
OSは2000で、2台目のHDDが、HDDとして認識されません。動いてはいるけど、デバイスマネージャではDVD/CD-Rと誤認識されて検出されます。つなぎ方を変えたところ、CD-Rが検出できない、と起動ができません。
IDEコネクターは2つ、プライマリーとセカンダリ。最初の接続ではプライマリから1台目、セカンダリからCD-Rとなっておりました。現在の接続はプライマリHDDそのままで、セカンダリからHDD→CD-Rです。
プライマリHDD→2台目HDDをするとCD-Rが検出できないと起動できなくなります。
ボードの説明書は英語できっついですが、2台目はつなげるはずなんですが、if you install two HDD on cable,you musut donfigure the seconde drive to Slave mode by setting its jumperとあります。
Slave modeとits jumperの意味がわからず困ってます。ここにヒントがあるはず?なのかな。とにかく知恵のある方お助け下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ジャンパピンの設定ミスかな
IDEケーブルのコネクタ⇔コネクタ間が短い方がドライブ側ですけど確認してますか?
ドライブのジャンパ設定は間違えていませんか
MasterかSlaveにしてください「CS」(ケーブルセレクト)ではご認識する場合が多いのでお勧めできません
ジャンパ設定は
M/B側 Slave Master
プライマリ**********IDE/ATAPI*****IDE/ATAPI
セカンダリ**********IDE/ATAPI*****IDE/ATAPI
光学ドライブとハードディスクは同じチャンネルに接続しない方がいいです(パフォーマンスが落ちる)
回答ありがとうございます。Slaveにしたんですが、ピンが大変怪しいです。Slaveにあわせるようにしたものの認識してくれなくて…。今はあんまりいじってもまずいかと思いひとまず増設は休止状態です。
>光学ドライブ、そうですか。参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーの高音質モード 16 2022/12/28 19:26
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを認識しない
-
増設HDDがDVD/CD-Rと誤認識され...
-
内蔵BDドライブBDR-209JBKの増設
-
DVD-RAMドライブの読み込みが...
-
Windows7とWindows10のデュアル...
-
SCSI機器をUSBで使う変換ケーブ...
-
外付けHDDの、Cドライブが認識...
-
新しくHDDを増設したい!!
-
DMAをオンにする??
-
外付けHDDが認識されません【Wi...
-
起動しません。 Dドライブの...
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
外付けフローッピーでファイル...
-
DreamCastのCD(GD-ROM)をパソ...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
mp3データの変更
-
PC-9821で使用の内蔵・外付けHD...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
cドライブの容量がいっぱいにな...
-
【自作PC】BIOSで起動優先順位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
外付けHDDが認識されません【Wi...
-
DreamCastのCD(GD-ROM)をパソ...
-
フロッピードライブとIDE
-
DVD-RAMドライブの読み込みが...
-
外付けHDDを内蔵HDDとして認識...
-
OSのドライブがHドライブになる
-
ASUS P5B-Vマザー(光学ドライ...
-
アプリ「フォト」を使わずに、...
-
ATAPIって?
-
ものすごーっく低レベルな質問...
-
DVDCAMデータをPCに取り込めない
-
DVD/CD-ROMドライブが認識され...
-
SCSI機器をUSBで使う変換ケーブ...
-
外付けハードディスクを開こう...
-
ASUSのP5V900のマザーボード故...
-
DVDドライブ 外付け? or ...
-
Pen2 ノートから Pen3 ノートに...
-
ノートPCのHDDがBIOSで認識しな...
-
HDDをOS(XP)が認識しない...
おすすめ情報