
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは一度グラフを描いてみると、視覚的にわかりやすいと思います。
y=2x+3の傾きが2にならない?との疑問をお持ちのようですが、
y=2x+3とy=2xの傾きは同じですよね?
y=2x+3の方が式に+3されている分だけ、y軸上で上に3ずれているのです。
それ以外は同じなわけですから、y=2x+3の傾きも2なのです。
y/x=2とならないとお悩みですが、ならないのは当たり前です。
y/xは式の傾きではなく、原点(x=0,y=0)から式上の任意の点までの直線の傾きです。
ですから、元の式が原点を通る直線ならy/xがそのまま式の傾きとなりますが、
y=2x+3では原点よりもy軸上で上に3ずれているので、その分値がずれているのです。
No.3
- 回答日時:
一般にy/xは傾きではありません。
そこを勘違いしているからおかしな話になっているのです。
中学校で習うはずですが、直線y=ax+bの傾きはaの部分に書かれている数字です。
y=2x+3であれば2です。
ただy/xが傾きになる場合があって、それはyがxに比例する場合です。
比例の式はy=axですから両辺をx(0でない)で割るとy/x=aとなります。
aは傾きですからy/xが傾きと同じ値になります。
あ、それともしかしたら(yの増加量)/(xの増加量)と勘違いしているのかも。
(yの増加量)/(xの増加量)は傾きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の一次関数の問題解いて欲しいです!お願いします! 次の直線の式を求めなさい ・傾きがー3/5で、 6 2022/08/24 23:30
- 数学 点pを通る直線の方程式の法線ベクトルの傾きが2/1なので逆にして-1をかけ-1/2これが点pの傾きな 3 2022/06/04 08:53
- 数学 数学の問題で質問です 複素数平面の垂直二等分線の傾きの求め方を教えて欲しいです。 α=-4-2i 3 2022/11/25 13:59
- 物理学 2次の伝達関数のゲイン線図についてです。 ゲイン線図を直線近似した時に、傾きが0dB/secから-2 2 2022/07/10 19:31
- 数学 赤線を引いたところについて質問です。 2直線3x+2y-5=0、2x-3y+4=0のなす角の二等分線 2 2023/02/25 15:20
- 統計学 1次式の線形回帰 1 2023/05/10 14:49
- 大学受験 この赤丸についてなぜ直線PQの傾きがQ+2/Pとなるのですか、どのように求めているんですか? 2 2022/07/03 12:23
- 化学 タンパク質定量実験について 1 2022/11/29 10:10
- 経済学 需要曲線:P=80-Dと供給曲線:P=S+20という2つの式があった時に、傾きの絶対値はどちらも1に 2 2022/06/28 07:31
- 統計学 直線の傾き(回帰係数)から相関係数を計算できるのでしょうか? 2 2022/09/16 19:28
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひし形の中心
-
微分の問題が分かりません 教え...
-
関数の問題です。 写真の□4の(...
-
4ステップ数3
-
複数の範囲を通る直線の求め方...
-
中学のグラフの問題ですが・・...
-
【問題】楕円x^2/a^2+y^2/b^2=1...
-
証明問題
-
y=a^13や、y=a^18の対数関数の...
-
直線の方程式について。 x軸に...
-
画像の問題(2)について、解説で...
-
軌跡の問題で、除外する場合の...
-
数2の直線の方程式の問題です
-
長野県の高校入試問題です
-
数学関数の問題
-
相互関係(統計)の質問です・・
-
回答がついてしまっていますが...
-
点(1.a)を通り、y=x^3-xに接す...
-
中学2年の1次関数のグラフの...
-
三角形の問題で、14番2つ教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
線の7等分する方法を教えてくだ...
-
直線の方程式について。 x軸に...
-
数学 空集合
-
2点(1, 2),(0,−2)の通る直線の...
-
急!! 座標を用いた図形の性質証明
-
任意の角度で線を引く
-
2線の交点の求め方教えて下さい。
-
軌跡の問題で、除外する場合の...
-
平面上において、4本だけが互い...
-
エクセル 交点の求め方
-
円を縦横線で16等分
-
無理数である数をなぜ数直線上...
-
2直線の交点を通る直線について...
-
【数学】3点 A(−2 , 1) , B(2 ...
-
2直線の交点を通る直線の式につ...
-
小4算数 折れ線グラフの導入...
-
両対数グラフ この数値を両対数...
-
画像の問題(2)について、解説で...
-
キャラクタの斜め移動の距離に...
-
定数倍の微分の公式
おすすめ情報