私39歳、夫40歳、生後3ヶ月の子供がいる共働き夫婦です。
結婚して1年半ですが、当初から財布は別で、との旦那の希望で別会計です。
現在私は産休・育休中で、出産育児手当の支給を受けている状況です。
旦那は家賃分約7万円を支払っています。(私が復職したら折半予定)
そして、私のほうが収入が7~8万低いのに、光熱費や家の物、子供とペットにかかる費用はきれいに折半です。
これは、子供の分が増えた以外は出産前と変わりません。
ですが、現在、私の収入は手当だけで、自分の任意保険や携帯代、上記光熱費等の折半分を支出すると残りは月5000円程となってしまいます。
このことを伝えましたが、生活費は出してくれません。
旦那の貯金は10万程度、私は独身からの貯金が300万ほどあります、
家の家具家電は結婚祝から支出しましたが、旦那は今いくらあるのか、残金はどれだけあるのかなど把握してないのに、あれを買おう、これを買おうと買い物が大好きです。
食費は生活時間帯がバラバラなので、各自好きなものを自分で買って・・・という具合ですが、旦那の休みの日は旦那は自分の好きなものを買ってきて食べます。
私にも「食べていいよ」と言ってくれ、請求はされません。
普段、私は実家から送ってもらった食料で食いつないでいます。
家事は、風呂とトイレ掃除を旦那(たまに掃除機をかけてくれます)、それ以外は私です。
ただ、これも共働きで支出はすべて折半なので(当時は家賃も折半)家事も分担しようと言ったところ、「ただでさえ外で15時間も働いてるのに!」「じゃーやるよ!」と、半ばキレられてそうなりました。
このように15時間労働のうえ休みが月5~6日しかないので、休日は昼過ぎまで寝ていて、好きなテレビを見たり夕飯の買い物で終わります。
最初は私も、今日も遅いの?大丈夫?などと気遣ってましたが、社長が来るから遅いよ!と憮然として言われたりすることが度々で、なんなんだ?という気になって何も言わなくなりました。
先日、(子供が)夜泣きして寝れなかったさー、と朝起きてから言ってみたところ、俺は足がつって寝れなかったと言われ、「・・・」。
(生活スタイルが昼夜逆なので寝室は別にしています。)
40歳にしてAKBのファンになり、休日には朝からイベントに出かけ夜まで帰ってこないこともありました。
この時たまたま義母から電話があってイベントに行った事を伝えると、旦那に怒ってくれたようで、その後は家にいるようになりました。
結婚前からリボの借金が40万ほどあったり(結婚後知りました・・・)、引越して職場が遠くなったからと、親に借金してバイクを購入、バイク用のレザージャケットやパンツ、ヘルメット(以前使ってたのは壊れたとか・・・)を次々購入・・・。
また、毎週買うマンガ、タバコ、ゲームやCDのお金はあるようです。
コレクション癖もあり、スターウォーズやガンダム、洋酒、グラスなどで押入れや棚が埋め尽くされています。
子供のものも増えていくし、実際使わないのだから処分してはどうかと提案しましたが、却下。
ただ場所を取っているだけなのに・・・。
私が逆の立場だったら、自分の事に使うお金は控え、まず第一に子供のため、子供におっぱいをあげてる嫁の為にお金を捻出すると思います。
これから育休中(来年の8月まで)の自分の生活や、育休明けに保育園に入れなかった時の事、など考えると不安がいっぱいです。
正直、そこに愛はあるのか聞かれると答えに窮します。
離婚か、うまくいく方向か、別のご家庭の状況などお聞きしたい、アドバイス等頂きたいと思い、質問させて頂きました。
長文お読み頂きありがとうございました。
よろしくお願いします。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
夫婦で財布を別に、という男性側の希望は、確かに話しにはよく聞きますね。
でも、絶対に承知するべきじゃ無いと思ってます。
(婚前の貯金を内緒でストック、は、許容範囲だと思いますが……)
大金持ちならいざしらず、一般的なご家庭では、それは絶対に無理が有りますよね。
だって、結婚すれば、健康な男女でなら子供が出来るのは想定範囲内。
奥さんが仕事を出来ない期間って、有って当たり前。
ルームシェアしてるわけじゃないんですから。
失礼ながら、ご主人はあまりに幼稚で、貴方にもお子さんに対しても、全ての責任を放棄しているようにしか感じられません。
というか、そもそも、夫として・父親としての責任を全く自覚していません。
私が貴方の立場なら……
このまま2人目、3人目と子供が出来た場合を考えると、ゾッとします。
妊娠期間中、随分ご苦労なさったんではないでしょうか?
