの方法で読み込める、ということではないのですか?(勝手な推測ですみません)この手のことに詳しい方、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドリームキャスト(以下DC)のGD-ROMはCDROMドライブでもDVDROMドライブでも読み取れません。
GDROMを読み込むにはドリームキャストのGDROMドライブでないと出来ないのです。
では、どうやってエミュレーターなどが成立するかといえば、DCはネットワーク接続を応用するのです。
DCでデータ吸出しのためのソフトを起動します。
一方PCでもそれと接続するツールを起動します。
あとはGDROMのデータをネットワーク経由でPCに送り、保存するのです。
なのでGDROM読み込みにはドリームキャストは必須です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
DVD-RAMドライブの読み込みが...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
IODATAのHDDロックのような...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
GドライブがHドライブになって...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ドライブしたい ドライブ行きた...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
古いパソコンのHDDをSSD...
-
isoファイルのまま再生
-
CD Manipulatorでコピーすれば...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
CD-RW メディア700MBが600MB以...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
USBに接続したディバイスが認識...
-
DVD-RWをPCに取り込む方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
DVD/CD-ROMドライブが認識され...
-
外付けHDDが認識されません【Wi...
-
AQUOS内臓のHDとブルーレイを再...
-
容量が0MBのSCSI-HD...
-
PCに貯まったデジカメの画像を...
-
SCSI接続の外付けCDドライブを...
-
DVD-RAMドライブの読み込みが...
-
マイコンピューターにフロッピ...
-
DVDドライブ2台目を増設、しか...
-
外付けHDDとして動作がおかしい...
-
ノートパソコンに外付けHDDを接...
-
パイオニア シアター HTZ-626BD
-
外付HDDの読込み
-
増設HDDがDVD/CD-Rと誤認識され...
-
CD-ROMを認識しない
-
ノートパソコン 尼でお薦めを教...
-
NECパソコンに外部HDDを接続し...
-
Windows7とWindows10のデュアル...
-
DVDCAMデータをPCに取り込めない
おすすめ情報