dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで出品をしているのですが取引相手が妙にあやしいのですが・・・どう思いますか?

出品したものを即決で落札されて落札者が新規の人だったので一応プロフィールをのぞいてみたら「ヤフオク、モバオクの経験者です」「ヤフオクでは主に購入しています」とあり安心して取引できますみたいなことが書かれていました。この時点でなんかあやしいですけど・・・
いまのところは新規のお断りはしていないのでそのまま取引をすることにしたのですが、まずこちらから住所やお名前、電話番号、支払方法などを連絡したのですが、いきなり最初の取引で「明日、入金したらすぐに発送してくれますか?」的な内容が返ってきただけで住所等なにも書かれない内容でした。
ですのですぐに「入金を確認取れ次第発送します。送り先を教えてください。」と返信したのですが翌日になってから返事が来て住所と名前のみで返信がきました。
この時点でも経験者なのに電話番号も書いていないのもあやしいです。

で電話番号の質問をして連絡先の返信をもらったのですが、そのあとに15時過ぎぐらいに「入金しました。」「●月●日に使いたいので間に合いますが?」との返信が・・・
その時点で口座に入金されているかどうか確認したのですが入金されておらず一応銀行等によってはその日の入金の確認出来る時間等が違うので19時過ぎにもう一度確認したらやっぱり入金されていませんでした。
入金しましたの返信が15時過ぎに来たのもあやしいです・・・
明らかに翌営業日の入金になるかもしれない時間帯ですし・・・

ですので念押しの為に返信はもう一度「入金確認が取れ次第発送いたします」と返信しました。
なのでとりあえず入金されていないので発送はしていません。相手の理由がどうであれ入金の確認が取れない以上、先に送るわけにはいかないです。

その返信に「いつ確認できますか?」と来たのですが翌営業日にしか確認出来ないのですからそのように返信するしかないですよね?
まだその返事はしていないのですがそういう風に返信したら逆に「どうしても必要なので・・・」的な返事が来そうです・・・
それでも発送出来ないとすると評価を悪く書かれるのではないかとか思うのですが・・・

どのように対処したらいいと思いますか?

そんなにすぐに必要ならきちんと時間内に振込の手続きをすると思うのですが・・・

A 回答 (5件)

取引経験が豊富なベテランだろうと、不慣れな新参者だろうと関係ありません。


理由の如何を問わず、入金確認前に商品を先送りしないのは基本です。
色々と理由を付け商品発送を急かして来たとしても、相手にする必要はありません。
きっぱり「商品の先送りは致しません。」と断りましょう。

それによって不当な評価を付けられたら、入金確認前に商品を先送りするような要求が有り、それを断った為に悪評価を付けられた。と返答コメント及び相手の評価欄に書き込んでおけば、大半の参加者は察してくれます。 
  
システム上マイナス1という数字が表示されてしまいますが、どちらに問題が有ったのかさえハッキリさせておけば、今後の取引に支障が出る事は無いでしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

翌営業日に確認しましたら一応振り込まれていましたのでその日に発送出来ました。
その人は他にも入札していたらしく新規お断りの商品を落札されたらしくいきなりマイナス評価になってました。

お礼日時:2011/12/08 21:21

私も色々出品も落札もしている立場ですが、そこまで怪しいとは思いませんでした。

ようは、この入金が次の日に確認出来ていたら、普通にあなたも商品をおくるわけですよね?マナーはあまりよくない落札者ですが、かといって違反者でもないし、気にするほどではありません。もし気にいらないことがあれば、最後に悪い評価でもつけたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応振り込まれていましたので商品は発送しましたがなんとなく嫌な感じですね。

お礼日時:2011/12/08 21:23

ごめんなさい!



追加です!

まず質問者様の質問の初めのところですが
落札者のプロフで
>「ヤフオク、モバオクの経験者です」「ヤフオクでは主に購入しています」<
これは普通の取引する者なら余計なことでしかないと思います
だってそんなこと言ったところで出品者が「ん?だからどーした」って捨てたら同じでしょ
これはどうにかして信用を得ようとしか見えないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このプロフィールが余計にあやしく見えました。
でも無事に取引できたので良かったです。

お礼日時:2011/12/08 21:25

はい!


この落札者は詐欺に近いですね
結局「落札したのだから商品を早く送れ」だと思います
質問者さまが「入金確認後に商品発送する」と伝えているのですから
その入金が確認出来てないのですから商品は送らなくていいですよ
「いつ確認出来るか」って聞いてくるのもおかしいですよ
普通なら「入金したので確認して下さい」というような連絡ですよ
逆に入金の催促したらいいのでは
メッセージには「本日○時に入金確認を致しましたが入金確認取れてません
入金確認とれなければ商品お送りする事が出来ませんのでご入金頂いた詳細をお教え頂けますか
それでも問題があるようでしたらYAHOOに問い合わせ致します。もし嘘、偽りの場合は
YAHOOに報告いたしましてこれからの利用を制限させて貰います」等、少し強気にでたほうが
いいと思いますよ
何しろ商品代金が約束通り確認出来てないのですから商品送らなくて正解ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応振り込まれましたので商品送りましたが、それでもあやしいですね。

お礼日時:2011/12/08 21:26

発送しなくて正解 評価より詐欺に掛かりたくないでしょう、



今流行の典型的な民主党の便所のドジョウ総理と同じペテン師だよ。
こんな臭い奴に確認取れない内に物送ったらはいそれまでよだね。

評価悪く書かれたら評価返信欄に振り込みメ-ル来たので確認したら振り込みしていないので発送してないとはっきり書くべきだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応振り込まれましたので商品送りました。
でも気分悪い落札者でした。

お礼日時:2011/12/08 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!