お体は、大丈夫ですか?
ご主人のご両親を巻き込んで、しっかりと話し合って、財布を奥様が握れる様になるならば、良いですが……
無理ならば、離婚も視野に入れた方が良いのでは?
食事の風景も、質問文を見る限り、到底、家族らしい物に見えません。
むしろ、恋人時代でも、それは無いでしょう……と思えますが……
どういうつもりで、何の為に結婚したんでしょう?
我が家も主人が日勤・夜勤での仕事なので、平日はなかなか時間は合いませんけど、休日は基本的に一緒に過ごします。
PC造りが趣味でしたが、現在はお小遣いの範囲内で維持メンテのみ、時々同僚に頼まれて喜々として組み立ててますが、それで我慢してくれています。
カードも1枚+ETC用のみ。
カード払いはガソリン代支払時の使用だけ。ネット購入時に使用した分は自発的にお小遣いから返納してくれます。
結婚当初、共働きの頃から、です。
家事はした事無く育った人なので、今でも殆ど壊滅的ですが、私がしばしば寝込むので、その時は出来る範囲内で必死に努力はしてくれます。
大きなお子さんは、今のままでは貴方の負担にはなっても、助けにはならない様に思います。
むしろ、居ても居なくても、貴方の生活に大きな変化は無いのでは?
家事も子育ても、お一人でなさってるわけですし。
復職も出来る予定みたいですし。
こういう公的なサービスや手当も有ります。
↓
http://rikongo.net/34/36/
そういった点も考慮して『これからの貴方とお子さんの為』にどうしたいか、考えていただければ、と思います。
お気遣いありがとうございます。
ルームシェアみたいだよね、とは以前から話していて家事の負担については文句を言い続けていました。
仰る通りいてもいなくても同じ、というかいないほうが私の負担は少ない(洗い物や洗濯物が半分ですから)ですよね。
と考えるとホントに寂しいですが離婚も視野に入っています。
ありがとうございます。
No.15
- 回答日時:
とても夫婦とは思えない。
ただの同棲カップルと変わらないですよ。よく今までやってきましたね。理解に苦しみます。
ご自分が(出産や子育て、病気、怪我などで)働けなくなった場合も想定せずに財布を別って承諾しちゃうのは考えなさすぎ。
あなたは定年まで必ず働くのですか?
もしそうならご主人と協力しなきゃ無理じゃない?
あなたの生活はシングルマザーみたい。ご主人必要ないんじゃない?
ご主人は貯金してるか把握してますか?
恐らくほとんどしてなさそうだし、あなたも把握してないですよね。
共働きなのに家計は崩壊。家庭も崩壊しています。
ご主人の年齢からしても、あなたひとりで説得は無理でしょう。
義母に愚痴って助けてもらうしかないけど、それをすると、今まで以上にあなたはご主人にナメられますが、それは仕方ないでしょう。
義母でも無理なら諦めて、定年までは頑張って働いて子供を育ててください。
回答ありがとうございます。
確かにシングルマザーみたいです。
今日も一人で地下鉄JRを乗り継いで子供の健診に行ってきました。
旦那は健診のことも忘れてたみたいです。
義母に頼ってみます。
No.13
- 回答日時:
>当初から財布は別で、との旦那の希望で別会計です
それは結婚では無いのでは?
