
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
馬鹿な社長です
社員がやる気を損なわれるのですから。
どれだけ偉い立場になっても権力をもっても
でも帝王学の本なんか読んでみると
部下には上下関係を認識させるために恐怖心を植え付けさせる
とか主従関係をはっきりわからせるために普段の言動とか
さらし者いけにえてきな行為も必要だと歌ってる物もあります。
そんなアレキサンダー大王の時代じゃあるまいしネ。
馬鹿だから間に受けてしまう馬鹿もいるものでしょう。
ただものすごく忙しい工場などでたくさんの指示を絶え間なく
出さないといけない状況などではそんなこともあるでしょう。
やはり状況と関係性でしょう。ただ下品ではありますよ。人間として。
No.3
- 回答日時:
じゃあ何と呼んで欲しいのですか? きみ? さん付け? 呼び捨て?
・・・「社長と年上の部下」という関係である以上、おそらくks5518さんの満足する呼び方なんて無いのではないでしょうか。だってそんなことでぼやいているようなタイプの人ですから。
誰が悪いのでもありません。上下関係が微妙だとか、上司が嫌だとか、そんな意に沿わない職場でも、そこに入るしかないのは、ご自身の問題なんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度会社の懇親会があり、親会...
-
失恋の愚痴を聞いてください な...
-
無愛想はくびになりますか?
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
ローソンに苦情
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
本社への出張 手土産はいりま...
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
サービス業で土日毎週どちらか...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
身内の会社を辞めることは悪い...
-
以前働いてた職場の、50代くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
サービス業の方、お願いします...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
おすすめ情報