
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には日本HPが好きでぷんふか。
でも、「格安」のモデルは無いのでぷんふは。
また、小さいサイズのノートパソコンでは有線LANが省略されて無線LANしかついていないものが多いのが現状でぷんふは。
DELLのInspiron 11 3000-3162が、消費税と配送料込みで3万2388円でぷんふは。
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-11-3162-laptop …
・Celeron N3060 CPU
・4GBメモリ
・32GBストレージ
・インテルHDグラフィックス
・11インチ画面
と必要最小限の構成だけど、ネットでYoutubeを見るくらいなら、問題なくできるでぷんふは。
有線LANがついていないけど、自宅で使うなら、下記のような機器を使って無線化すれば繋げるのでふんぷは。
https://amzn.to/2GQ6CyB
またDVDドライブがついていないけど、必要ならばUSB接続のDVDドライブ(2~3000円くらい)を買って、必要な時だけ接続すればいいのでふんぷは。
有線LAN接続できて、DVDドライブが入っていて、安いものだと、どうしても15インチ程度になるのでふんぷは。
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/hp_15_bw …
・AMD E2-9000e APU
・4GBメモリ
・500GBハードディスク
・DVDドライブ
・有線LAN
で、税込み送料込みで3万8124円でぷんぷは。
これも必要最小限のスペックだけど、ネットで動画を見るくらいなら問題ない性能でふん。
No.2
- 回答日時:
スマホで用が足りると思うんだけど(´・ω・`)
NECしか知らないならNECの製品を購入すれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンはどこのメーカーの何が良いですか 自分はASUSのノートパソコンを使っています。友達の 11 2022/09/12 08:43
- ノートパソコン 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンで 3 2022/06/26 07:30
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 4 2023/08/25 20:37
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 2 2023/02/10 15:44
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 13:48
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 22:06
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- 風邪・熱 コロナ陽性者です。咽頭炎改善まで時間が掛かりますか? 2 2023/01/01 08:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 テレワーク用マイク付きヘッドフォンで悩んでいます。 これが無難では?というのがあれば教えてほしいです 4 2023/04/01 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーで、Blu-rayを見...
-
外付けハードディスクが認識さ...
-
外付けHDDを内蔵HDDとして認識...
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
USBデバイスが認識されません
-
ノートパソコン 尼でお薦めを教...
-
CD-ROMが読み取れな~い
-
HDDが消えた!?
-
USBフラッシュメモリが認識され...
-
CDトレイが開かず、無理やり開...
-
HDDがBIOSの 内臓IDEマスター...
-
外付けドライブを内付けに
-
マイコンピューター内にCD-Rド...
-
LG製記録型DVD GSA-4082Bの接...
-
GV-MVP/XZ3のダビングについて
-
MOドライブにドライバーは必...
-
DVD-RAMドライブの読み込みが...
-
外付けHDDの、Cドライブが認識...
-
外付けのハードディスクが認識...
-
2台あるPCのうち1台で外付けHD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSD交換
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
dosからMOまたはネットワーク接続
-
外付けHDDが認識されません【Wi...
-
DreamCastのCD(GD-ROM)をパソ...
-
リムーバブルドライブの検出
-
DVDCAMデータをPCに取り込めない
-
外付けHDDを内蔵HDDとして認識...
-
フロッピードライブとIDE
-
内蔵HDDをUSBで接続して認識しない
-
DVD-RAMドライブの読み込みが...
-
DVDドライブ2台目を増設、しか...
-
「ATAPI内蔵」ってなに?
-
SCSI機器をUSBで使う変換ケーブ...
-
ノートパソコンとデスクトップ...
-
CD複製用のデュープリケーター...
-
SCSI接続のHDDについて
-
USB接続のハードディスクが...
-
古いPCは買い換えしかないん...
-
超初心者です。外付けCD-ROMド...
おすすめ情報