違法な結婚と言ったら言い過ぎかもしれませんが、結婚には定義から外れた特約をつけることは許されていません。
例えば、「3年経ったら離婚する」という特約をつけての結婚は、最初から無効です。
貴女方も、違法な特約をつけてしまいましたね。
結婚すると夫婦になるのは、当たり前のことです。夫婦になることを結婚すると云うわけですから同義語ですね。
法律では夫婦のことを次のように定義しています。
「夫婦は、性生活を基本とし、同一の家計を営み・・・・・」となっていますので、事情が有る場合を除き、
「セックスはしない」という特約をつけることも出来ませんし、「別会計にする」という特約をつけることも出来ません。
もちろん婚姻届には、そんなことを書く欄が有りませんから、黙って婚姻届を出してしまえば偽りの結婚が、形だけ成立するわけです。
>私が逆の立場だったら、自分の事に使うお金は控え、まず第一に子供のため、
>子供におっぱいをあげてる嫁の為にお金を捻出すると思います。
私も同感ですが、御主人は結婚前に決めたルールは、きちんと守っているわけですから、非難することは出来ないと思います。
貴女自身も、産休・育休中なのに携帯代がかかるって、おかしくないですか。
家の固定電話で十分だと思いますが、貴女自身も自分のことに使うお金を控えていないようですよ。
因みに私は、13年前に携帯電話を止めました。それでも不便は、ほとんど有りません。
家の固定電話と公衆電話で十分です。
IP電話でしたらプロバイダーが提携しているグループ内でしたら、何処に何時間かけても無料ですし、マイクロソフトのライブメッセンジャーを使えば日本全国はもちろん、世界中の人と何時間話しても無料です。
ですから、私は、たまにアメリカの友人と5・6時間も話すことが有りますが、完全に無料です。
そういった工夫をしないで、産休・育休中にも係わらず携帯を使っているとしたら貴女も御主人と五十歩百歩と云う事になります。
ですから、特約をつけて結婚した以上は、我慢するしかないと思います。
離婚して養育費をもらったほうが良いと言う回答者さんも居るようですが、離婚出来る理由が無いですし、それでは、「特約をつけたから、この結婚は無効だ」と自分から裁判に訴えることは出来ますが、それでは最初から結婚していなかったことになってしまい、貴女は未婚の母と云う不利な立場に立たされます。
それに、裁判で決まったとしても調停で決めたとしても、話し合いで決めて公正証書にしても、慰謝料も養育費も1円も払わない男が多いのですから、養育費をもらったほうが良い・・には違いないですが、払う意思が無い人にどうやって払わせるかが示されていません。
離婚したら大変に不利になると思いますので、ひたすら我慢するのが最善の方法だと思います。
回答ありがとうございます!
違法とは・・・目からうろこです。
最初から結婚してなかったことになってしまうんですね・・・。
ひたすら我慢することも考えてますが、できれば笑顔で楽しく過ごしたいです。
No.12
- 回答日時:
こう言うノー天気なおじさんは、考えたほうが良いかも・・・・・
男40歳にして家庭の事を認識していない。
なんで夫婦で別財布なんだ?
訳判んな~~~~~い
パソコンだって自分に付いている機械は認識するぞ。
パソコン以下の親父はぶっとばして離婚したほうが良いかも。。。。。。。
もう一度質問を読んでみると、マザコンのけが有りますネ
これはますます考えねば・・・・・・
回答ありがとうございます。
周りにも別財布っていう夫婦がいましたが、やっぱり違和感ありますよね。
マザコン・・・親に借金してバイクのとこですかね?
旦那は借金が平気なだけなんです。
私、借金してまでいい暮らししたいと思わないのですが違うようです。
No.11
- 回答日時:
離婚すべき!!!
うちは財布は一つ!
キャッシュカードも1枚!
お父さんは、お小遣いだけ!
余裕が無い時は、お父さんのお小遣いが最初にカット!
お金は、ローンと子供が最優先!!!
絶対その糞旦那
妻と子供を愛していません
あなた家政婦です
お金まで出してくれる家政婦
なんて都合のいい…
やっぱり離婚です
まずは、黙って実家に帰る
一息ついてから考えましょう
回答ありがとうございます。
確かに、結婚して旦那の負担は大幅減ですが、私の負担は2倍ですからね。
それを言っても、俺は外で働いてると言います。
そこで私が、別に養ってもらってるワケじゃないと言ってケンカになります。
外で働いてても自分のお金なだけじゃないですかね?
