
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
産業用インバータで単相AC100V用のインバータは出力電圧が3相
AC200V(基底電圧)になります。
このため、このインバータに接続するモータを3相 AC200Vの
モータに交換する必要があります。
モータ交換をせずには適用した場合はインバータが過電流トリップ
(=インバータの保護機能が動作する)するか、モータが焼損する
恐れがあります。
コンベアに使用しているモータを調べて、モータが交換可能なら
単相AC100V用のインバータが適用できます。
なお、出力が600Wのモータは一般的に製作されていませんので
モータの銘板を点検して正しい出力を調べる必要があります。
適用インバータ
メーカ名-----富士電機
形式---------FRN0.75C1S-6
電源---------単相 AC100V
適用モータ---3相 AC200V 0.75kW
詳しくは次のURLをクリックして参考にして下さい。
http://www.fujielectric.co.jp/products/inverter/ …
http://www.fujielectric.co.jp/products/inverter/ …
その他の方法として、モータとコンベアの連結方法によりますが、
双方のプーリーの大きさを変えますと減速することができます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
先ず、ベルトコンベアの動力モーター仕様が不明では適切な回答は難しいですが、一般的な単相600W誘導モーターだとすれば、トルクを落とさずに回転数を下げるには「インバーター制御」が無難です。
適合するインバーターは
富士 FR-D710W又はFR-E710W
東芝 VFNC3S-1
日立 L100シリーズ
この程度のインバーターが適合すると思いますので、施工する電気工事屋と相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 輸入車 輸入車の100V電源について 3 2022/10/05 14:14
- その他(家事・生活情報) 日置 3244-60 デジタルマルチメーターの動作について 1 2023/03/17 21:06
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古いこたつのヒーター交換 5 2022/10/25 09:25
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電流の限界値はどれぐらいですか?長時間(運転中5~6時間)連続で使う場合で教えてくだ 7 2023/07/31 07:24
- バッテリー・充電器・電池 12Vのバッテリーにインバーターを繋ぎましたが使えないんです。教えてください 3 2023/05/18 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
車載用、インバータの出力周波...
-
太陽光発電で3相交流200V...
-
データロガー
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
スターデルタ起動でモータ焼損
-
直流モーターをインバーターに更新
-
電動機(三相電力)のインバータ...
-
350wDCモータと突入電流
-
モーター相回転チェッカーにつ...
-
モータの回転方向について
-
家の蛍光灯などは交流で点灯し...
-
45kWモータのインバータ制御に...
-
100Vと200Vどちらにで...
-
100Vで三相のモーター回り...
-
モーターの仕様
-
周波数を変える方法
-
インバータ使用法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
直流配線の配線位置について(...
-
スターデルタ起動でモータ焼損
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
100Vで三相のモーター回り...
-
3相の機器で、1線断線すると壊...
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
「三相交流の全波整流の出力」...
-
モーターの仕様
-
太陽光発電で3相交流200V...
-
高効率モータの省エネ効果について
-
100Vと200Vどちらにで...
-
サーマルリレーについて
-
電力量計の誤差の原因
-
インバーター2次側の電圧
-
インバータ使用法
-
モータ焼損の原因は?
-
インバータ運転時の電流値について
-
空調機器の連動
おすすめ情報