dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、帝国石油(1605)を504000円で返済注文を出したのですが・・・

2時55分に504000円で売り(返済)注文を出しました
その時は 504000  300ぐらいの売り
       503000  75 ぐらいの買いでした
自分では3時の引けに504000円で300以上の出来たがあれば約定すると思っていました
そして3時の引け・・・504000円で1500以上の出来高がありました
自分の中では約定は確定と思っていましたが
約定してませんでした
こんな事ってあるんですか?
ネットのM証券です
通信障害とかあったのでしょうか?

A 回答 (3件)

>こんな事ってあるんですか?



「引け成り」注文や「指し成り」注文は「指値」注文より優先されますから「指値注文」が約定しないことは珍しくありません。
成り行きでも注文数が偏れば約定しません。

---------------------------
まず前提として、東証の仕組みでは「引け」は「ザラ場方式」ではなく「板寄せ方式」になります。

板寄せ方式では「時間優先」はありません。
すべての注文が同時に発注されたものとして扱われます。
ですから「価格優先」のみで売り注文と買い注文を付け合わせます。

注文状況によっては「ザラ場引け」といって引けの「板寄せ」取引が成立せずに終わることもあります。

たとえば、寄り付きになかなか始値が決定しないことがありますが、あの状態が引けで起これば「ザラバ引け」となります。

寄り付きの板寄せなら待っていれば注文状況が変化して約定することが多いですが、引けはそうはいかないのでそのまま終了となります。

板寄せの仕組みは文字だけで理解しようとすると難しそうですが、具体例を元にゆっくり考えれば非常に単純であることが分かると思います。

-------------------
なお、同じ証券会社を使っている顧客同士については各証券会社が独自でルールを作っているので、引け指定の注文でも顧客同士の注文時間で優先度があると思います。

具体的な内容は(どこまで教えてくれるかは分かりませんが)各証券会社に問い合わせてください。
ただ、今回は顧客同士の順番というよりも板寄せの仕組みによるものでしょう。

(参考)

『約定の仕組み』
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock …
『板寄せ方式』
http://ponsanyo.yuki-mura.net/itayose.html
『注文の種類』
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock …
『ザラ場引け』
http://www.stock-traderz.com/words/2008/09/post_ …

※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
幸いな事に本日更に上乗せして稼げました♪

お礼日時:2011/12/01 14:07

引け成り買いの注文の方が引け成り売りの注文より多少多かったとか。

例えば引け成り買いの注文が1500株、引け成り売りの注文が1400株出されていたとします。すると、引けの値段というのは板寄せ方式を使っていますから、まずそれぞれの1400株を対応させる。結果、引け成り買い100株が残る。今度はそれを売り呼値504000円の100株と対応させる。結果、売り呼値504000円の200株が残ります。これ以上対応させるものがないので引け値は504000円で決まった。他の方の指値注文のの方が時間的に優先され、質問者さんの指値注文は約定しなかった。ということでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かもしれませんですね
返事ありがとうございました

お礼日時:2011/12/01 14:13

この文面からすると指値をされたのでしょうか?


だとすると、成り行きが入ると瞬時に決済されるので画面上の表示が出ない(実際は出ているのかも知れないが、確認できない)で取引が成立しているようです。
従って貴方の売り分まで買いがまわらなかった(買い注文が少なかった)んだと思います。

朝の取引開始前の画面を見ていると、成り行き分が表示されていますが、取引開始とともに、真っ先に売り買いとも消滅してしまいます(取引成立)。
以後の成り行き分はあるはずなのに表示はされません(回線スピードにも関係するのかも知れませんね)。

なんなら
M証券へ質問されてはいかがですか?親切に説明してくれると思います。
フリーダイヤルをお使いになると電話代も節約できます。
頑張って儲けてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

504000円は指値です
成り行きは100円単位の売買ぐらいですね
ありがとうございました

お礼日時:2011/12/01 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!