育休中に実家帰ります。
No.10
- 回答日時:
なんで結婚して財布を別にする方って多いのでしょうね?
離婚とかも前提にしてるのでしょうか?
家族の収入を一元管理して支出入と貯蓄をトータルで考えるのが効率良いと思うのですが・・・
家族がいるから安心して働ける。
自分の収入は家族の収入って思うんですけどね・・・・
ありがとうございます。
もう離婚したくないって言ってましたが、前提にしてるのでしょうか・・・。
>家族がいるから安心して働ける。
っていいですね!
たぶん、旦那は仕事が嫌いなんです。いつもしんどいしんどい言ってますから・・・。
No.9
- 回答日時:
夫婦のあり方は 様々です。
他人が偉そうに、旦那の考えが間違っているとか、そんなの本当の夫婦ではないとか、どうこう言う話ではありません。現在の夫婦関係で良いかどうかは、質問者様が決めることです。納得できないなら離婚する、離婚したくないなら我慢するの二者択一です。
ココでの回答が全て質問者様に同情的であっても そんなことは関係ありません、回答者は当事者ではないからです、すべては当事者間でお決めになることです(どこかで聞いたことのあるセリフですが)。
育休になっても 報酬日額の半分の30日分が支給されていますよね 月給20万(手取り16万)だったら10万円ですが健保・年金が引かれませんから 手取りベースでは60%の水準となります。家賃半分の3.5万を払ってくれるなら、ある意味旦那さんはバランス感覚はあると思いますよ。
その他のことは、趣味や生活態度は結婚前に知っておくべきですし、経費負担の話も結婚当時の約束であれば、事情を知らない他人が良い悪いを言う話でもありません。
まあ、自分の気に入る回答だけではなく、こういう客観的な回答も読んでみてください。
ありがとうございます。
育休の手当は3割?と聞いています。2ヶ月で10万くらいのはずです。
価値観は大幅にズレていますし、結婚後にハマった趣味にがっかりしています・・・。
そんな自分にもがっかりしています。
No.8
- 回答日時:
60歳主婦です。
これって本当に「家族」なのかなぁ~と考えてしまいます。
私達の年代の者には「別会計」自体 理解できません。
夫婦の収入は、合わせて、それから家賃、食費、、、と
差引き貯金もして 残りをそれぞれの小遣いに、、、
だと思いますが?
夫の収入は役所に行けばわかりますよ。
または、会社から送られてくる 年末調整を調べれば、、、。
夫が、まだ20代前半、、、というのなら、まだ、わかりますが。
もう40歳、、、でねぇ~。
まず、夫の 収入を掴んで 家に入れてもらうお金をアップさせましょう。
離婚しても、乳飲み子を抱えて、、では、今の方がまだ、マシかもしれませんから。
お子さんがいないのなら離婚を奨めますが。
無暗に 何か買い物をするようでしたら、義両親に訴えましょう。
義両親に頼るしかありません。
言葉は悪いですが、義両親を利用するしかありません。
ありがとうございます。
ウチの両親も「別会計」を理解できないと言っていました。
私もそうでしたが、譲らないので勝手にしてという感じで今に至っています。
収入はわかっていますが、無い袖は振れないのかもしれません。
あとは義両親ですね。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
ご主人は、夫としての自覚も、
父親としての自覚もまだまだ無いのです。
何より、40才にもなって結婚の意味が分かってない。
ある程度の年齢になった男を変えるのは至難の業です。
どうせ苦労するのなら、
ストレスを少しでも減らして(ご主人の事)、
お子さんと笑顔でいた方が頑張れるんじゃないですか?
告げ口するようで嫌かもしれませんが、
ご主人のご両親と、あなたのご両親に、
今の現状を相談なさってはいかがでしょう?
