
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
部下の成果を自分の手柄にする人。
他部署の情報をリークしてでも、自分の成績を上げる人。
トップの命令が理不尽でも逆らわない人。
自分でやりたくないことは部下にやらせる人。
など、要は自分の上司に仕事ができるというパフォーマンスを見せるのが上手い人が出世してます。実際に仕事ができる、できないは関係ないですね。いくら仕事ができても、上司にアピールしないと上司が気付かない。
だから、人柄としては、上司と相性がいい性格の人が出世しやすい、というか、評価されやすい。
No.11
- 回答日時:
数字に強い、行動が早い、人を使うのが上手い
上司の言うことをよく聞く・逆らわない、
実績を上げられる
居酒屋関連の会社です。
現場では、接客能力というより営業力が求められ(似てるけどちょっと違う)、
どちらかと言うと事務関連の処理能力、数字的な能力の高い人が
優遇されていると思います。
まぁ、接客なんかはバイトでも上手いコいますしね。
けっこう、オールマイティ的に色々必須要素があったりします。
「そんなに働いたら死んでしまうよ」と言われるくらい
メチャメチャ働く人とか、出世はどうか分りませんが
上からはかなり可愛がられます。
No.10
- 回答日時:
会社のレベルの成長といっしょに成長していく人。
会社のレベルに対し、本人の能力が高すぎると何を言っているのか理解されず「難しいことばかり言う変な奴」で終わっています。
やがて、会社の成長といっしょに成長できなかった人が落ちこぼれていき、逆に会社がさきほどの「変な奴」のレベルになったころに「変な奴」が見直される可能性がありますが、その頃には変な奴のモチベーションはすでに下がっていることがほとんどですので、やはり「会社のレベルの成長といっしょに成長していく人」といったあたりでしょうか?
No.9
- 回答日時:
やはり、「実力」です。
身内とかいった重役は、結局、社外に出て、出世することはありません。
いつまで経っても、雇われ人(狭い会社の中の人。外に出たら、ただの人)の重役ばかりです。
いくら昇進しても、出世しないのは、寂しいものです
No.7
- 回答日時:
>皆さんの会社ではどのような人が出世してますでしょうか?
•家庭があるのに、会社内に彼女が居て、他人の
気持ちなど全く考えていない、優柔不断な男。
>仕事ができることを重視してますか?
•全く重視していない。
>または人柄が重視されていると思いますか?
•人柄は、あまり重視していない。
※会社は営業していても、楽しく皆でゴルフ
さえできれば、仕事の能力や人柄は関係ない
らしい。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
上場企業に勤めてた定年退職者です。
上場企業で出世する人達は、やはり「有名(国立)大卒者」ですね。
今後は「大学院修了者」が増えると思います。
なぜなら、学歴によって与えられる「職級ランク」と「業務内容」が違うからです。
つまり、スタートラインが始めから違います。
与えられた、業務内容をそこそこの成績で遂行して評価されると、更に難易度の高い業務内容を任されるようになります。
しかし、能力の限界に突き当たり業務遂行未達と低い評価を下されると、その上の業務は任されなくなります。
従って、同じレベルの大卒者でも、万年課長のような人もいますし、課長から部長に昇進しても評価される人は取締役までに抜擢されますから、業務成績の優れた人はどんどん出世します。
人柄については、協調性や指導力なども評価の1つにされますが、最も評価されるのは業務達成度です。
ただ、優秀な部下に恵まれることも業務達成度に影響される要因にはなります。
大企業では、ゴマスリ人間やイエスマンはあまり通用しませんが、取締役クラスになると学閥や派閥のようなものが多少はあるかも知れませんね。
No.3
- 回答日時:
人数が多いので一概には言えませんが、イエスマンは途中までは早く出世しますが、結局イエスを云う先。
つまり腰ぎんちゃくをする先が居なくなればそこで終わりですね。最終的には野心がある人間と、野心の見せない持上げられ型が一騎打ちですかね。どちらがトップになるかは時勢によります。
やはりリーダーシップですかね。仕事が出来ると云うのは一人でやる仕事なんて無いので、見えるものでは無いので、あまり目安にはならないのでは?。要するに打てば響く人間なんでしょう。
No.2
- 回答日時:
高学歴者
と
会社がひっくり返るぐらいの大失敗をしたやつ。
まあ、リカバリーでがんばったんだろうね。
あとは天下りのやつ。ポンポンと出世して、下請けの社長に収まる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日精神的にギリギリで生きている、これが普通なのでしょうか 4 2021/12/02 14:58
- その他(就職・転職・働き方) 超基本的なことですが、民間組織では上の立場にならないといけないのか 4 2021/11/26 21:15
- その他(悩み相談・人生相談) 逃げてきたつもりはないのに結局逃げ続けてきた人生、自業自得、悲惨 5 2021/11/26 12:30
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
- その他(社会・学校・職場) 25歳社会人の男です。 一つ気になることがあって質問させて頂きます。 自分は高卒で約7年工場で働いて 1 2022/02/02 21:06
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) どういう時に社会は厳しいと感じますか、どういう風に対応しますか 4 2021/12/15 18:21
- いじめ・人間関係 会社の(一部の)人たちが信用できない。距離を置いてもいいんでしょうか? ※個人特定を避けるため、一部 1 2021/12/06 21:04
- 会社・職場 私は今までのふたつの経験からどっちかを選択するはよう会社から言われました。 1つは「老人ホームの食事 6 2021/12/13 07:08
- 事故 安否確認 2 2022/02/01 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤな上司
-
ほんと、使えないやつだなぁ★会社★
-
相手の口癖に、突っ込みを入れ...
-
「俺に恥をかかす気か!」
-
アホはどれだけ頭を使ってもア...
-
20代の部下「仕事の話でした...
-
水商売の方へ。あなたが経験し...
-
ミスを絶対にやってはならない...
-
やったぁ、ヤッタォ、やったぁよぉ
-
皆さんの会社ではどのような人...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
同性によくおごる人に質問です
-
仕事場で隣の人と角が大いに立...
-
会社を辞められて困る事
-
やる気の無くなった一言
-
「生意気な人」って・・・
-
ボケてください(2)
-
今まで仕事出来ない人ってどん...
-
こんな上司・部下はいやだ
-
社会人女性は、したたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
同性によくおごる人に質問です
-
同じことを何度もきくな!と ...
-
*男性の方限定* 仕事で美人...
-
役員の退社時間と部下が残って...
-
仕事ができない主任
-
こんな「時代劇言葉」を、使っ...
-
終業時間の3分前にトイレ
-
朝、5時に出勤する重役がいまし...
-
水商売の方へ。あなたが経験し...
-
サービス残業に文句をいう人
-
この世での苦しみの一つを教え...
-
後輩や部下 目下の人から「成長...
-
会社で、(机の高さが低いので...
-
上司から言われたキツイ言葉、...
-
仕事が早く終わったら上司に次...
-
仕事 ホウレンソウができない
-
仕事で、上司にタメ口(友達口...
おすすめ情報