それでも駄目だと思ったら、
覚悟を決めてストレスの原因を排除しましょう。
ありがとうごさいます。
この頃ホントにストレスになっています。
仕事でもあまりストレスを感じたことないのに・・・。
自分の両親には言ってあり、それはおかしいだろう、と言われました。
なんとか笑顔でいられる環境にしたいと思います。
No.6
- 回答日時:
3姉妹の働く母です。
いろんな夫婦があるものですね・・・って、ほんとに夫婦ですか?
財布は別。経費は完全に折半。生活スタイルが違うから寝室も別。食事も別・・・一緒に暮らす意味あるんでしょうか?
我が家の場合ですが、主人は朝6時過ぎに出て、夜10時ごろ帰ってきます。
たまに9時過ぎくらいに帰ってこれるとこどもと一緒にお風呂に入ってくれます。
その後、私が作っておいた夕飯を食べています。
たとえ午前様になってしまったときでもうちでご飯を食べています。
私はそういうときはどこかで先に食べてくれた方が体にはいいだろうと思うのですが、仕事をしっかり終わらせてから食べたいみたいで、どうせ遅くなるなら家で食べるのがいいそうです。
休みの日はもちろん3食とも家族でご飯を食べますよ。
お金の方は必要経費・貯金など、すべて書き出し、二人で相談して分担しています。
住宅ローン、光熱費、固定通信費は主人持ち。
こどもの保育費、携帯代は私持ち。
保険は各自で払う。
のこりは生活費と小遣いですが、主人からは一定額を生活費としてもらい、私がやりくりしています。
主人の小遣いは多分3万くらいでしょう。(私はその半分)
見ている限り、タバコやつまみ、お昼代くらいしか使っていないようですが。
私も愛はあるのかって聞かれたら、なんて答えるか一瞬悩みますが、
それでもやっぱり一緒に暮らしていて良かったって思いますよ。
折半って、なんか哀しいですよね。
夫婦なのに。
稼ぎも違うのに。
今後のことも含め、お二人で話し合われたほうがいい様に思えます。
質問文の旦那様の様子では、話し合いにならなさそうな気もしますが・・・。
健闘を祈ります。
回答をありがとうございます!
理想的なご夫婦ですね。
ウチは家庭内別居的な生活ですし、ホントにあまり話し合いにならない旦那です。
でも、もう一度将来のことについて話し合ってみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
妻が育休中の生活費支払いに文句を言ってきます。 この度子供が生まれ、来月から3人の暮らしが始まります
所得・給料・お小遣い
-
育休中のお金どうしてますか
その他(家計・生活費)
-
育休中の妻側のお小遣いについて こんにちは、現在出産を控え産休中のものです。 これから育休に入るにあ
所得・給料・お小遣い
-
-
4
産休・育休中の家賃や生活費について。
養育費・教育費・教育ローン
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
育休中気持ちが沈む
子育て
-
7
産休中や育休中でも、妻自身の食費や光熱費や医療保険料や携帯代などの生活費は夫に頼らず貯金を切り崩して
子育て・教育
-
8
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
9
旦那がケチ過ぎて、思考がまだ子供過ぎて困っています。 お互い30代前半、結婚1年、もうすぐ子供が生ま
所得・給料・お小遣い
-
10
エロくなってきた妻
セックスレス
-
11
産後レスです。旦那が誘ってくれなくて悲しいです。 32歳同い年の夫婦で5歳2歳の子供がいます。 妊娠
夫婦
-
12
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
13
夫のお金に対する考えにモヤモヤします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
15
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
16
大泣きし反り返ってチャイルドシートに乗せられない
子育て
-
17
妊娠し退職したら夫に怒られた
その他(妊娠・出産・子育て)
-
18
育休中。変化のない毎日にうんざりです。
子育て
-
19
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
20
妊娠9カ月に入った辺りで結婚式に参列しても大丈夫でしょうか?
結婚式・披露宴
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
新婚ですが夫に冷めたといわれ...
-
やってる人多いの?
-
二番目に好きな人との結婚。 や...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
収入が理由で子供を諦めると後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
いとこへのお年玉
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
メリットのない彼氏と良好な関...
-
シングルマザーの彼女の元旦那...
おすすめ情報